久しぶりに用事のない休みです。
最近、思うのですが例えば夜勤の時22時前に帰ってきて弁当の容器を洗い、風呂に入り、翌日のお茶を沸かし、軽食を作り、食器を洗い、鳥の世話をすると0時くらいです。
それから、寝酒をしてねます。
家事って結構負担です。
面倒だと思ったことはあまりないのですが、それだけでお茶を飲んでくつろぐ時間がありません。
日勤のときは帰ってきて余裕があるのですが。
休みの日は洗濯をして洗い物でも水筒のパッキンとか弁当箱のパッキン、まな板の消毒、キッチン周りの油汚れの掃除、風呂、トイレ掃除、マットの洗濯、掃除気かけ、鳥小屋の水洗い、洗面台の清掃、買い物、と家事でやることはなんぼでもあります。
思い起こせば会社の独身寮は賄いつきで風呂トイレは掃除してくれ、洗面台も掃除してくれました。
楽だったなーとか思います。
でも、大変だけど自分のこと自分でやれてる充実感あります。
それは何事にも代え難いものです。
今日は散髪ぐらいしか用事ありませんが、家事は沢山あります。
性にはあうようです。
たまに、同居してくれる人がいれば半分で済むのになーとか思いますが。
一人暮らしも8年目です。
慣れてますが、部屋を借りてキープするのは意外と手間がかかります。
自分なりだからマイペースなんですけどね。