中区本牧・錦町地区少年少女野球チームblog【全力だ!錦町ドリームズ!】

悔しくて泣こうが、怒られて泣こうが、僕たちは野球が大好きっ!!

ご挨拶

2012年12月27日 | メンバー★

今年も残りわずかとなりました

一年間、ドリームズブログを閲覧していただき多くのコメントをくださった皆様本当にありがとうございました
皆様のコメントが、どれだけキャサの心の救いとなったことか…

来年も、多くのコメントお待ちしております









「続・親御さん方々からの声」のコーナー

先週に引き続き、掲載させていただきます


※ご家族の声は編集無しに、頂いたメールをそのまま掲載させていただいております※







5年生・シュン守備:ショート



しゅんは3才の頃からグランドに来ているので、ドリームズの上のお兄ちゃんたちにたくさんめんどうを見てもらったりしながら、かれこれ5年生になりました。

今では下の子の面倒もしっかり見られるようになり、

また、少しずつではありますが、上級生の自覚も 出てきています。


下級生の子たちにも、上級生になったときには、下級生の面倒もしっかり見られるようになれるように、頑張ってほしいと思っています。







メンバーはまだおりますが、最後の声となりました
数々の貴重な声をありがとうございました









最後に、監督からのご挨拶で終わりたいとおもいます


いよいよ今年も残りわずかとなりました。

今年一年 ドリームズも人数が少ない状態の中、サンダースに連合を組んで頂き
また多くの野球関係者、近隣チーム、父母や町内会など、
多くの人にご協力ご理解を頂き、支えられ一年間無事に終える事が出来ました。

スタッフ一同感謝しています。
有り難うございました。

また来年も父母や関係者皆様に支えられながら感謝の気持ちを忘れず、
更なる飛躍の年に出来る様にスタッフ選手一同頑張って行きますので宜しくお願い致します。

来年も関係者皆様、父母の皆様、選手にとって良い年であります様に。

一年間本当に有り難うございました。


錦町ドリームズ監督
小仲井









しつこいようですが(笑)今年一年、本当にありがとうございました
また、来年も皆様と元気で会えることを楽しみにしてます

来年も皆様にとって良い年でありますように


年始の予定









それでは皆様良いお年を~





にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪



(年始予定)

2012年12月27日 | 練習日程
 1月5日(土) 

--★全員★--
【時間】 8:00に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 ドリームズユニフォーム
【練習場所】 参拝後⇒海釣りグランド
【連絡事項】 毎年恒例の本牧神社マラソンです



 1月6日(日) 

--★全員★--
【時間】 8:00に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 ドリームズユニフォーム
【練習場所】 根岸森林公園後⇒海釣りグランド
【連絡事項】 根岸森林公園にてトレーニング後、海釣りグランドに入ります。



一年間ありがとう!!僕たちの”海釣りグランド”♪

2012年12月25日 | イベント
クリスマスの今日は
今年も最後の週となりました早いなぁ…

さてさて最終週の3連休は一年間お世話になったグランドの清掃と、グランドおさめで幕を閉じました


土曜日
ドリっ子達は集合場所のポートハイツの公園清掃を済ませ、海釣りグランドでは「サンダース」さん、「大平ファイターズ」さんと、そして親御さん達と共にグランド清掃をおこないました
 








日曜日
ドリっ子達は、まちにまった「炊き出し」
グランドでのバーベキュー&ティーボール親子対決

朝からグランドは大賑わい

せっせと火をおこし





お母さん達は豚汁作りに大忙し




そして煙との格闘





バーベキューの方では、牛肉・豚肉やエビやシイタケや
みんな、満足してくれたかな







一段落し、監督・コーチ達が火の番の間に始まったのが、ドリームズ&大平通称「ババーズ」のティーボール対決
毎回思うが、ババーズとの試合の時が一番燃えているような気がする子供達…
お母さん達だけには絶対負けたくないプライドか…



  
しかし、侮るなかれババーズは強し


どうですかこの貫禄…まるでゴジラの行進ですがな

結果ババーズの勝ち





午後はドリームズ高学年通称「ジジーズ」の対決
やはりムキになる子供達と大人気ないジジーズ(笑)

結果ジジーズの勝ち(笑)






