アイガモとゆかいな仲間たち http://dreamseeds.jp

アイガモ農法・ブロッコリー・アスパラガス農家。
<一家5人の日々の暮らし>

宮成なみさん

2008年02月16日 | おもうこと
先日、町の保育園の給食の先生たちと一緒に
『宮成なみさん』の講演会を聞くことができました

なみさんは料理研究家で、
今日感テレビの日曜版おやつのコーナーを担当されているので、
ご存知の方も多いと思います!
 
なみさんは16歳の時突然難病を患い、社会復帰は不可能とまで宣告されたそうです。
でも今では、お母様の愛情たっぷり詰まった食事療法で立派に社会復帰を果たされてるんです。
その闘病記と食事の大切さについて熱く熱く語ってくれました。


何よりも健康が一番。その健康な体を作るのは
食べ物でしかなく、体=命をつむいでいけるのはやはり植物や動物の命。
本当に命あるものをとらないと命はつくられない。
そっかぁ、食品添加物のどれとどれがよくないとか細かく考えなくても、
そこに本物のいのちがあるのかさえちゃんとみればいいんだって
目からうろこでした

食事療法といってもいたってシンプル。
本来の日本人に適した食事を摂ること。

基本は一汁三菜

お味噌汁っておみおつけって言いますけど『御御御』って書くって知ってます?
知りませんでした~

海と山と大地 三つの恵みって言う意味ですって。
ビタミンとミネラルと発酵食品で善玉菌を増やして、とご飯とセットで食べるだけで、
ちゃんと体がうまく働くようなスペシャルな組み合わせになってるんです。

和食ってすばらしい!

あとは調味料。これって分かってても意外と換えるのって難しいんですよね。
しょう油は我が家の味になってるし・・・。
料理酒・みりん・砂糖・塩は気を遣って選んでるんだけど、
しょう油はいつも最後になってしまうんですよね。
でも、毎日のことだし、換えてみよう
あ~言っちゃった言っちゃった

なみさん、いい勉強になりました。ありがとうございました。
4月になったらランチ行きましょうね
宝地図話の続きもしましょうね

なみさんのホームページです
宮成なみメロメロ・キッチン

バレンタインデー

2008年02月15日 | あたはるとも
あたかから男グループ3人ににバレンタインチョコのプレゼント



あたかに『誰が一番好き?』って聞いてみると、
    
『1番はるき、2番パパ』
    
『あ、やっぱ間違った。1番幸雄じいちゃん、2番パパ』

どうしてもパパは2番かぁ


前の日に二人でこっそりセブンにチョコを調達に行きました。
バレンタインのコーナーで適当に見つけるつもりが
「自分でかわいく包みたい」と。
とっても製作好きなあたか、自分で包装紙を書きたとのことなので、
普通のチョコ菓子を買うことにしました。

あたかのセレクトで  パパはたけのこ里 
          
           はるきはポケモンの缶入りチョコ
            
           ともきはチョコチップクッキー


お絵かき帳に色鉛筆でリボンや水玉書いて色を塗って包装紙に仕上げました。
大きく作った箱の三角部分にはうさぎやハートの模様つき。
最近、きれいに折れるようになって三角の先がピンととんがるのがお気に入り

プレゼント渡しが終わったら、みんなでお菓子パーティの始まり。

みんな必死で食べる食べる



合鴨米「うみうみ」トップページはこちら

雪だぁ

2008年02月13日 | 季節

朝起きてびっくり!外は一面雪景色
夜中そんなに寒くなかったけどなぁ・・・と言うか暑いくらい
私の両隣には2人と1人、ピッタリンコくっついて寝てるからもうなんか暑苦しくって


保育園に行く前にちょっと雪遊び
あたはる

残り一個

2008年02月11日 | おもうこと

「うみうみ」を作る時大活躍の『ニチバンテープのりプチ』
80ン円というお安さなのに、その働きっぷりは文房具屋さんに並んでる
200~300円台のものより格段上
主人がトライアルで見つけてきたのですが、去年一番のお手柄と言っていいほど惚れ込んでる逸品なのです。
なのになのに、出会いがあれば別れもある・・・。
もう取り扱い中止になったそうなんです

まとめ買いしていた分も残りあとひとつ。
newcomerとはいまいち相性が悪く、使いづらい・・・。
帰って来ておくれ~


去るものもあれば、来るもの・・・。
ひそかに一人心待ちにしているもの、それは次の出番を待っているトイレットペーパー。

なぜか、ナフコに行くと決まってトイレに行ってしまう私。
使う度に、ここのトイレットペーパーはなんて使い心地がいいんだろうと感心していました。
ある日ついに掃除に入ってこられた店員さんに勇気を出して尋ねてみることに。
そこで教えてくださったのが、コレ!
24ロールも入って600円を切る安さ(だったと思う)
ちょっと前にコストコでアメリカンっぽく大物買いをしたくて、
大量にトイレットペーパーを買ってしまってたので、なかなか出番がなく、
ようやくようやく残り1個というところまでこぎつけたのです。

