goo blog サービス終了のお知らせ 

My Blog ☆= ☆= ★=

今日の出来事(テレビではありません)を日記風に書き留めていきたいと思います。※特に野球記事!

平日のパパは忙しい…

2005-12-13 20:16:19 | Weblog
こんばんはぁ
昨日異常に寒かった1日でしたね

朝からネットでnewsを見ていたところ…
谷佳知外野手(オリックス)が12日、契約更改交渉の場で、亮子夫人の第1子出産予定日来年2月1日であることを公表しました

しかも、プロ野球の元旦とも言える2月1日のキャンプインが出産予定日それでも、出産には立ち会うつもりだそうです
また、球団も協力態勢を敷くそうだ

凄いなぁ~、いいパパだなぁ~って思いつつ、その記事を読み終えると…次に目に入ったのが、「平日のパパは忙しい…」っという一文


内容は、父親の6割以上は、平日に子どもと過ごせる時間が2時間未満しかない――。

ベネッセコーポレーションが、今年8月行った父親と子育てに関する調査で、仕事に追われて家事や育児に十分な時間が取れない、現代の父親像が浮かび上がった

父親が子育てについてどう考え、実践しているのかを把握するため、乳幼児(0~6歳)を持つ首都圏の父親を対象に、インターネット上で実施し、約3000人から回答を得た

調査結果によると、「平日に子どもと過ごす時間」で最も多かったのは「1~2時間未満」の27・0%で、「0分」も3・1%いた
2時間未満の人を合計すると、63・7%に達した

 多くの父親はこうした現状に不満で、全体の半数近い父親が「家事や育児に今まで以上にかかわりたい」「子どもと一緒に外で遊びたい」などと願っている

 しかし、現実には「職場に迷惑をかける」「忙しい」といった理由で、思うようになっていない

育児休業を使ったことがある父親は2・4%に過ぎず、「使いたいけど使えなかった」父親は23・0%に上った
こうした事態を打開するために、「柔軟な勤務形態」「男性の育児休業制度の法制化」など、官民挙げての子育て支援策の充実を求める声も多かった


私もまだ未婚で、就職してまだ日が経っていませんが…周りのパパさん達を見ると、調査結果が出た通りだと思う
昔に比べると、今は子供と親の距離が凄く遠い感じがする
学校ばかりに子供の教育を押し付けるのは、よくないことだ

私も、そうなるのであろうか…と考えると「はぁ…」切ないな
これからは周りの人たちが協力し合って、一家団欒の家庭を築いていこうじゃありませんか



【読んで下さった皆様・・・よろしければクリックを・・・☆】

↑クリックすると人気blogランキングに繋がります
みなさまのご協力をよろしくお願いします

今年の漢字=「愛」

2005-12-12 21:51:58 | Weblog
こんばんは

今日は特に寒かったよ
私の地域はそれほど雪は積もりませんが、雪国の方大丈夫でしょうか?
しかし、積もらない分…雪が積もる地域を…たまに羨ましく思います
特に、Winter Sport
いいですね


さて、本日は…「漢字の日」の12日です
財団法人・日本漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」が、京都市の清水寺で発表されましたぁ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最も応募が多かった字は  「愛」 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


理由は、紀宮様のご結婚地震やハリケーンの被災地に世界中から支援が差し伸べられたこと、 「あい」という名の女性の活躍愛知万博(愛・地球博)の開催などが挙げられたが、 「愛が足りない凶悪な事件が多かった」という声も

2位は小泉改革の「改」 、3位は郵政民営化の「郵」だった

■11回目の今年の応募は8万5322通
うち4019通(4.71%)が「愛」の字を推した

-------------------------------------

ここで、過去の「今年の漢字」を振り返ってみましょう

1995年「震」
阪神・淡路大震災や、オウム真理教事件、金融機関などの崩壊などに“震えた”年


1996年「食」
O-157食中毒事件や狂牛病の発生(*注)、税金と福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発


