goo blog サービス終了のお知らせ 

My Blog ☆= ☆= ★=

今日の出来事(テレビではありません)を日記風に書き留めていきたいと思います。※特に野球記事!

調整中

2007-01-20 00:45:50 | Weblog
こんばんは

ようやく今週も終わり…明日から週末です
今週は昨日まで残業続きで、なかなか披露宴についての話ができなかったな
現段階では、式場は決めたが…後は日取りの最終決定と最後にもう1度、担当者と話し合いをしたいと思っています

なかなか、私が残業続きで…彼女とは披露宴についての話し合いの場がなく・・・申し訳ないな、、っと思っています

さっ、週末はハリキッテ、協議をやるぞ

結納…無事に…

2007-01-18 01:36:03 | Weblog
こんばんは。
最近は、22時まで残業の毎日でカナリ疲れきっています
早く週末にならないかな

さて、千週の日曜に無事に結納を済ませてきました
いやぁ~緊張しますね
数え切れないほど、彼女の自宅には遊びに行っていましたが、全く別物ですね

今からは、会場の最終決定をしたいと考えています
似たような会場があって迷っていますが…。
う~ん。。。

明日は・・・

2007-01-14 00:11:24 | Weblog
こんばんは。
不調だったパソコンがようやく直って?くれました
画面が真っ暗になって、全く何も見えなかった…。

今日、ふと、、キーボードにある電源を押してみるとなんと復旧しれくれました
よかった

あっ、ちなみに私事ですが明日は結納です

明日から…

2007-01-04 00:20:12 | Weblog

さて、気になる箱根駅伝は…順大が89年大会以来18年ぶりの完全Vで、50回目出場の節目を飾りましたね
おめでとうございますm(__)m
山登り5区の今井が稼いだ往路Vの1分42秒の貯金を、さらに広げて完勝しました

また、あるサイトには
『関東学生陸上連盟で駅伝対策委員長を務める青葉昌幸氏に“史上最大の戦国駅伝”と言われた今大会を振り返ってもらった。』
という記事が載っていました (以下転記)

今大会は、出場校20チームの1万メートル平均タイムの差が30秒差以内であり、どのチームでも優勝するチャンスがありました。

しかし、順大が2位に6分もの大差をつけて優勝したことで、あらためて箱根駅伝は1万メートルなどの持ちタイムだけで評価ができない大会だなと思いました。

また、これだけ力が拮抗(きっこう)しているにもかかわらず、神大と関東学連選抜が9区の鶴見中継所で繰り上げスタートになってしまったことは残念でした。

レースを振り返ってみると、“山の神様”今井正人君を擁する順大が優勝という結果になりました。

戦前、優勝候補に挙がっていた東海大や日大には、もっと順大へプレッシャーをかけて、精神的な揺さぶりをかけてほしかったです。

両校はそうする前に大差をつけられてしまい、最後は自滅しましたね。

勝負の明暗を分けたのは、やはりエースが仕事をしたかどうかでしょう。

連覇を目指した亜大は、昨年の優勝に大きく貢献した山下拓郎君が2区で失敗。

日大は大きなミスがなかったものの、エースのギダウ・ダニエル君と土橋啓太君の走りがいまひとつで、チームをけん引することができませんでした。

昨年はモグス君の快走を生かして2位と好結果を残した山梨学院大でしたが、ことしはモグス君の失速で勢いが途切れてしまって優勝争いから脱落――。

そんな中、順大は出だしこそ二けた順位と出遅れましたが、エースの今井君が3年連続区間新記録の快走を見ると、復路でも区間賞を2つ(一つは区間新記録)取って、他を寄せつけませんでした。


明日から…仕事始めか

お正月といったら、これっ!!

2007-01-02 16:10:35 | Weblog
■区 中継点
1区 読売新聞社前 ⇒田町 ⇒蒲田 ⇒鶴見中継所
2区 横浜駅前 ⇒権太坂 ⇒戸塚中継所
3区 藤沢 ⇒茅ヶ崎 ⇒湘南大橋 ⇒平塚中継所
4区 二宮 ⇒小田原中継所
5区 箱根湯本 ⇒大平台 ⇒小涌園前 ⇒芦之湯 ⇒元箱根 ⇒芦ノ湖 FINISH

順位  チーム    総合タイム 1位との差 タイム差
■1 順天堂大学   05:33:13    - - -
■2 東海大学     05:34:55   00:01:42 00:01:42
■3 日本体育大学  05:36:33   00:03:20 00:01:38
■4 早稲田大学   05:36:57   00:03:44 00:00:24
■5 日本大学     05:37:06   00:03:53 00:00:09
■6 中央学院大学  05:37:30   00:04:17 00:00:24
■7 駒澤大学     05:38:45   00:05:32 00:01:15
■8 専修大学     05:39:15   00:06:02 00:00:30
■9 山梨学院大学  05:39:48   00:06:35 00:00:33
■10 東洋大学    05:39:48   00:06:35 00:00:00
■11 明治大学    05:39:53   00:06:40 00:00:05
■12 城西大学    05:39:58   00:06:45 00:00:05
■13 亜細亜大学   05:40:29   00:07:16 00:00:31
■14 中央大学    05:40:59   00:07:46 00:00:30
■15 大東文化大学 05:42:00   00:08:47 00:01:01
■16 法政大学    05:45:12   00:11:59 00:03:12
■17 神奈川大学   05:46:02   00:12:49 00:00:50
■18 國學院大學   05:46:50   00:13:37 00:00:48
■19 国士舘大学   05:52:06   00:18:53 00:05:16
■20 関東学連選抜 05:53:45   00:20:32 00:01:39

