goo blog サービス終了のお知らせ 

My Blog ☆= ☆= ★=

今日の出来事(テレビではありません)を日記風に書き留めていきたいと思います。※特に野球記事!

キジ発見!!

2006-05-28 22:15:58 | 自然
こんばんは

いつも野球記事ばかり投稿する私ですが、、、今回は違ったのを…。

我が家の近くはよく、キジが出没するんです
いつも車に乗っている時にキジを見かけたりして、シャッターチャンスを逃がしてしまいますが。。。

今日は、ついに車に乗る前にキジを発見したんです
そして、急いでデジカメを取りに戻り、ついに撮ることが出来ました

なんか嬉しい気分になってしまいました

あんなところに・・・

2005-10-21 16:16:15 | 自然
こんにちは

明日から週休だし、祖父の家に久々向かい・・・ついでに、車を洗おうと・・・思い、、、
ふと偶然にもタイヤら辺を覗き込んだところ・・・なんと不思議な物体がありました

よく見てみると・・・『カマキリ』なんです
しかも、近くに卵もあるじゃありませんか(爆)

よく・・・考えてみると、いつから居たんだろうって
私の家と、祖父の家は100キロあまり

ですから、あの体勢でぶんばってたわけでしょう
なんかビックリですよ、、、ほんとに

きっと昨日の夕方から、今朝にかけて産卵したと思いますが、なぜ・・・そこに~って感じですよね

今日は乗らないことに決めたし、車洗いも明日にでもやっちゃお~カナ
しかし、あの卵からたくさんのカマキリが産まれてくることを想像すると…

できれば、車を使用しない時に、ババッっと頼みますよ(笑)
事前に報告してくれると大変ありがたいんですが・・・

撮影成功☆

2005-10-19 22:33:50 | 自然
こんばんは

今日は久しぶりに海岸線をドライブというか、運転をしていました
久しぶりにキレイな夕日を観る事ができ…感激

今日の夕日はどうでしょうか?

前回撮影しました、夕焼けは雲が多めで残念ながら…夕日を撮影できませんでしたが、本日は晴天ナリのおかげで、バッチリ撮影に成功しました

やはり、前回同様…夕焼け&夕日は・・・1日の疲れを癒してくれるなぁ~っと眺めていました

イルカウォッチング

2005-09-20 21:38:47 | 自然
ご無沙汰しています

みなさんは3連休どう過ごされたでしょうか?
私は旅行というか、観光をしに…「天草郡五和町」に、「イルカウォッチング」をしてきましたよ

なんでも、通詞島沖に、200~300頭くらい住み着いているそうです
ですから、船へ乗り込み…10分足らずでイルカの群れを発見
(イルカも餌を獲って動いるので、もう少しかかる場合もあるそうです)
また、住んでいるイルカは「バンドウイルカ」です

ジャンプしたり、船の間近まで寄ってきたりと…凄く癒されました
野生のイルカを…こんな間近で見れるとは、感激です

また、時間は1時間程度で、大人2500円でした

1年中、必ず見れますし、是非みなさんにもお勧めの観光スポットだと思い、五和町を後にしました

そういえば、V6さん達もテレビで観ましたが、以前来られたそうですね

綺麗=☆=★

2005-08-31 12:52:56 | 自然
昨日・・・ふと、国道を車で走っていたところ、凄い綺麗な夕暮れに遭遇しました
ちょうど、デジカメを持参していたため「撮影」

なかなか、いい写真が撮れたと実感しています
みなさん、どうでしょうか
こんな綺麗な夕暮れ、また景色?!が観れると、なんか疲れがとれるというか、幸せな気分になりますよ

しばらく、眺めていた私でした
今度は、夕日を狙ってみます


謎の物体…襲来か。

2005-08-21 00:50:12 | 自然
 最高気温:33℃

つい先日、故郷へ里帰りし、ドライブをしていたとこを珍しいものを見つけました

海岸で潮風に揺れる「干しダコ」ですあまりこのような光景をみたことがなかった私は、デジカメを片手にシャッターを押しました
偶然にも、おじいちゃんが軒先で器用な手つきでタコを裏返しにして、竹くしを差し込みながら作っていました
・・・その光景に見入っていた私がいました

