
今日は、題名通り自分の中では大きなニュースだ

長崎は九日、六十回目の「原爆の日」を迎えた。
長崎市松山町の平和公園では午前10時40分から被爆者や遺族など約3万5千人が参列して平和祈念式典が営まれ、
核兵器のない世界の実現を長崎から訴えた

平和宣言で伊藤一長・長崎市長は、核保有国は核兵器廃絶を約束したにもかかわらず今年五月の核不拡散条約再検討会議では何の進展もなかったとして、「核保有国なかでも米国は国際的な取り決めを無視し核抑止力に固執する姿勢を変えなかった」と強い憤りを表明した

またこの日、甲子園球場で開かれている全国高校野球大会

午前9時15分過ぎ、原爆犠牲者の冥福を祈って黙とうを捧げた

その、春夏通じて甲子園初出場の



清峰は延長13回に古川の適時打で2点を勝ち越した。左腕の古川は投げても8安打2点に抑えて完投

私なりに凄く、いい試合だったし、長崎へのプレゼントになったと思う

また、プロ野球でも1人の名選手がユニホームを脱いだ

横浜の佐々木主浩投手

大洋・横浜(1990-1999)~シアトルマリナーズ(2000-2003)~横浜(2004-2005)・・・野球人生の集大成を見せるべく、佐々木が地元仙台で「最後のマウンド」に上がった

2回無死一塁、打席には対戦を熱望した清原

打席の清原選手は、涙目になり・・・見送る

カウント2-1から、佐々木投手が選んだ勝負球はフォークボール。「プロでやってこれたのはフォークがあったおかげ

最後はフォークと決めていた」そうだ。
16年間の思いを込めた球で三振を奪った

2人は互いに歩み寄り、抱き合って健闘をたたえた

今日は野球がキーワードになった1日であった