東京-箱根間往復217.9キロを10人の“タスキ”リレーでつなぐ「第83回東京箱根間往復大学駅伝競走」(箱根駅伝)の往路が1月2日に開催され、順大が3年連続5区区間賞を獲得した主将・今井の活躍もあり、2年連続8度目の往路優勝を遂げました

2007.1.1

2007-01-01 02:29:09 | Weblog
みなさん、明けまして おめでとうございます

さて、昨年はどんな1年だったかというと…異動があり、忙しすぎる1年間だったと思います このブログも2年前に比べたら全く更新が出来なかったことも後悔しています
また、今年も昨年以上に忙しい1年となる予定ですが、頑張っていきたいと思いますよ

そうそう、今年…大きなイベントの1つとして『結婚』します
今は、いくつかの式場を仮予約をしていて、間もなくというか…そろそろ結論を出さなければなりません

はっきり言って『まだ…迷っている』ってのが本心ですが

それでは、今年も出来る限り更新を心がけていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致しますm(__)m。

年末ジャンボ…

2006-12-31 23:30:54 | Weblog
こんばんは

そういえば、大晦日だった…昨日、、、『年末ジャンボ宝くじ』の当選番号の発表がありましたね

等級      当せん金額    組  番号
1等          2億円   96組  142573
1等の前後賞  5000万円         1等の前後の番号
1等の組違い賞  10万円         1等の組違い同番号
2等          1億円    44組 181353
                    90組 189400
                    100組 189730
                    14組 182857
3等         10万円 各組共通 127730
4等         3000円 各組共通 下2ケタ 83
5等          300円 各組共通 下1ケタ  7

大みそかラッキー賞  1万円  各組共通 下3ケタ 787


みなさんどうでしたか
私の場合…ダメ元で毎年20枚(6000円分)を購入していますが、、、
300円が2枚当たっただけでした

夢を買うものだし、またチャレンジしたいと思います
また、当選された方々…おめでとうございます

気になるニュース

2006-02-02 17:32:09 | Weblog
2月3日に発病する「BlackWorm」に注意、本日中にウイルススキャンを


● 毎月3日にファイルを改竄するウイルスが発生
 今のところ日本ではそれほど多く報告されていないが、今月に入って米国、インド、トルコ、ペルーなどを中心に世界各地で「毎月3日にPC内部のファイルを破壊する」ウイルスの感染が報告されている。

このウイルスは「Blackworm」「Nyzem.E」「MyWife.E」などと命名されたワーム型ウイルスだ。

メールの添付ファイルあるいはネットワークの共有ファイルとしてばらまかれる。

そして、発病日を迎えるまでは静かに増殖活動のみを行ない、明日2月3日以降、毎月3日にPC内のファイルを破壊するという。


 ウイルスの伝播方法などから考えて、日本で流行している可能性はさほど大きくないと思える。

しかし、WordやExcel、PowerPoint、Access、PDFなどのデータファイルをことごとく破壊して回るので、PC内に保管しておいたビジネス文書が失われてしまう恐れもあることから、ウイルス対策ベンダーだけでなく、マイクロソフトでもセキュリティアドバイザリで警戒を呼びかけている。

念のために発病前日(つまり本日中)に、ウイルス対策ソフトではパターンファイルの更新とPC内のフルスキャン、それからオリジナル文書のバックアップなど一通りの対策をしておくべきだろう

● BlackWormの概要
 このBlackWormは、ウイルス対策ベンダーによって名称はバラバラで、Nyxem.E、MyWife.e、Blackmal.E、WORM_GREWと命名されている。US-CERTでは共通IDとして「CME-24」を割り当てている。


詳しくは、yahooに載っていましたので、ココを参考になされてください!


今日は、所用がありますので、更新は明日しますね
野球記事をご覧にこれらた方すみません

お年玉付き年賀はがき、当選番号決まりました!

2006-01-15 17:48:08 | Weblog
こんばんは

お年玉付き年賀はがき・年賀切手の抽選会が15日行われました

 会場の松山市道後町、県民文化会館では、野球の独立リーグ「四国アイランドリーグ」の選手らがルーレット板に矢を放ち、ハワイ旅行やDVDレコーダーとホームシアターのセットなど、5点から好きな商品を一つ選べる一等賞などの当選番号が次々に決まりました
当選番号と賞品は次の通り

<お年玉付き年賀はがき・年賀切手当選番号>


▽1等(わくわくハワイ旅行、にこにこ国内旅行、ノートパソコン、DVDレコーダー+ホームシアターセット、デジタルビデオカメラ+プリンターセットから1点選択)

706592 284148

-------------------------------------

▽2等(デジタルカメラ、ギフトセット、デジタルオーディオプレーヤー、腕時計、IH炊飯ジャーから1点選択)

下5ケタ 82201 74490

-------------------------------------

▽3等(地域の特産品小包1個)

下4ケタ 6226 5657

-------------------------------------

▽4等(お年玉切手シート)

下2ケタ 07 51


(いずれもA、Bの組共通。賞品引き換え期間は1月16日~7月18日)


みなさん、どうでしたか??
何かゲットされたでしょうか

私は…、30枚くらい来ていて、、、すべてハズレ
生きている間にでも、ドカ~ンっと、1等賞でも当ててみたいものです