ご飯と一緒に炊き込んで、たこ飯、火であぶって、ビールのつまみに
また、タコを豪快に丸ごといただくタコステーキもあるそうです。そのほかには、刺身天ぷら、などなどおいしい料理も盛り沢山

夏の青い空、爽やかな風、蒼い海をバックに、タコが揺れていました

ついに、撮影(^^)v

2005-08-17 10:33:30 | 自然
 最高気温:34℃

ふと、家の庭(畑)を見たところ、一輪の大きな花が咲いていました

前にも咲いていましたが、仕事に出るときだったので、帰宅してからと思っていたら、すでにしぼんでいました
次回こそはと思い、常にデジカメを用意していたところ、本日見事に咲いてくれていました

また、最近ブログのアクセス数がとても多く、とてもやりがいを感じています。
昨日も3日前(991位)に比べたら大幅アップの342位
本日も昨日に比べたら下がっていましたが、424位といい記録です。
このブログを始める前に、1000位内にでもランクインしたらいいなぁ~と思っていましたが、現実は約30万もあるブログ登録者。。。夢のまた夢・・・と考えていました

上記に述べたのように開花したって感じでしょうか
子供のころのように、ランク順位に見入っている自分・・・

しかし、そのような順位はあまり気にしないように、みなさまにナイスなブログだっと思われるよう、これからも精進してやっていきたいと思いますね

本日の甲子園は、ついにベスト8が決まり、準々決勝
頂点はもうすぐだ頑張れ、高校(甲子園)球児


メダカ川

2005-08-07 22:18:10 | 自然
  最高気温:32℃

現在、メダカを飼っている私

今日は新しく大きい水槽を買ったこともあり、近くの川へメダカ獲りへ行ってきた 今の時期、小さいのから、大きいのまでたくさんこの川には居る

 メダカの宝庫である


近くの湧き水もあり、そのせいか水もヒンヤリ冷たく、また凄いキレイな川である おかげで、メダカも快適に生活していることでしょう

私自身も出来るだけ、飼うに当たって…出来るだけメダカが快適にと思いながら、川の水を定期的に汲みに行ったり、また泥も少々入れてあげたりしている

これからも、このような川をより多く残していき、動植物が住みやすい環境を作っていかないといけないと思う
あっ、もちろん今日もメダカ獲れました



平日のヒトトキ…

2005-08-05 23:07:24 | 自然
 最高気温:34℃

最近、仕事から帰宅後のアイスに凝っている私です
帰りがけに、ふと…海水浴場を見ると平日にもかかわらず、海水浴客が目に留まりました

いやぁ~、小中学生の頃はよく、この海に泳ぎに行ったな~っと想い出していました

もうすぐお盆。お盆を過ぎると「イラ」が出てきて刺されるので、今週か来週辺りがピークになりそうです

みなさんも今年は海に行かれたでしょうか??


無人島日記?!

2005-08-04 16:05:23 | 自然
 最高気温35℃

今日もカナリ暑すぎ
さて、今日は先日(8月1日)のブログに掲載した無人島の干潮時の写真を公開
前の「満潮時」と見比べてみれば一目瞭然
なんと、あの無人島に歩いて渡れることが出来るのですそして、満潮時にはまた無人島になっちゃいます
なかなか、こういう無人島はないはず…と思っている私…

住民の方に聞いた情報によりますと、水道は通っているけれど、電気はないみたいですこのご時勢に珍しいなぁ~っと思って撮影しました
もちろん車の乗り入れも不可みたいです

なかなか、このような無人島への宿泊客はキャンプ好き、あるいはサバイバー?!しか無理っぽいだろうなぁ~っと再度、思った私でした