中区本牧・錦町地区少年少女野球チームblog【全力だ!錦町ドリームズ!】

悔しくて泣こうが、怒られて泣こうが、僕たちは野球が大好きっ!!

本日の主役(^皿^)♪

2013年04月15日 | メンバー★
本日の横濱

なんで週始めはダルいんですかねヤダヤダ







さて、久しぶりにメンバー紹介



グランドで、よく見かける方もおられると思います
お兄ちゃんは副キャプテンのリュウトちゃん



虎太郎(こたろう)君です

チームでは2番目に若い1歳こう見えても男の子です

特技食べることお相撲さんでも目指しているのか位の勢いで、常時何かを食べてます
必殺技うがい泣き泣きだすと、まるでうがいをしているかのようにガラガラ音をたて泣いてます(笑)





そんな彼ですが、お兄ちゃんに負けるものかと、先週のYBの時も試合に出る気満々でした











メンバー発表の時も皆と並び


「よっしゃぁ俺、1番バッター行く~」的な…


打つ気満々で準備してはいるのですが…


「監督、まだ~ぁ



最初にグランドに来ていたころはママ以外の人はダメの泣き虫さんでしたが、最近は毎週グランドに来て慣れたのか眠い以外は泣かなくなりました強くなったね、虎

きっと、10年後くらいには監督に怒られながらも4番でバッターボックスに立っていることでしょう(笑)楽しみです

虎君の紹介でした









先週のYBBLは一回戦での敗退でした。

いつでもそうですが、最後まで諦めない気持ちを持ってほしいと母達は願っています。

自信を持って、最後まで頑張れば、きっと結果につながると信じたいです。

明るく元気な子が揃った良いチームです。

監督やコーチから教わった仲間・諦めない心を忘れずに、これからの試合に臨もうね

















チームメイト随時募集中

ドリームズでは小学校1年生から6年生までの子供達・男女問わず募集中です
見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ、ホームグランド海釣りグランド(本牧海釣り施設裏)へお越しください

なお詳細ご希望の方はこちら090-4536-6212 小仲井(konakai)まで(*^_^*)


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪


ご挨拶

2012年12月27日 | メンバー★

今年も残りわずかとなりました

一年間、ドリームズブログを閲覧していただき多くのコメントをくださった皆様本当にありがとうございました
皆様のコメントが、どれだけキャサの心の救いとなったことか…

来年も、多くのコメントお待ちしております









「続・親御さん方々からの声」のコーナー

先週に引き続き、掲載させていただきます


※ご家族の声は編集無しに、頂いたメールをそのまま掲載させていただいております※







5年生・シュン守備:ショート



しゅんは3才の頃からグランドに来ているので、ドリームズの上のお兄ちゃんたちにたくさんめんどうを見てもらったりしながら、かれこれ5年生になりました。

今では下の子の面倒もしっかり見られるようになり、

また、少しずつではありますが、上級生の自覚も 出てきています。


下級生の子たちにも、上級生になったときには、下級生の面倒もしっかり見られるようになれるように、頑張ってほしいと思っています。







メンバーはまだおりますが、最後の声となりました
数々の貴重な声をありがとうございました









最後に、監督からのご挨拶で終わりたいとおもいます


いよいよ今年も残りわずかとなりました。

今年一年 ドリームズも人数が少ない状態の中、サンダースに連合を組んで頂き
また多くの野球関係者、近隣チーム、父母や町内会など、
多くの人にご協力ご理解を頂き、支えられ一年間無事に終える事が出来ました。

