goo blog サービス終了のお知らせ 

My Blog ☆= ☆= ★=

今日の出来事(テレビではありません)を日記風に書き留めていきたいと思います。※特に野球記事!

プロ野球、甲子園…そして、平和祈念。。。

2005-08-09 23:34:48 | Weblog
 最高気温:31℃

今日は、題名通り自分の中では大きなニュースだ

長崎は九日、六十回目の「原爆の日」を迎えた。
長崎市松山町の平和公園では午前10時40分から被爆者や遺族など約3万5千人が参列して平和祈念式典が営まれ、
核兵器のない世界の実現を長崎から訴えた

 平和宣言で伊藤一長・長崎市長は、核保有国は核兵器廃絶を約束したにもかかわらず今年五月の核不拡散条約再検討会議では何の進展もなかったとして、「核保有国なかでも米国は国際的な取り決めを無視し核抑止力に固執する姿勢を変えなかった」と強い憤りを表明した


またこの日、甲子園球場で開かれている全国高校野球大会に出場した長崎県代表の清峰高の選手たちも、試合前の室内練習場で
午前9時15分過ぎ、原爆犠牲者の冥福を祈って黙とうを捧げた


その、春夏通じて甲子園初出場の清峰(長崎)が延長13回、2-4で、今春の選抜大会優勝の愛工大名電(愛知)を破った
清峰は延長13回に古川の適時打で2点を勝ち越した。左腕の古川は投げても8安打2点に抑えて完投

私なりに凄く、いい試合だったし、長崎へのプレゼントになったと思う


また、プロ野球でも1人の名選手がユニホームを脱いだ
横浜の佐々木主浩投手
大洋・横浜(1990-1999)~シアトルマリナーズ(2000-2003)~横浜(2004-2005)・・・野球人生の集大成を見せるべく、佐々木が地元仙台で「最後のマウンド」に上がった
2回無死一塁、打席には対戦を熱望した清原
打席の清原選手は、涙目になり・・・見送る
カウント2-1から、佐々木投手が選んだ勝負球はフォークボール。「プロでやってこれたのはフォークがあったおかげ
最後はフォークと決めていた」そうだ。
16年間の思いを込めた球で三振を奪った
2人は互いに歩み寄り、抱き合って健闘をたたえた

今日は野球がキーワードになった1日であった


平和祈念の黙祷を捧げましょう

2005-08-06 07:03:53 | Weblog
 最高気温35℃

 今年は、戦後60周年を迎えます。
先の大戦における戦没者の霊を慰め、また世界恒久平和の実現を祈念するため、国民皆さんがそれぞれ1分間の黙祷を捧げましょう。
黙祷は、広島に原爆が投下された8月6日午前8時15分と、長崎に原爆が投下された8月9日午前11時02分に捧げましょう



明日からキャンプ★

2005-07-29 23:50:45 | Weblog
最高気温:31℃

私の特技は、ソフトボール
高校時からやり始めて、もう9年目 ソフトボール好きですね

さて、今日は公式戦トーナメントの2回戦が行われた!!
結果は大差で勝利次の3回戦にコマを進めた

しかし、私自身…未だに本来の調子というか、打撃に関してはまだまだ納得していない
1,2番タイプなのに出塁率も悪いし、内野安打も一昨年に比べると減ってしまった。はぁ~、こんなはずでは…

昨年1年間は就職活動でしていなかったことも原因かもしれないが、今は練習&試合をこなしている分、それが原因だとはもう思えない

ちょうど、一昨年までお世話になっていた「海援隊」というチームの方が試合のビデオを撮影して下さってたので、それで研究しなければ
今シーズンも残り気合入れて、頑張るぞっ 

明日から「キャンプ」に行って参ります
満潮時には渡れなくて、干潮時だけに渡れる無人島があるんですアウトドアは中学校の集団宿泊以来
なので、ちょっと不安もあるけれど、、その写真を次回載せたいと思います

それでは☆

地震Σ…

2005-07-28 23:29:34 | Weblog
最高気温:34℃
今回が2度目の書き込みとなる 他の人のブログなどをいくつか拝見したがすごいものだ
画像といい、ブログの観やすさといい、すべてがパーフェクトさすがだな~と実感

自分もそういったいいトコを吸収して充実させていきたい!!

さて、今日(2005年7月28日)~19時15分頃に関東方面(茨城県南部)で、また地震が起こった
今月7月23日~16時35分頃に発生した「千葉県北西部」の5強から5日・・・。
特に、関東ら辺に住む皆さんは、台風に地震に大変だったでしょう

地震が多い、日本・・・。人間の無知を知る瞬間である
私も約2ヶ月前くらいに久々、大きな地震を体験(震度4)

あの恐怖感は忘れませんね
いつ起こるかわからないのが、天変地異
みなさん気をつけて下さいね


初!ブログ!!

2005-07-27 23:24:55 | Weblog
 最高気温:31℃
今回、今話題のブログをやってみようと思った!!
実際にやってみると、ホームページ作成とは全く違い、その簡単さに驚いているところだ・・・
ちょっとホームページ作成は後回しにして、ブログから楽しんでみようカナ
まだまだ、ブログに関しては、右も左もわからない状況だし、徐々に学習していき、カテゴリー等を増やしていけたらと思っています。
また、投稿日時も修正できるみたいだし、過去の日記なども書けるのかなぁ☆
アクセス状況も少しずつ増えていったら嬉しいな~っと思っている現在の初ブログ書き込み中でした