関東では桜の時期もとうに過ぎ、若葉が青々と茂るこの季節。
ちょうどゴールデンウィークの前後あたりから、
青臭いような若葉の薫りが漂う時期となります。
そんなに木が多い場所でなくとも、どこからともなく薫ってくる、
まさに「風薫る五月」ですね。
この薫りで毎年思い出すのが、ちょっとほろ苦いような、すっぱいような記憶。
------------------
学校に入学したのはいいものの、授業初日、突然風邪で学校を休む。
翌日には風邪も治り、授業を受けることが出来たのだが、
その時点で既に友達のグループが確定しており、
元来人見知りな私は、なんとなくどこのグループにも入れず終い。
こうして私の「友達デビュー」は大失敗に終わった。
友達がいないものだから、「ほげほげ部に入ろうよ」とか言ってくれる人もおらず、
かといって各部の先輩の勧誘は、人見知りのため、避けて通る始末。
暫くは誰とも口をきかない学校生活が続く。
「友達ってなかなかできないもんなんだなぁ」とか思ってさびしくなってみたり。
そして一人とぼとぼと下校する私の鼻にツンとつく、若葉の青臭い薫り。
------------------
ま、その後、いろいろなことを経て、
卒業時にはたくさんの友達と写真に写っている自分がいたりします。
そしてその中には、卒業して何年もたつのに、
未だに交流のある人々もたくさんいます。
人生なんてこんなものですよね。
「人生はチョコレートの箱の中身。開けるまで中身はわからない」(映画「フォレスト・ガンプ」)
まさにそう!いまさらながら、ガンプの言葉が身にしみます。
…でも、この時期、この薫りが漂いだすと、やっぱり思い出すこの記憶。
そしてすこしだけ背筋が伸びる気がします。
ちょうどゴールデンウィークの前後あたりから、
青臭いような若葉の薫りが漂う時期となります。
そんなに木が多い場所でなくとも、どこからともなく薫ってくる、
まさに「風薫る五月」ですね。
この薫りで毎年思い出すのが、ちょっとほろ苦いような、すっぱいような記憶。
------------------
学校に入学したのはいいものの、授業初日、突然風邪で学校を休む。
翌日には風邪も治り、授業を受けることが出来たのだが、
その時点で既に友達のグループが確定しており、
元来人見知りな私は、なんとなくどこのグループにも入れず終い。
こうして私の「友達デビュー」は大失敗に終わった。
友達がいないものだから、「ほげほげ部に入ろうよ」とか言ってくれる人もおらず、
かといって各部の先輩の勧誘は、人見知りのため、避けて通る始末。
暫くは誰とも口をきかない学校生活が続く。
「友達ってなかなかできないもんなんだなぁ」とか思ってさびしくなってみたり。
そして一人とぼとぼと下校する私の鼻にツンとつく、若葉の青臭い薫り。
------------------
ま、その後、いろいろなことを経て、
卒業時にはたくさんの友達と写真に写っている自分がいたりします。
そしてその中には、卒業して何年もたつのに、
未だに交流のある人々もたくさんいます。
人生なんてこんなものですよね。
「人生はチョコレートの箱の中身。開けるまで中身はわからない」(映画「フォレスト・ガンプ」)
まさにそう!いまさらながら、ガンプの言葉が身にしみます。
…でも、この時期、この薫りが漂いだすと、やっぱり思い出すこの記憶。
そしてすこしだけ背筋が伸びる気がします。