ナフコちゃんの出番は今日かな?明日かな?
と楽しみにしている今日この頃です。


合鴨米「うみうみ」トップページはこちら

休日

2008年02月10日 | あたはるとも

今朝からはるくんは腹痛と熱に苦しんでます。
小児科から帰ってくると、パパがホットケーキを作ってくれてました。
なんか色が濃いなって思ったら、牛乳がなかったからコーヒー牛乳を使ったそう。
中にはポーキーまで入ってるお楽しみ付き
キティちゃんの裏はワッフルのようになってて、その溝がなくなるほどいっぱいチョコクリームをぬって食べてた!
で、ともきの顔はドロボーさん。
ママじゃ絶対許さない食べ方だよね~


 
おなかがゆるくなってるはるきは自分でりんごをすりすり、初挑戦。
出来たりんごジュースをごくごく飲み干して『ママが作ったけん、おいし~』って、かわいいことを言ってくれるぅ。
でもすぐに、床にしゃがみこみ『おなかが痛くなった~』と苦しんでおりました。
 
今日は「うみうみ」「ゆめたね」の作成もなく、病気だけどなんだかまったりとした休日の午後。
久々いい感じ~。



合鴨米「うみうみ」トップページはこちら

音楽発表会

2008年02月08日 | あたはるとも
先週の土曜日須恵町のアザレアホールで音楽発表会がありました。
年長さんになると鼓笛隊もあり、保育園児とは思えないほどの腕前です!

年中さんのあたかは、チアガールと、『金のガチョウ』の牧師さんと、演奏では木琴をがんばりました。
後ろの席で見てたので、どの写真も豆みたいだけど一応載せてみました。
雰囲気を感じ取っていただけるでしょうか。


あたかの牧師姿を見て、はるきは「カラス、カラス~」と言ってました。


思い起こせば去年の発表会は大変でした
あたかは小太鼓を叩くことになっていたのですが、そのプレッシャーからか当日の朝は大荒れ。
始めは優しくなだめていたみんなもついには叱咤激励になり、仕舞いには蔵の中まで連れて行かれ
パパママとおばあちゃん二人とで何とか車に乗せて会場入り。
先生に引き渡すまでがまた一苦労
それが今年は、涼しい顔して手を振ってみんなのもとに走っていきました。
随分の成長したなぁと感慨深いものがありました。



一方はるきくんは、意外に張り切りやさん。
いつも恥ずかしがってもじもじ系なのにステージは好きみたい
トトロの「さんぽ」のシンバルとぼよよん行進曲を元気に踊りました。
この大事なところでパパさんやらかしちゃいました
ぼよよん~のビデオが撮れてない
終わったと思って押したら、録画スタートだったんだって



よーく見ると、シンバル叩きながら『うるさ~い』と叫んでました。

来年は3人かぁ見るのもいそがしいなぁ。

合鴨米「うみうみ」トップページはこちら

ともきの一日

2008年02月07日 | あたはるとも
お姉ちゃんとお兄ちゃんが保育園に行っている間、
ともきはお隣に住む『おじいちゃん・おばあちゃん保育園』に行っています。
最近は家の中が飽きると、自分で玄関を開けて脱走してしまうそうです。
今日は天気がよかったのでお庭でわっせわっせと忙しく動き回ってました


お昼は一時帰宅。


お昼ごはんは、合鴨の炊き込みご飯。
しょう油とほんの少しのお酒だけなのに、すごーくコクと甘味があっておいし~
昨日の夜と今日の朝・昼といただきました。






合鴨米「うみうみ」トップページはこちら

餅つき(旧正月)

2008年02月06日 | 農家のお仕事
今日は旧正月用にお餅をつきました。
注文分の1キロx18袋をつきました。
一枡に約2升のもち米を入れて、おくどさんでふかします。
吹き上がったら餅つき機に入れて回すこと約5分。
つき上がったらもち切り機に入れて右手でクルクル、左手でサクッと切っていきます。
小さく切れた餅をとなりの人が丸め丸めして、出来上がり!

毎年年末の28日と30日の二日間で100キロくらいのもち米をつきます。
『9』の付く日は、苦餅といってついてはいけないそうです。

そして、お餅をついたその日は、焼いて食べてはダメ!!
火事になるそうです ご注意
 
そしてそして、お餅の中にプゥーっと空気が入ったら・・・子宝に恵まれるとか。
年末の餅つきのとき、なっちゃったんだけど・・・見ないフリ見ないフリ



合鴨米うみうみトップページはこちら

おごちそう

2008年02月05日 | 我が家の作物
今年は去年に比べめっぽう少ない我が家のブロッコリーたち。
去年稲刈りとブロッコリーの収穫が重なり大変な思いをしたので、今年は縮小、縮小。
なので、今年は貴重なものとなりました。
今日の晩ご飯、何しようかな~?っていつも蒸して、鰹節とすりゴマにしょう油
になってしまいますが。採れたては、すっごく甘いしシンプルが一番!!



こちらの里芋&新じゃがはおばあちゃんのご自慢の品です。
里芋は白くてねっとり、毎年好評です。
新じゃがは、握りこぶしくらいのでっかーいのは小学校の給食へ。
このくらいの小さいのは蒸して、食べる。バターも塩もしなくっても大人も子供もみんな喜んで食べてくれます。
なんか、蒸してばっかり・・・





合鴨米うみうみトップページはこちら