スタッフ一同感謝しています。
有り難うございました。

また来年も父母や関係者皆様に支えられながら感謝の気持ちを忘れず、
更なる飛躍の年に出来る様にスタッフ選手一同頑張って行きますので宜しくお願い致します。

来年も関係者皆様、父母の皆様、選手にとって良い年であります様に。

一年間本当に有り難うございました。


錦町ドリームズ監督
小仲井









しつこいようですが(笑)今年一年、本当にありがとうございました
また、来年も皆様と元気で会えることを楽しみにしてます

来年も皆様にとって良い年でありますように


年始の予定









それでは皆様良いお年を~





にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪



胃袋は大切に♪

2012年12月18日 | メンバー★


忘年会シーズンでありますが、監督・コーチ・お父さん・お母さん方。体調は大丈夫ですか~
お酒を飲む機会が増えます。胃袋はいたわってあげましょう

てか…








私に言われたくないってか




先日、ドリームズの忘年会がありましたが次の日がとても辛かった私…



エレベーター前のエントランスまでは記憶があるが、そこからは…




呑むと記憶がブッ飛ぶキャサ…

いつも思うんですが、よく間違えないで自分の家に帰れるなぁ???と一人感心しております









さてさて、先週は新チームとしての初試合がおこなわれました

新チームとしての守備は新6年生は移動無し

新5年生ではバントの上手さと足の速さを買われたリュウトがセカンドからセンターへ打順は2番

そしてリュウセイからキャッチャーを引き継いだのがセンターからの移動ケンタロウ










そしてそしてなんといっても、初の投げ野球試合出場となった新4年生のコウキ&シュリノ

コウキバッターボックスでは迷いもなく思いっきりフルスイング


シュリノライトを守り、全力でボールを追い(写真を撮ろうとすると怒られます…

ちなみに私は、本人達より緊張して吐き気してましたが…


新4年生達楽しんで試合できたかな



試合結果は負けちゃったけど、これから春にむけて頑張ろうぜドリっ子達












続きまして~

「続・親御さん方々からの声」のコーナー

先週に引き続き、掲載させていただきます


※ご家族の声は編集無しに、頂いたメールをそのまま掲載させていただいております※





2年生・リクト(弟) 4年生・シンイチ(兄) 守備:サード


シンくんの変わったところは‥‥
野球を始めてから、言いたいことを言えるようになり、ストレスを溜め込まなくなってきました。
何より、野球を大好きになり、明るくなったのが凄く良かったと思います。

リクトの変わったところは‥‥
色んな事に我慢できず、集中力が続かない事が多かったのに、野球を始めてからたいぶ集中したり、我慢することができるようになりました。


ありがとうございます。






4年生・リュウト守備:センター


野球を始めて、成長したなと思います。男の子のくせにグッチャラ君だった我が息子。
それが少しずつ強くなり泣きながらでも最後までやり遂げる事が出来るまでになりました。

監督やコーチ陣の方々の厳しくも温かい指導、保護者の皆さまの優しい心遣いのおかげだと、感謝しています。

野球の技術だけじゃなく、挨拶や仲間への思いやり等教えて頂き心より有難く思います。
これからも宜しくお願いします









お母さん方、ありがとうございました

このコーナーはまだまだ続きます





さぁ今週は、楽しい炊き出しがっまてるyo~
風邪をひかないように手洗いとうがいを忘れずに





見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

詳細はこちらまで☎090-4536-6212 小仲井(konakai)まで(*^_^*)




にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪

バス旅行in「東京ディズニーランド」!!

2012年12月13日 | メンバー★
本日の横浜
寒さで自転車通勤が辛い広報部キャサです






12月10日(月)
土曜日学校だった振り替え休日

錦町ポートハイツ子供会で行うイベント【バス旅行】にドリっ子達も参加



今年の旅行先は【東京ディズニーランド
子供達は朝からテンション上がりまくり



この時期はクリスマスムード一色




スプラッシュマウンテンのFPを取るのに6年生組(リュウセイ・モエ←ケンタロウ姉・アイコ←モエの同級生)は門を入るなりダッシュ



先輩達がFPを取りに行ってくれるから、後輩たちはノンビリ満喫
  

スペースマウンテンに泣いちゃう子もいたけど、筋トレで泣くよりはマシだろ~(笑)

ジャングルクルーズでは船長さんに「チーム・ドリームズの皆さん」なんて呼ばれちゃったりしてなんせ、26人での行動でしたから船も貸切状態…

この日は、リュウセイ達のおかげで色々なアトラクションを満喫できました

そして、日頃頑張ってる子供達にとっていい思い出になったことでしょう















さてさて、1年もアっという間に終わりに近づいてきましたね

あと2週間ちょいで今年も終わりです

歳をとるのも早いです





今年は新しいメンバーも増え、子供達は和気あいあいと頑張っています
そこで今年一年を振り返り、お父さんお母さんに子供達の成長ぶりを聞いてみました

※ ご家族の声は編集無しに、頂いたメールをそのまま掲載させていただいております。





4年生・ダイキ守備:ライト



大樹はドリームズに入団して一番変わった事は周りの人への思いやり又苦しい練習でもお互いに助け合い、協力し合いという姿勢が出て来ました。この姿勢は将来に渡って持ち続けてほしいです。これからも厳しい指導お願いします。






3年生・コウキ



こうきは 入団して約、一年が経ちました

始めた頃は、 不安なことや、駄目だと思うとすぐ心折れちゃう、ガラスのハートの持ち主でしたが
、思いやりのある皆さんの励ましや支えを受けながら ジワジワと 精神が強くなってきているのが、今ではわかります

