goo blog サービス終了のお知らせ 

DT200Aの庫 (goo-blg)

17日はガラもなく甲種輸送を撮影



 横須賀線北鎌倉駅に東急の電車が走っていたら、誰かしら気がつくと思うんだけど、周囲の一般の人たちは何もリアクションも無く眺めているだけ。鉄道好き事子供でもいれば興奮するだろうけど、鉄道に興味もない人たちばかりだと、リアクションは全くナシ!そんかもなのかなぁ!?     25,06,17   13:54頃   北鎌倉    9596レ   EOS R5  MarkーⅡ 
 
 最近はセキュリティとコンプライアンスを盾に甲種輸送の計画の情報もなかなか掴みにくくなっていますが、17日はある伝から総合車両製作所(旧:東急車両)から東急田園都市線用の電車の甲種輸送があると情報を頂いたので酷暑の中、出撃する事に。駄菓子菓子、17日は六月とは思えない酷暑で35度越え、さらに出掛ける前に昼食を済ませて〝血糖値ストライク!〝(食後に血糖値が上がり睡魔が押し寄せる事)で余裕を見て乗る予定していた列車には乗れず、逗子駅構内で出場風景をギリギリ撮れるはずの列車に飛び乗ったものの、逗子駅を降りて久里浜方の跨線橋に向かうと予想してよりだいぶ早く出場車を牽引したDD200の姿が・・・あぁ、マニアはなかった(涙)。
 結局、逗子駅の改札を出て跨線橋まで行って、何もせずに折り返して再び逗子駅の改札を通過するまで数分。何のために逗子駅まで来たのか・・・トホホ(泣)
 まぁ、自分の判断ミスなので致し方ないので、大人しく引き返す事に。上り列車に乗車して、せっかく来たのだからそのまま帰るのももったいない気がしだし、北鎌倉駅で下車して円覚寺のお庭の紫陽花を入れて撮影しようかと?
 良く考えて近くに住んでいのに北鎌倉駅に下車したのはたぶん40数年ぶりかな?
 さすがの35度越えの暑さで観光客も少なく。比較的静かな北鎌倉駅で甲種回送を無事、撮影。これで来た甲斐があるというモノ。心置きなく撤収する事が出来ました。

 色的には赤いDD200の方が絵になります。ここは直射日光を避ける場所がなく、暑さとの闘いでした。短い時間だから何とかなるけど30分も立ってたら倒れますネ!   25,06,17   13:54頃   北鎌倉    9596レ   EOS R5  MarkーⅡ 



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事