アイガモとゆかいな仲間たち http://dreamseeds.jp

アイガモ農法・ブロッコリー・アスパラガス農家。
<一家5人の日々の暮らし>

農区会議

2008年03月09日 | 学校・地域活動
我が家のある南米里(なめり)区とお隣の区との初の合同会議の
お手伝いをがんばってきました

パパが張り切って「うちの合鴨食べてください!」なんて
言っちゃってるもんだから、ママは朝から大忙し

子供たちは保育園が休みで全員集合。
三人三様で次から次へと難題を吹っかけてくる 
そんな中、何とか15人分の合鴨鍋のガラスープをとり、
一升の合鴨めしを炊き上げた


   
会議のある公民館に他の奥さんたちもお手伝いに集まり、
鍋の野菜を切り、おにぎり握って 無事完成

私も何とか農区デビューを果たした模様・・・?

一番年が近い奥さんで、自分の母親くらい。
後はもっともっと先輩なんだけど・・・

皆さんおいしいって喜んで食べてくれて、ホッっとしました

ブログ用に写真を撮ろうって思ってたけど、
大御所ぞろいで、「ちょっと記念に撮らせてくださ~い」なんて
とても勇気がなく
残念ながらちょっとグロいガラスープのみで勘弁してくださいな



合鴨米「うみうみ」トップページはこちら

5年生と合鴨鍋!

2008年02月19日 | 学校・地域活動
地元の小学5年生のみんなと合鴨鍋パーティをしました
今年で2回目となる小学生との合鴨パーティ。
合鴨農法を通じて子供たちに『命を頂いて生きている』ってことを
知ってもらたいと始めさせていただいた食育ボランティア。
田んぼの代かきから始まって、田植え・合鴨の放鳥・餌やり・合鴨追い・稲刈りそして合鴨鍋。
須恵町で一緒にがんばってる若い仲間たち(ホーホー、一平ちゃん、くんちゃん)
にも手伝ってもらってます!


まず、調理室で合鴨のガラでだしをとりました。
私がにわか料理講師に
先生なんて呼ばれちゃって、はずかしい
みんな一生懸命作ってくれました。


体育館でみんなそろって試食。
行く直前にお義母さんが畑から採ってきてくれた
白菜・大根・春菊がたっぷりの合鴨鍋。
いいだしが出てて、おいしいかった
給食の後だというのに、みんなぺろっと平らげちゃいました。



最後はみんなで歌のプレゼントと作文を読んでをくれました。
ステージの前には、私たち5人だけが横に並んで座ってるんです~
VIPな気分を味わっちゃいました。
とっても感激しました。みんなありがとう


小学生とふれあって、楽しい時間をすごせて、私たち大人にとっても
貴重な体験となりました。

合鴨だけが特別なことではなく、日々の食事でも命に感謝
気持ちを忘れないでもらえたらうれしいなと思います。
私自身もあんまり難しく考えることなく、楽しく自然にそうありたいと思います。



稲刈り

2007年10月21日 | 学校・地域活動
8月末から始まった稲刈りもようやく終了しました
この辺りではあまり見られない4条刈のでっかいコンバインに乗ってパパはがんばっていました。お疲れ様

近くの幼稚園生と合鴨農法で手植えの田植え・稲刈り体験をしています パパは近所の子供たちに『赤いめがねと帽子のカモの先生(カモのおいちゃん)』って呼ばれてるようです
みんななかなかいい手つきで刈って、両手いっぱいに稲穂を抱えていました。
その後はすでに稲刈が終わっている田んぼで虫探しに走り回っていました
我が子も初挑戦


合鴨米うみうみトップページはこちら