
00,07,23 寄居 試9251レ スキャナー : Nikon COOLSCAN ⅣED
10年前の7月は何処へ撮影に向かっていたかとネガを見返して見ると、暑さに負けてほとんど撮影に行っていない中、僅かに八高線へ旧型客車によるDD51の乗務員訓練を撮影していました。
貨物列車が健在だった時代は何か捕り付かれているかのように八高線詣でを重ねた私でしたが、貨物列車が廃止となってからはまったくご無沙汰となってしまい、たまに八高線で試客が運転されると言う情報を得ると懐かしさ半分で出撃していました。(これは今も同じで、試客の情報が入るとかつて通い慣れた道や景色を懐かしみながら出撃しています。)
長年、八高線を通っていたおかげで、自称゛八高線沿線のグルメ通゛を名乗るほど沿線のお店をしらみつぶしに入ったおかげで、今でも試客運転の情報が入ると゛何処で撮ろうか?゛と思う前に゛何処で食べようか?゛と思ってしまう程です。沿線にはいくつかお気に入りのお店がある中で、ひとつあげるとすれば竹沢から寄居に抜ける旧国道沿いにある鬼うどん・姫うどんの゛金勝゛をご紹介したいと思います。ここ数年は訪れていませんが、噛むのに苦労するくらいのあのコシのあるうどんは関東ではなかなか食べれない逸品ではないでしょうか…?
また、余談ながらこのお店の手作りモツ煮込みもなかなかの味である事を附記しておきます。