この201レは単機回送のはずがコキ200を03両牽引して現れました。週末に関連する変則的運転では?貨物列車は奥が深いと感じる瞬間です。 24,07,08 07:32頃 神奈川臨海鉄道千鳥線日本触媒工業専用線 201レ (PS コントラスト修正) Canon EOS1DX MarkⅢ
月曜日はこの時期のルーティンになりつつある東海道線貨物列車5086レの運転がありません。まだ07月が始まったばかりなのに酷暑厳しい折、5086レが運転されないのなら少し身体を休めれば良いと思うのですが、これが鉄ちゃんの性で晴れてしまうと落ち着いて家にいる事が出来ず、いろいろ調べて月曜日の朝でも運休にはならない事になっている神奈川臨海鉄道の千鳥町駅に向かう事にしました。
この千鳥町駅は日本触媒工業の工場に隣接していて姫路貨物と名古屋の笠寺までの液化エチレンの積込(充填)があり比較的安定して運転いるので月曜日でも運転されるのではないかと出撃した次第。
201レ到着し制動管が切られて入換を開始します。 201レ到着時刻近くななると日本触媒工業の係員の方の姿が見えたので、201レは運転されると判断出来て安堵した次第。 24,07,08 07:33頃 神奈川臨海鉄道千鳥線日本触媒工業専用線 201レ着後入換 (PS コントラスト修正) Canon EOS1DX MarkⅢ
朝はいつもの通り05:15頃に自然に目が覚めて、寝室の窓から空を見上げると雲は多いものの太陽が確認出来ます。ただ今朝も暑そうです。まずは仏様にお茶を上げて、薬を飲んでどうするか考え〝迷ったら行ってみる!〝と言う現場第一主義の原則から第三代目D型FORESTERに乗り込んで首都高磯子ICから北上し扇島ICで降りて地下トンネルを潜り抜けるともう現地到着。そろそろ通勤時間帯と言う時間なので渋滞が気になりましたが、環状03号の磯子IC入口で少し渋滞したものの、帰路も含めて他は渋滞は皆無だったのはうれしい誤算かな?
埠頭の通行量の多い踏切を手動で警報機を鳴らして遮断して入換を開始します。 24,07,08 07:35頃 神奈川臨海鉄道千鳥線日本触媒工業専用線 201レ着後入換 (PS コントラスト修正) Canon EOS1DX MarkⅢ
月曜日の朝は貨物列車は運転が変則的になるのが常です。今回撮影するつもりだった塩浜(川崎)貨物―千鳥町の列車は貨物時刻表によれば日曜日のみ運休となっていますが、だからと言って月曜日の運転を保証しているとは限りません。まして朝の列車は余計運休の確立が高くなります。事実、通常なら積込(充填)が終わった液化エチレン専用コンテナを積載したコキ200が千鳥町駅構内に居なくてはならないのが、その姿が無いので朝のひと山は運休かな?と一抹の不安を感じて待っていると、単機運転のはずの201レがコキ200を牽引して来てビックリ!
コキ200を03両置いて単機で塩浜(川崎貨物)に戻ります。多分月曜日以外なら財源ありで運転されるのかもしれません。 24,07,08 07:45頃 神奈川臨海鉄道千鳥線日本触媒工業専用線 202レ(単機) (PS コントラスト修正) Canon EOS1DX MarkⅢ