泣きながらも 必死でキツい練習にも、ついていける子に 成長できました♪

人として大切な
思いやりの心や 困難な事に負けない強さ 等、色々学ばせることが出来て嬉しいです
これから
技術面の成長も楽しみで~す♪

宜しくお願い致します・









お父さん・お母さん方ありがとうございました
親御さん方々からのコメントは、少しずつしていきます






さぁお正月まであと少し
最後まで頑張るぞドリっ子達よ

今週の予定

見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

詳細はこちらまで☎090-4536-6212 小仲井(konakai)まで(*^_^*)




にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪

僕、チーム1若いんです…(^o^)丿

2012年06月06日 | メンバー★
お久しぶりぶりの広報部キャサリンでございます

本日の横浜
梅雨も近づき、朝から一生懸命ドライヤーでのばしたキャサリンのくせ毛は、会社に着くとグルグルしてます
梅雨なんて無ければいいのに





さてと


先週5月31日はドリっ子の最年少「カイセー」のお誕生日でした
めでたく5歳になりました

おめでとうカイセー




皆からの呼び名は「カー」
いつも元気いっぱいなカーは父ちゃん・母ちゃん・兄に・と共に毎週グランドに来ては遊んでる自由人(笑)




グランドにいる天敵の皆さん(濱のジャイアン・kのジャイアン・濱のジャイアンjrなどなど)にも負けず、泣いてわめいて走り回っております




昔の子供達のように鼻水を垂らしながらグランドに寝そべって真っ黒になり、最終的には母ちゃんに怒られ…

そんなカーがとても可愛くって、イジってられなくなります




いつもカーと同じレベルな父ちゃんそして、カーが一番恐れてるらしい、先週熱中症になってた兄に



母ちゃんは↓↓最上段一番右でピース



愉快すぎる家族でございます




カー早く大きくなって皆と野球しようね


改めておめでとう






皆様からの「おめでとう」コメお待ちしております





最年少「カー」の紹介でした













季節の変わり目…
体調にはくれぐれも気をつけて今週も頑張りましょう





















今週も晴れますように














にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチット

























♪花より男子♪の主役達(^^

2012年05月23日 | メンバー★
こんにちはー昨日罰金を払ってきた広報部キャサリンです

本日の横浜は

先週のドリっ子達は、YBBL本部大会・新人戦と大忙しでした




YBBL本部大会は残念ながら負けちゃったけど、中区新人戦は一回戦突破

出だしは少しヒヤっとしたものの見事勝利でしたお疲れ様でした

その調子で二回戦も勝利の道まっしぐらですね









さてさて
久しぶりにドリっ子達の

元気いっぱいの5年生【花の4人組】をご紹介








と、その前に約1名、まだ写真を撮って無かった
一番のムードメーカーの「いっちゃん

いっちゃんごめんなさい

次に必ずあなたをドアップで紹介するわ

だから、いじけちゃいやぁ~よ

















ジャンピッチャーのダイちゃん
コロコロ的な癒し系だけど、動きは機敏、どこでも守れる

花より男子で例えると誰かなぁ

聞いた話によると、ダイちゃんの家には赤鬼青鬼が住みついていて凄く怖いとか…
まぁ、だいたい想像はつきますが…

←似てません?コナ○イ監督に…

想像するだけで恐ろしいですね…

あぁ…ダイちゃん…頑張って(笑)









続きましては


ショートのシュン
声のデカさはドリームズ1いや…日本1

やはり怖いものはお父ちゃん(笑)

野球も好きだけどサッカーも好きまさしく運動神経抜群なシュン

可愛ですね~花より男子でいけば西門あたりかな~

ちなみに父であるSコーチに「イケメンですね」と言うとジュースをおごってくれるらしいです…

わかりやすいというか…









続きましては


ファーストのコウヤ
監督と同じお弁当箱だったことに気づき、ミョーに喜ぶコウヤ

後輩達に優しい地道な頑張り屋さんです

ちなみに、お母さんは優しそうだけど怒るときは耳元でささやく…これが、案外怖い…

そんなコウヤ君。花より男子でいくと花沢類ですかね













そしてラストはセカンドのイッチャン

何といってもチームのムードメーカー(笑)
ご存知のかたはわかってると思いますが、とにかく元気

持ち前の元気とガッツには脱帽です

花より男子でいけば、そりゃ道明寺でしょ




実はイッチャンって…



足が速いんですよ

ファーストにいるイッチャン…
気づけばセカンドにいます…


がんばれイッチャン


















ドリームズ「花の4人組」のご紹介でした
ドリっ子はみんな個性的
かわいいでしょ監督







今週は、運動会を行う学校が多いらしいです
南小軍団応援してます




そうそう
監督~先週の子供達の声はどうでしたか
 




そして
ブログをご覧いただいてる皆様いつもありがとうございます
皆様もぜひ、コメントくださいね
キャサリンの励みになります




















さて…
仕事しますかね…












見学・体験をご希望の方は日程をご確認の上海釣りグランドまでお越しください詳しいことはコチラまで小仲井(KONAKAI)090-4536-6212まで24時間受け付け中(冗談です)


