goo blog サービス終了のお知らせ 

幻野のオオボケ日記

普通に過ごしていても必ずネタがある、そんな幻野の爆笑日記です。

ボーダーに関するおわび

2012年04月16日 22時45分30秒 | アイマス
ホントに困ってることがありまして。
実は、今まで毎月やっていたアイモバボーダーの報告ができなくなりました。
ボーダーについては、順位を「ある」方法で検索することができていたため、キリ番順位のボーダーを確認することができましたが、3月下旬からアイドルランク・Pランクとも30位までしか確認できなくなりました。
ですので、幻野としても非常に残念なのですが、ボーダー発表は先月までで終了という形にさせていただきます。
楽しみにしていたPがどのくらいいたのかは分かりませんが、こまめに確認していただいた方、本当にありがとうございました。

ドタバタアムラックス道中(アイモバボーダー3月編)

2012年03月17日 22時45分34秒 | アイマス
こんばんは、アムラックス帰りの幻野です。
いや、まぁ、う~ん・・・気分はそんなところで><;

今月も、もちろんやりますアイモバボーダー。
3月下旬からiPhoneでもアイモバが始まりますが、そっちは別の人がボーダーをやってくれると思うので、幻野はフューチャーフォンのボーダーを続けていきますよ。
心が折れるまでですが(苦笑)

ではさっそくいきましょう。
この一ヶ月、先月と比べてどのくらいボーダーが上がっているのでしょうか。

《3月17日3時現在の500位までの万単位までの数字、[+何万]が先月からのボーダー増加数》

今月の1億さん・・・73位
100位・6092万[+484万]
200位・2688万[+174万]
300位・1671万[+115万]
400位・1201万[+106万]
500位・ 961万[+ 71万]

・・・。
ちなみに500位のアイドルは美希でした。なんという偶然(笑)
400位・500位の増加数が、ちょっと上がってました。
さすがに、今月中には500位ボーダーも1000万人突破するでしょう。
中段の増加数はやや落ち着いた格好ですがね・・・100位のボーダーが跳ね上がったというか(^^;
それにつられてか1億のラインも70位台におりてます。
考えようによっては100位から73位まででどれだけファン数が違うのかという話ですが。
アイモバiが開始してから、どのようにボーダーが推移するかはまったく分からないので、自分でも4月のボーダーが楽しみなところです。

さて幻野(きくおうP)はというと。
3月4日にアムラックス行ってました。生っすかとのコラボってことで、館内をぐるっと見て回りつつアイドルたちのボードと車を撮影してました。
アイドルの衣装もそれぞれで違っていたので、ワンパターンな感じはなくてよかったんじゃないかな?
ビンゴ大会は2回参加しましたが、もぅこれ以上いいません。
もうひとつ、館内の各階に掲示してあるQRコードを読み取って表示されるパスワードを組み合わせて携帯サイトに送ると壁紙がもらえて、さらにポスターが当たるかも?ということでした。
・・・。はい、この日に送ったアンケートが見事に当たったわけです。
そんなことで今日、もう1回アムラックスいってきました。
前回からの違いはというと、1階に展示してあったアクアがデコカー仕様になっていたということ。
亜美のボードのところにあったやつがそのままどん!て感じだったのである意味驚きました。
ただ、普通に展示してある分なら気にならないものの・・・撮影するのに証明が邪魔してアイドルが写りにくかったのが残念。
まぁしょうがないよね、メインは車だから。

幻野は乗るヒマなんぞありませんでしたが、デコカー試乗ももちろん継続されてます。
今日15時の段階で、まだ300回いってませんでした。
この調子だと、400回は厳しいかな?できればいって欲しいですけどね。

あ、アイモバがどのくらい進んでいるのか書いてないや。
正直帰ってきてそこまでまとめ切れなかったので、気が向けばまた今度書きます(^^;
あれだったら4月のボーダーのときにまとめちゃうかも(やれよ)

正直どっちやねん

2012年03月12日 21時41分17秒 | アイマス
夢ではなかったアイマスライブ。
実際に発券してみて、その事実に嬉しさもこみ上げてきています。
参加するにはまだ越えなくてはいけない壁がありますが、なんとかしたいところ。