一日いっぱいグランドで遊び、笑い、走り、楽しい一日を過ごしました。そして…

最後は、子供達一人一人が自分の守備位置やバックネット、ベンチに「ありがとうございました」と感謝の気持ちを込めて礼をし、お神酒で清め終了となりました


お手伝いしてくださった監督・コーチ・親御さん方、お疲れ様でした
そしてありがとうございました













続きまして~

「続・親御さん方々からの声」のコーナー

先週に引き続き、掲載させていただきます


※ご家族の声は編集無しに、頂いたメールをそのまま掲載させていただいております※






3年生・シュリノ


いつもお世話有り難う御座います

壁当てをやりに行ったり、素振りをしたり夕方は家の中で筋トレしたり、自分で努力するようになった思う。

試合で負けたりすると、家で泣く事も有るけど、自分のここが駄目だった、今日はこうした方が良かったとか1人で色々考えるようにもなった。

少しずつだけど自分で何かを変えようとしてるのが伝わってきてます。

今後とも厳しくも、暖かく子供の変わってく姿を見守りたいと思います。

監督、コーチ、父母の方々どんどん厳しくして鍛えて下さい。
今後とも宜しくお願い致します。

PS娘は父に似てかなり負けず嫌いなので、少々の事ではへこたれません・








4年生・ケンタロウ守備:キャッチャー


入団して1年半…
始めた頃は、だれにも負けない「甘えん坊」でした(笑)

このままで大丈夫なの??と思うくらいフニャフニャで、つい最近まで心配してたように感じます(笑)




でも4年生になり、投げ野球と同時に同じ学年の友達が増えたことで、監督やコーチの皆さんから教えれた仲間との協力・思いやる気持ち・そしてなんといってもライバル心が身についてきました。

仲間意識・くじけない気持ち・ライバル心・負ける悔しさ・野球が大好き!!


今までのやる気の無さや、「どうせ僕には無理だもん」といったマイナス思考が、野球を始めて、そしてここ一年で180度変わったように思います(*^_^*)



いくら辛くてもくじけず頑張っていく気持ちを忘れず、自分の為にこれからも頑張ってほしいと思います。

野球をやって、ドリームズに入ってよかったなって思ってます(^^)


これからもご指導、よろしくお願いします!










5年生・ダイキ守備:ピッチャー


今年1年振り替えって春 ちょっと天狗になってた我が息子

天狗になってるわりには肝っ玉小さくてイライラとしながら見てた母ですが
チームをまとめようと一生懸命頑張ってるけど空回りしてるようにも見えますが、チャラチャラしてた4年生の時にくらべ高学年の自覚が出てきたかなぁと思えます

チームで挨拶、仲間の大切さを教わり、お友達のお母さんに会うと必ず挨拶してくれるんだよと言ってもらえ
当たり前の事だけど、出来ない子が増えてきてるなか母としては嬉しいです


あと1年最高学年として
思いやりをもって
仲間の大切をより知り
仲間がいるありがたさをより感じ取ってほしいです。

これからもよろしく
お願いします。











お父さん・お母さん方。ありがとうございました

今年も、あと1週間
しか~しキャサリンのブログは、まだ終わりませんyo~







見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

詳細はこちらまで☎090-4536-6212 小仲井(konakai)まで(*^_^*)




にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪

平成24年12月22日/23日/24日の予定です♪

2012年12月19日 | 練習日程
カッパズボンは忘れずに持ってきましょう。そして帰りは必ずはきましょう



 12月22日(土) 
--★3~6年生★--
【時間】 8:00に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 練習着
【練習場所】 一日海釣りグランド
【連絡事項】 



--★2年生以下★--
【時間】 8:00に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 練習着
【練習場所】 一日、山元小学校
【連絡事項】 



 12月23日(日) 

--★全員★--
【時間】 8:00に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 練習着
【練習場所】 一日海釣りグランド
【連絡事項】 グランド清掃・練習




 11月24日(祝) 

--★全員★--
【時間】 8:00に17号棟集合
【お弁当】 無
【着衣】 ドリームズユニフォーム
【練習場所】 海釣りグランド
【連絡事項】 炊き出し・グランド納めです一日親子で楽しみましょう



今年最後の練習となります
全員でグランド納めができるように体調管理はしっかりと

最終日は親子で楽しむ日ですお父さん・お母さんも体調管理をしっかりと(笑)





にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村ポチっとしてね

胃袋は大切に♪

2012年12月18日 | メンバー★


忘年会シーズンでありますが、監督・コーチ・お父さん・お母さん方。体調は大丈夫ですか~
お酒を飲む機会が増えます。胃袋はいたわってあげましょう

てか…








私に言われたくないってか




先日、ドリームズの忘年会がありましたが次の日がとても辛かった私…



エレベーター前のエントランスまでは記憶があるが、そこからは…




呑むと記憶がブッ飛ぶキャサ…

いつも思うんですが、よく間違えないで自分の家に帰れるなぁ???と一人感心しております









さてさて、先週は新チームとしての初試合がおこなわれました

新チームとしての守備は新6年生は移動無し

新5年生ではバントの上手さと足の速さを買われたリュウトがセカンドからセンターへ打順は2番

そしてリュウセイからキャッチャーを引き継いだのがセンターからの移動ケンタロウ










そしてそしてなんといっても、初の投げ野球試合出場となった新4年生のコウキ&シュリノ

コウキバッターボックスでは迷いもなく思いっきりフルスイング


シュリノライトを守り、全力でボールを追い(写真を撮ろうとすると怒られます…

ちなみに私は、本人達より緊張して吐き気してましたが…


新4年生達楽しんで試合できたかな



試合結果は負けちゃったけど、これから春にむけて頑張ろうぜドリっ子達












続きまして~

「続・親御さん方々からの声」のコーナー

先週に引き続き、掲載させていただきます


※ご家族の声は編集無しに、頂いたメールをそのまま掲載させていただいております※





2年生・リクト(弟) 4年生・シンイチ(兄) 守備:サード


シンくんの変わったところは‥‥
野球を始めてから、言いたいことを言えるようになり、ストレスを溜め込まなくなってきました。
何より、野球を大好きになり、明るくなったのが凄く良かったと思います。

リクトの変わったところは‥‥
色んな事に我慢できず、集中力が続かない事が多かったのに、野球を始めてからたいぶ集中したり、我慢することができるようになりました。


ありがとうございます。






4年生・リュウト守備:センター


野球を始めて、成長したなと思います。男の子のくせにグッチャラ君だった我が息子。
それが少しずつ強くなり泣きながらでも最後までやり遂げる事が出来るまでになりました。

監督やコーチ陣の方々の厳しくも温かい指導、保護者の皆さまの優しい心遣いのおかげだと、感謝しています。

野球の技術だけじゃなく、挨拶や仲間への思いやり等教えて頂き心より有難く思います。
これからも宜しくお願いします









お母さん方、ありがとうございました

このコーナーはまだまだ続きます





さぁ今週は、楽しい炊き出しがっまてるyo~
風邪をひかないように手洗いとうがいを忘れずに





見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

詳細はこちらまで☎090-4536-6212 小仲井(konakai)まで(*^_^*)




にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪

バス旅行in「東京ディズニーランド」!!

2012年12月13日 | メンバー★
本日の横浜
寒さで自転車通勤が辛い広報部キャサです






12月10日(月)
土曜日学校だった振り替え休日

錦町ポートハイツ子供会で行うイベント【バス旅行】にドリっ子達も参加



今年の旅行先は【東京ディズニーランド
子供達は朝からテンション上がりまくり



この時期はクリスマスムード一色




スプラッシュマウンテンのFPを取るのに6年生組(リュウセイ・モエ←ケンタロウ姉・アイコ←モエの同級生)は門を入るなりダッシュ



先輩達がFPを取りに行ってくれるから、後輩たちはノンビリ満喫
  

スペースマウンテンに泣いちゃう子もいたけど、筋トレで泣くよりはマシだろ~(笑)

ジャングルクルーズでは船長さんに「チーム・ドリームズの皆さん」なんて呼ばれちゃったりしてなんせ、26人での行動でしたから船も貸切状態…

この日は、リュウセイ達のおかげで色々なアトラクションを満喫できました

そして、日頃頑張ってる子供達にとっていい思い出になったことでしょう















さてさて、1年もアっという間に終わりに近づいてきましたね

あと2週間ちょいで今年も終わりです

歳をとるのも早いです





今年は新しいメンバーも増え、子供達は和気あいあいと頑張っています
そこで今年一年を振り返り、お父さんお母さんに子供達の成長ぶりを聞いてみました

※ ご家族の声は編集無しに、頂いたメールをそのまま掲載させていただいております。





4年生・ダイキ守備:ライト



大樹はドリームズに入団して一番変わった事は周りの人への思いやり又苦しい練習でもお互いに助け合い、協力し合いという姿勢が出て来ました。この姿勢は将来に渡って持ち続けてほしいです。これからも厳しい指導お願いします。






3年生・コウキ



こうきは 入団して約、一年が経ちました

始めた頃は、 不安なことや、駄目だと思うとすぐ心折れちゃう、ガラスのハートの持ち主でしたが
、思いやりのある皆さんの励ましや支えを受けながら ジワジワと 精神が強くなってきているのが、今ではわかります

泣きながらも 必死でキツい練習にも、ついていける子に 成長できました♪

人として大切な
思いやりの心や 困難な事に負けない強さ 等、色々学ばせることが出来て嬉しいです
これから
技術面の成長も楽しみで~す♪

宜しくお願い致します・









お父さん・お母さん方ありがとうございました
親御さん方々からのコメントは、少しずつしていきます






さぁお正月まであと少し
最後まで頑張るぞドリっ子達よ

今週の予定

見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

詳細はこちらまで☎090-4536-6212 小仲井(konakai)まで(*^_^*)




にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪

平成24年12月15日/16日の予定です♪

2012年12月12日 | 練習日程
カッパズボンは忘れずに持ってきましょう。そして帰りは必ず必ず必ずはきましょう



 12月15日(土) 
--★3~6年生★--
【時間】 7:30に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 ドリームズユニフォーム
【練習場所】 8:00~14:00まで柏葉公園⇒終了後解散
【連絡事項】 ヤングジャガースさん・大和町バンビーズさんと合同練習、練習試合です。



--★2年生以下★--
【時間】 7:30に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 練習着
【練習場所】 山元小学校
【連絡事項】 
  



 12月16日(日) 

--★3年生以上★--
【時間】 12:15に17号棟集合
【お弁当】 無
【着衣】 ドリームズユニフォーム
【練習場所】 海釣りグランド
【連絡事項】 12:30~海釣りグランド 14:30~南シニア杯横浜パークタウンさん


--★2年生以下★--
【時間】 11:00に17号棟集合
【お弁当】 おにぎり
【着衣】 練習着
【練習場所】 大鳥小学校
【連絡事項】 11:00~14:00まで練習


練習試合・公式戦とあります。お休みの無いように体調管理をしっかりとね



見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪

平成24年12月8日/9日の予定です♪

2012年12月05日 | 練習日程
カッパズボンは忘れずに持ってきましょう。そして帰りは必ず必ず必ずはきましょう



 12月8日(土) 

学校行事のため、ドリームズでの活動はお休みです   



 12月9日(日) 

--★3年生以上★--
【時間】 8:00に17号棟集合
【お弁当】 有
【着衣】 練習着
【練習場所】 一日海釣りグランド
【連絡事項】 試合予定でしたが相手側のご都合により延期になりました。尚、15日に練習試合2試合・16日に南シニア杯1試合の予定です。体調管理の方をお願いします。


--★2年生以下★--
【時間】 12:30に17号棟集合
【お弁当】 無
【着衣】 練習着
【練習場所】 山元小学校
【連絡事項】 昼食は済ませてきてください



 12月10日(月) 

ムフフ








見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪

冬突入!!(NEWS"アリ)

2012年12月03日 | イベント
こにゃにゃちわ~
今月で27歳になる広報部キャサリンです



さてさて、冬本番になり海釣りグランドも恐ろしいほど寒くなってきましたyo~


先週は楽しい楽しい慶應義塾のお兄さんたちとの野球教室や横浜マラソン大会の応援と忙しい皆様でした





◆土曜日◆

慶應義塾に向かう車の中ではDOKIDOKIWAKUWAKU

楽しみなのはわかるけど、車という密室の中で「おなら」しないでシュン(-_-;)
しかも…
2回も…




慶應義塾高校の広いグランドは人口芝生

口では言い表せないのでまずはPHOTO

 
ランニングから開始
ですが、大きなお兄さんたちに挟まった子供たちが見えない…
埋もれてる…


優しく教えてもらう子供達。ちゃんと敬語使いましたか??


お兄さんたちの真似をして頑張るも…










大丈夫かいな…












色々教えてもらい終始笑顔で楽しんでいた子供達でした


慶應義塾高校のお兄さん方ありがとうございました








◆日曜日◆

この日は「横浜マラソン大会」
海釣りグランドの周りを囲むコースということもあり、本日は全員で応援




ドリっ子達&キャプテン「ゆ~」率いる【マリーンズ】の皆で大声での応援

まぁ、試合以上に声は出てましたね




最後の人が走り終えるまで叫びながら・踊りながら頑張って応援しました
そういえば、バイキンマンとかエヴァンゲリオンも走ってたなぁ

追加NEWSばっちり映ってました(笑)


来年は小仲井監督が参加するそうです
頑張って監督




















楽しいことのあとは…




寒い中も、暑い中も頑張っているドリっ子達ですが、冬場の練習は彼らにとって最もキツイ期間であります

そうまさしく『筋トレ


体を鍛えるのもそうだけど、まずは自分に負けない事をしっかり教わっている最中であります






空気椅子では限界に達し叫びながら頑張り
終わったと思えばタイヤを引き走り
終わったと思えばダッシュのタイムを計りしかも叫びながら…

でも終わった時の彼らの表情は清々しい顔で「俺はやったぞ」的


弱音を吐かず最後までやり通し、来年の夏にはムキムキに



筋トレはキツイって思うけど、決して無駄にはなりません
今頑張っておけば夏には自分達も楽になる
きっとその時は「やってて良かった」と思えるから、冬場はガンバレドリっ子達


それにしても、3年生のコウキ&シュリノは、よく頑張ってたなぁ…
先輩達…負けておられんぞ











おっと
仕事の終わる帰る時間だ

では、失礼しま~す











見学・体験入部をご希望のかたは、練習場所をご確認のうえ『海釣りグランド』へお越しください

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へにほんブログ村ポチッとしてね♪