DT200Aの庫 (goo-blg)

18年01月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!(追記)

 01月27日~30日の大人の休日倶楽部パス利用の旅行の画像を18年01月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!でアップ出来ませんでしたのでここでご紹介したいと思います。


 ↑↓前日、会社のmobile端末で明日の昼飯は?と米沢の駅前の米沢牛のお店をGoogleで探したにも関わらず現実にはなんと青森県南部の大鰐温泉近くで昼食をいただくなるとは・・・このお店は何度か訪れているのでメニューもだいたいわかっているので入店してすぐに注文したので料理もかなり速く出て来ました。御飯か麺とちらか大盛になりますがさすがに御飯大盛りだともたれそうだったので麺大盛にしました。【Facebook】再掲  18,01,27   大鰐町鯖石  11:57頃  iphone7カメラ機能で撮影



 急遽、新幹線の車中から予約したレンタカーですが駅レンタカーで大人の休日倶楽部会員と言うと2日間が免責込で1万円を切る価格で借りれます。探せばこれより安価なレンタカーもあります調べる手間を考えれば駅レンで借りるのが手っ取り早いので便利です。当然、スダットレスですしこの車は4WDでしたのでますますお得でした。ただiphoneへの取り込みUSBが無く車内で自分の音楽が聴けなかったのが惜しい所です。20年前30年前のレンタカーの価格を考えるとこの価格破壊は大変に助かります。  18,01,27   大鰐町鯖石  12:21頃  iphone7カメラ機能で撮影


 納得のいくラッセル車の撮影を終えて忘れていた空腹を感じ少し早い五所川原市街地にある大型ショッピングモールのELMで少し早い昼食をいただきました。津軽鉄道の沿線では”美味しい肉蕎麦を食べたい”と言っていましたがいざ蕎麦屋のメニューを前にして心変わりをして山宝汁そばセット(850円)をいただきましたが冷え切った身体には本当に癒される温かいお蕎麦でした。  18,01,28   五所川原ELM 梵珠庵   10:22頃  iphone7カメラ機能で撮影
https://tabelog.com/aomori/A0205/A020502/2001714/



 ELMで早い昼食の後五能線のタラコまで時間があったのでホームセンター巡りをしていたらこんな逸品を見つけました。当然鉄ちゃんなら愛車の先頭に装着して雪塊に突っ込む事を想像しますが実際はラッセルヘッドの裏側に棒受があって別売のスコップの柄を取り付けて除雪する様です。モニュメントとしてでも欲しかったのですが新幹線に持ち込んで帰る訳には行かず諦める事にしました。家に持って帰ることが出来たなら黒く塗ってC622なんて号機を書き込みたくなってしまいます。  【Facebook】再掲   18,01,28   五所川原ELM   10:54頃  iphone7カメラ機能で撮影 


 ↑↓28日は北上のホテルにチェックインしてから北上線でほっとゆだまで温泉に入って来ました。ホテルのユニットバスで汗を流してから居酒屋で一人呑むのも良いのですが広々した湯舟でゆっくり疲れをいやすのも良いと思いカメラバックに入っていたエコバックにホテルのバスタオルとフェイスタオルと髭剃りを忍ばせて列車に乗り込みました。考えるとこは同じな様で北上から乗った何人かはほっとゆだ駅で下車して温泉に入って、帰りの列車も一緒でした。  18,01,28    ↑北上  18:37頃   ↓ほっとゆだ温泉  19:28頃  iphone7カメラ機能で撮影

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

DT200A@CF-F9
元 つばめ鮨の常連様
毎日、毎日あの人は何のために生きているだろう!と後ろ指を刺される恐れもあるのに度重なるご投稿に感謝半分、呆れ顔半分の想いです、

 昔は仙台に昼食なんてとても無理でした。新幹線開通前に一度、東北で交通事故に遭って仙台の鉄道病院に入院した職場のひとのお見舞いにを〝ひばり〝で日帰り往復した記憶がありますが往路の福島くらいで呆てしまい閉口したことがありましたが今はひと眠りです。
つばめ鮨[[EE:AEAB8]]の常連
昨日も焼津市在住元新幹線運転士に、よっぽど暇な時ご覧下さい!と念を推して普及活動してしまいました。ついついDT200Aの庫に引き込まれてしまいますね!ぽっぽ屋の終着駅まであと2ケ月ですか?私も一足先に今月ですが鉄道乗車証と静岡の小学生が修学旅行で上京する東京通勤が魅力でまだ暫く鉄道写真展、鉄道雑誌編集部訪問を続けたいと思っております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「見たまま!聞いたまま!撮ったまま!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事