しかし・・・参加するにあたって、正直混乱していることが。
それは何かというと、今回の座席配置
横浜アリーナのHPでは、発券されたチケットの座席位置とその番号を入力すると、おおよその場所が分かるようになってました。
ステージを何処に置くかで、AパターンとBパターンに分かれ、さらに座席番号も微妙に変わってきます・・・センター席が。
それで幻野が発券してきたチケットはというと、まさかまさかのセンター席。
おそるおそる座席番号を入力すると、ない。
・・・というのはAパターンでした。
Bパターンで入力すると、普通に座席位置が出てきました。・・・これまたとんでもない位置でした。ビビるような場所だよ!
それもあって、ツイッターには「Bパターン開催です」とつぶやいてました。

ところが、別の人のツイートでは「Aパターン開催です」となっている。
確かにこの人のチケットの座席列はBパターンにはありません。
そして、どっかのバカが某オクにチケットの座席位置をほとんどさらけ出していた出品物もあったので、それの座席位置を検索かけると、これもBパターンにはなくて、Aパターンでは出てくる。

・・・とまぁ、同じセンター席を検索かけるだけで、AとBのどっちかに引っかかって、どっちかでは席がないという状況になってます。
雰囲気としてはまぁAパターンなのかもしれません。
しかし、それでは幻野の席は何処なのか。
まさか最初からイスなしで壁によっかかってステージを見ていろという話になるのか?
それともとんでもない場所でサイリウムを振りまくる状況が生まれるのか?
謎は深まりますなぁ。

ちなみに。
そのページの注釈で「主催者が特別に座席を組む場合、それには対応しておりません」とも書いてあります。
今回、これに該当するのかも。
だったら、余計幻野の席が分からないよ><;

どどど、どうすんだこれ?

2012年03月09日 21時45分53秒 | アイマス
こんばんは、しまなみから四国に入り、瀬戸大橋を渡って帰ってきただけの幻野です。
四国でしたこと?今治のローソンでアクエリ買って、ガソリン注いだだけですが(爆)

まぁ本当はアイモバのエリア巡りの一環だったんですけどね。
しまなみに代行が溜まっていたのと、中讃エリアのオファーを自力消化ついでに律子ボイスをとりに行く用もあったので。
その道中、アイマスライブの抽選発表もあったし、スマートフォンでツイッターを・・・
見られるわけもなく(^^;
実は今治~土居インター間は下道を走ったため、渋滞にかかってタイムロスがひどかったので、一回PAに寄って中讃エリアのオファーを消化する以外はひたすら走る続けることに・・・><;
おかげで当落悲喜こもごものTLを読んだのは、瀬戸大橋を渡って、そのまま福山に戻ってからでした。
結構落ちている人もいたようで、自分もそんなに期待はできないな~、てな気分ではありました。

そして、三原に戻ってまずしたことは・・・メシを食う(爆)
ちょうど3年前くらいにできて、タイミングがあわずに行くことができなかった中華屋があったので、そこで注文して待っている時に、一通のメールが。

なんと!
アムラックスのアイマスポスターが当たりました!
そうだね!なんか待ち受けもらえるクイズにあったアンケートに答えたら抽選で当たるんだったよね!
そうかそうか・・・とメールを最後まで読んだら。
もう1回アムラックスへ行かないとダメらしい(苦)
しかも期限があるので、それを過ぎると無効とか。
うぇ~ぃ・・・。まぁなんとか休みはあるから、今度は新幹線で考えてみるか・・・。いや厳しいか・・・。

で、こんな感じでライブなんて当たるわけがないよな、と家に帰ってメールチェック。

・・・。

おい、激戦の土曜日で当選してるよ・・・。
たぶん去年だったら、もうこの段階であのフレーズが出てくるところなんですが、今回ばかりはやってしまった反省ばかり。
そもそも幻野、自分のカードで親に合計42万の買い物をされて、その支払いをしたらライブに行くなんてとてもできる状況じゃないのです。
はっきりと「ちょっと使う」といったくらいだから、どうせ数万だろと思ってたところに、「思いついたものを全部買った」といわれて、もぅ魂が抜けたというか・・・。
だから、抽選申し込みが始まった当初は申し込まない姿勢をとっていました。
そうしたら・・・見事に体調が悪化。
胃が痛くなる、おととしの事故で怪我した右足が痛み出す、さらには数年ぶりに大風邪を引くとボロボロに。
それならいっそ申し込んで落ちたほうが気楽だ~っ、という感じで締め切り前日に申し込んだのです。