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪




グランド整備と誕生日…

2012年04月16日 | メンバー★
こんにちは
ブログをご覧下さってる皆様いつもご覧いただきありがとうございます

今日は月曜日…
週始めのダル~ぃ中、ドリっ子達はちゃんとお勉強してるかしら…







さてさて
先週の練習状況はというと…


土曜日は←笑えませんyo~カエルさん

しかし日曜日は雨もあがり、グランドに入り子供達は恒例の「スポンジ格闘

監督・コーチ・父母の皆はグランド整備




監督・コーチ陣は土を盛り均し、そして活躍する母達
均した土の上から板をひき、踏み固めの開始

エッサエッサ




あっちからは「あそこのランチ美味しいのよ~

こっちからは「洗濯しようと思ったら、ユニフォームの中からソックスが出てきてね~まったく困っちゃうゎ~


それぞれ、ペチャクチャしながらも足は踏み踏み

いいですね~良い光景ですね~
子供達が楽しく気持ちよく練習できるために頑張っていた母達であります

まぁ、翌日は腰痛との戦いですがね…







そうそう
そういえば、今日4月16日はドリームズの「リュウセイ」&コウヤの弟君「エイタ」の誕生日なのであります


リュウセイ&エイタ「誕生日おめでとう



ホレ


リュウセイは小学校生活も今年が最後12歳ですねすっかりお兄さんです



そして右にいるチビちゃんが「エイタ」今日で5歳になりました
かわゆ~

エイタが一番好きな食べ物は【メロン】だそうですキャサリン貧乏だから買ってあげられませんごめんなさい…監督にイッパイ買ってもらってね

そして将来の夢は【働き者】だそうです
イッパイ働いて富豪になったら、その時はキャサリンの娘を嫁にあげます親戚になりましょう

今ハマってるのが【ゴーバスターズ】だそうです
「8時半集合にしてくれたら、ゆっくり見れて野球に行けるのに~」とエイタ君は話してるらしいです(笑)

監督かわいい孫の為に  byエイタ母






今日はグランド整備を頑張る母達と、誕生日の2人の紹介でした
コメントもお待ちしております



さぁ今週もはりきっていきましょ~



見学・体験をご希望の方は日程をご確認の上「海釣りグランド」までお越しください
また、詳しいことをお聞きになりたい方はこちら⇒(KONAKAI)小仲井090-4536-6212までお気軽に


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村ポチっとしてね




本日の主役♪

2012年04月02日 | メンバー★
こんにちは毎度、毎度のキャサリンです

最近は週末となるとですね…

先週の土曜日は朝は曇っていたものの、昼前から雨が降り出し少しの練習とグランド整備で終了でした

最近は何となく子供達との交流が少なく、ちょっぴり寂しいであります…


そんな時には子供達をUPにかぎります

紹介しちゃいましょ~


ドリームズ最年少のリクト

最年少なのに、なぜかドリームズ1「俺様」
いつも怒られてるイメージしかわかない彼…(あくまでイメージです(笑))

ちょっと目を離すとグランド脇に置いてあるネットに絡まって出られなくなっていたり、ゴロゴロ寝てたり…

でも、最近はしっかり練習するようになったらしいですyo~

では一言どぉぞ

 「こんちゃ~僕、リクト
  一番苦手なことはジッとしていること
  スポーツは好きだけど勉強はきらい

  将来の夢は…

  漫画家です
  
  好きな食べ物は寿司です僕を回転寿司につれてってくれてもいいよ
  
  そして僕が世の中で一番怖いものは…

  母ちゃんです母ちゃんに怒られると一瞬で背筋がピンとはります…

  先日は監督のノック中、肩こりがひどくなかなか上手くボールを取れませんでした

  先輩達のように上手くなるためにこれからも頑張るぜぃっ




リクトさんへのインタビューでした

キャサリンから見るとリクトの行動自体が漫画(笑)
その若さで肩こりですか?的な…

そんな感じの可愛いリクトの紹介でした



そういえば先週の土曜、練習終了後にドリっ子の某母とジャイアンさん一家で某スポーツ店へ行ったそうです♪
その某母がどうしても「ごり」さんに会いたかったらしく…(笑)

