8月18日に引き続き、
今日28日もナスの量感画です。
受講者がそれぞれ違うし
用意したナスも違っているので、
また違う雰囲気の中ですすめました。
今日は、私の育てたナスを枝ごと持っていきました。
セッションに行く前、
わずか1時間前に切ってきたナスの枝でしたが
葉はすでにしんなりしていました。
実は立派です。
ところが、
一つは、艶があるのに小さく、
もう一つは、大きいのに艶がありません。
どちらが美味しい食べごろかというと、
艶のある方なのだそうです。
艶がないのは、
食べごろを過ぎて
種に栄養が行っている状態で、
皮が固く
まずいそうです。
知らなかった!
今日は、参加者の方に教えていただきました。
ご自分でも野菜を育てている方々なので、
ナスの
いろいろな食べ方や、
育て方のコツなど教わりました。
勉強になりました。
艶々していて
美味しそうなナスが完成しました。
こちらは、8月18日
OLの方々です。
端材の使い方がおしゃれですね。
今日28日もナスの量感画です。
受講者がそれぞれ違うし
用意したナスも違っているので、
また違う雰囲気の中ですすめました。
今日は、私の育てたナスを枝ごと持っていきました。
セッションに行く前、
わずか1時間前に切ってきたナスの枝でしたが
葉はすでにしんなりしていました。
実は立派です。
ところが、
一つは、艶があるのに小さく、
もう一つは、大きいのに艶がありません。
どちらが美味しい食べごろかというと、
艶のある方なのだそうです。
艶がないのは、
食べごろを過ぎて
種に栄養が行っている状態で、
皮が固く
まずいそうです。
知らなかった!
今日は、参加者の方に教えていただきました。
ご自分でも野菜を育てている方々なので、
ナスの
いろいろな食べ方や、
育て方のコツなど教わりました。
勉強になりました。
艶々していて
美味しそうなナスが完成しました。
こちらは、8月18日
OLの方々です。
端材の使い方がおしゃれですね。