申し込んだら、これがまた見事なくらい回復してまして・・・。腹の具合も、風邪もずいぶん楽になりましたよ。
まじないの一種くらいで十分よかったのに、当たりまでついてきては・・・。
落ちた人のツイートもたくさん読んだ中、自分でいいのか?という言葉が真っ先に出てくる気分でした。

チケットについては、ファミリーマート受け取りにしているので、明日仕事帰りによって発券してきます。
今後のことは、チケットを眺めながら考えます。
・・・水面下で金のかかりそうなことも話をしているのに、ホントどうしたものか・・・。

ジャンプアップは突然に(アイモバボーダー2月編)

2012年02月17日 14時18分54秒 | アイマス
気がついたら先週8万PV・4万IPを突破しておりました。
多くの方に来場・閲覧いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

早いもので今年2回目のボーダー確認の日になりました(当たり前だ!)
幻野(きくおうP)が専属で担当しているりっちゃんもずいぶん上位になってきたのでほとんど順位が動きませんが、なんかいきなり70位台に突入しました!
おぉー!何かすげぇことになってきたぞー!びっくりだよ!
・・・765の日ですが(苦笑)
もちろんこの日を過ぎれば順位は元通り。
そんなオチはいいですね。

さて、今月のキリ番順位のファン数と1億ボーダーの発表です。
今年一発目だった先月と、どのくらいの動きがあったのでしょうか?

《2月17日3時現在の500位までの万単位までの数字、[+何万]が先月からのボーダー増加数》

今月の1億さん・・・68位
100位・5608万[+373万]
200位・2514万[+289万]
300位・1556万[+162万]
400位・1095万[+ 70万]
500位・ 890万[+ 56万]

・・・。
先月の勢いからいうと100位ボーダーが6000万突破するかとも思っていましたが、なんとか踏みとどまったようです。
1億ボーダーも先月67位からひとつ降りてきた程度。しかし、そこから100位までが32番しかないのにファン数差は4400万ほど・・・。
ホント、このあたりになるとそうそう順位が動かないことがよく分かりますね・・・。
200位以下では先月に比べると動きがあったようで、総じて1ヶ月あたりの増加数は上がっています。
そして、地味に近づきつつあるボーダー500位の1000万突破。
来月いきなりはないでしょうが、GW前にはくるかもしれません。
3月・4月のボーダーの動きも必見ですね。

さて幻野のお話。
この1ヶ月は特に遠征に出ることもなく、ただひたすらチケットを割るか県内を回るかの生活でした。
主に割ったチケットは首都チケット。
狙っているのは東京都の離島3エリア・・・なんですが、開始2日目にして小笠原諸島エリアを引いてそこから音沙汰なし><
確率論でいうと169分の1ですから、簡単ではないことは承知してますがとにかく出ない!
そうしたらピヨさん三宅島/八丈島持ってくるし(苦)
去年3月以来2度目の東京離島ピヨファーでしたけど、前回も三宅島/八丈島でしたよ。チェックしたら。
せっかくの東京拠点なので、もうちょっと持ってきて欲しいんですけどね。
・・・今月17日間のうち半分以上東京都以外だし(爆)
とはいえ、アンテナショップがきたときでも黄制覇できなかった千葉・群馬両県が制覇できたりもしましたし、ちょくちょく未制覇エリアも埋まってきているので、今日現在で全制覇エリア数は451(うち赤制覇321)となり、残るピヨさんイベントも全エリア制覇のものを残すのみとなりました。
最後にエリアを回る場所はすでに決めてあるので、そこを秋になるまでに訪れるべく、残りを埋めていきたいところです。

ちなみに三宅島/八丈島はあと1回で黄100確定。大島/新島と小笠原諸島は運がよければあと1回ずつ・・・早く離島3エリアが埋まるといいんですがねぇ・・・(遠い目)