某母いわく「ごり中村さんって感じでした~」ということでした
野球用品が充実しており、色々ご相談にものってくれます(野球用品や価格や…
「ぜひ、ご来店をお待ちしております」とおっしゃっていたそうです
ぜひ、ゴリさんにもグランドに遊びにきてほしいですね



さて今週末はの予報
はりきっていくぜーっ

見学・体験入部をご希望のかたは日程をご確認の上「海釣りグランド」までお越しください


にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村ポチっとね

本日の主役(^^♪

2012年03月12日 | メンバー★
こんにちはドリームズの広報係”キャサリン”です

本日の横浜は朝から良いお天気…でしたが、午後から少し曇り空です…
しかぁ~しキャサリンの頭の中はいつでもカンカン照りでありますぅゎーぃ


さてさて♪ ドリームズも背番号を新たにし、新チームとしての活動が始まりましたyo~

紹介しちゃいましょ~♪
本日の主役は「リュウセイ」!!
ちょっとばかり気が弱いけど、とても心の優しい後輩想いのチームリーダーであります
そんなリュウセイに少しばかりインタビューしてみました


 「はじめましてリュウセイです 
 守備はキャッチャーです。
 先日、キャプテンのダイスケが卒団し僕が最年長となりました。
 今年で小学校生活最後となりますが、1年間宜しくお願いします

 
 将来の夢は…

 まだ決めてませんこういう事は慎重に考えないといけませんから…
 好きな食べ物は、なんといっても『肉』ですね~!肉は僕の日常において無くてはならないものです
 ついでに嫌いな食べ物は『トマト』です…僕が泊まりにいってもトマトだけは勘弁してください
 最近は、グランドに体験をしに来てくれる友達が増え、僕もやる気に満ち溢れていますヽ(^o^)丿
 そして新しく入部してくれたメンバーと共に試合に勝てるように頑張っていこうと思ってます

 

ちなみにリュウセイに「一番怖いものは?」と聞いたみたところ「監督」との答えでした

御覧の皆様!決して監督は般若のような顔で怒ったりはしません決して般若のような顔では…(笑)

よく後輩たちと遊んでくれてるリュウセイを目にします(^^
キャサリンの息子「ボビー」←(佐藤コーチ命名)も、よく遊んでもらっている心優しいリュウセイでした♪


最近は海釣りグランドも暖かくなってきました♪
広いグランドで思いっきり体を動かしてみませんか?

見学・体験入部ご希望の方は日程をご確認のうえ「海釣りグランド」までおこしください
詳しいことはコチラ小仲井(KONAKAI)まで090-4536-6212まで

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村←ポチっとしてね♪
 




 

本日の主役(^^♪

2012年02月20日 | メンバー★

こんにちは(^^♪  今日の横浜は快晴です!
先週もドリっ子達は、はりきって練習してました(笑)

今頃、子供達はちゃんと学校で勉強してるかな~…?
さて天気もいいし気分もいいので、いきなりですが選手の紹介をしちゃおうと思います

本日の主役は【ドリームズ主将:6年生のダイスケ】です♪ダイスケに色々と聞いてみました



 「はじめまして主将のダイスケです!!
  色々聞かれたので、ついつい答えちゃいました(・o・)
  守備はピッチャー&ショートを守ってます
  将来の夢は、プロ野球選手になること!そのために大好物の【肉】をモリモリ食べているんですが、なかなか
  太りません…(-"-)
  ドリームズは卒団になりますが、まだ中区選抜があるので最後までしっかりやりぬくぜっ!
  ちなみに、先日、中区選抜の遠征で沖縄へ行ってきました~。とても良い思い出になりました~♪
  卒団しても、後輩のみんなには頑張ってほしいです
  監督・コーチ・後輩とはなれるのはチョット寂しいかも…シカタナイケド…
  これからもドリームズを宜しくお願いします



ちなみに、後輩達にもダイスケについてきいてみました
野球の練習時はもちろんのこと、学校、放課後でもダイスケは優しく、いつでも遊んでくれるそうです(*^_^*)
「ダイ~♪ダイ~♪」とみんなから慕われてるダイスケ
優しさがにじみ出てる素敵な我らのキャプテンです(*^_^*)


ドリblogでは、ちょくちょく、メンバーを紹介していきたいとおもいます♪
ぜひ見てくださいね♪
また、見学・体験入部は日時をご確認のうえ、お気軽に「海釣りグランド」へお越しください(^ω^)





にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村