1997年「倒」
山一證券など大型倒産の続出や、サッカー日本代表が並いる強豪を倒してワールドカップ初出場決定


1998年「毒」
和歌山のカレー毒物混入事件や、ダイオキシンや環境ホルモンなどが社会問題に


1999年「末」
世紀末、1000年代の末。東海村の臨界事故や警察の不祥事など信じられない事件が続出して、「世も末」と実感。来年には「末広がり」を期待


2000年「金」
シドニーオリンピックでの金メダル。南北朝鮮統一に向けた“金・金”首脳会談の実現。新500円硬貨、二千円札の登場など


2001年「戦」
米国同時多発テロ事件で世界情勢が一変して、対テロ戦争、炭そ菌との戦い、世界的な不況との戦いなど


2002年「帰」
北朝鮮に拉致(らち)された方の帰国、日本経済がバブル以前の水準に戻ったこと、昔の歌や童謡のリバイバル大ヒットなど「原点回帰」の年


2003年「虎」
阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝、衆議院選挙へのマニフェスト初導入で政治家たちが声高に吠(ほ)えたこと、「虎の尾をふむ」ようなイラク派遣問題など


来年はどんな1年になるのでしょうか
その1年を象徴するこの今年の漢字
もう…暗いイメージの字は見たくないなぁ




【読んで下さった皆様・・・よろしければクリックを・・・☆】

↑クリックすると人気blogランキングに繋がります
みなさまのご協力をよろしくお願いします

ランキング

2005-12-08 08:52:49 | Weblog
おはようございます
先日、流行語大賞が決まりましたが…今日は、goo年間検索キーワードランキング&小学4,5,6年生が対象のお仕事ランキングが発表されました

★goo★検索 年間検索キーワードランキング

2005  2004
1位 1  YAHOO

2位 2  ちゃんねる

3位 3  Google

4位 4  楽天

5位 11  Amazon

6位 44  ライブドア

7位 62  おもしろフラッシュ倉庫

8位 8  NTTドコモ

9位 16  価格.com

10位 9  地図


11位 6 JAL

12位 - 愛・地球博4

13位10 ANA

14位5 NHK

15位13 フジテレビ

16位17 MSN

17位19 goo

18位93 ORANGE RANGE

19位23 宝くじ

20位14 JR

21位21 ハローワーク
22位 - たまごっち
23位18 占い
25位74 ハンゲーム
26位24 NTT
28位25 オークション
31位22 無料ゲーム
32位20 トヨタ
33位 - mixi
34位45 ディズニーランド
36位 - KAT-TUN
37位31 SONY
38位32 TBS
40位 - ブログ
41位81 じゃらん
49位15 ペ・ヨンジュン
50位 - 恋のマイアヒ
55位 - ごくせん
57位53 HONDA
58位 - 電車男
59位67 顔文字
62位 - ロト6
66位73 郵便局
68位65 Vodafone
70位59 ベクター
73位38 天気予報
74位 - ETC
75位77 ぐるなび
77位 - 大塚愛
78位100 ドラゴンボール
79位 - ユニクロ
80位66 NEC
81位72 気象庁
83位96 あるある大事典
91位 - オリコン
93位 - 高校野球
95位 - イ・ビョンホン
96位63 リクナビ
98位 - 伊東家の食卓
100位97 ぷらら


小学生のなりたい職業

◆男子◆              ◆女子◆
1位 野球選手            1位 保育士・幼稚園の先生

2位 サッカー選手          2位 看護師

3位 医師               2位 マンガ家・イラストレーター

4位 研究者             4位 芸能人
   ・大学教員         (歌手・声優・お笑いタレントなど)

4位 大工               5位 ケーキ屋・パティシエ

6位 マンガ家            6位 学校の先生
   ・イラストレーター  

7位 ゲームクリエイター      7位 美容師・理容師
   ・ゲームプログラマー

8位 調理師・コック         8位 医師

9位 バスケット選手         9位 獣医師

10位 警察官            10位 動物の訓練士
・消防士(レスキュー・救急救命士)    ・動物園などの飼育員

こうしてみてみると、私が検索したサイトや、小さい頃になりたかった職業も載っていますこの・・・ランキングが今の時代を、表現している気がして、昨日の流行語大賞などといったランキングは好きですね
しかも、野球ファンですが、子供のなりたい職業No.1は野球
嬉しく思いますね


【読んで下さった皆様・・・よろしければクリックを・・・☆】

↑クリックすると人気blogランキングに繋がります
みなさまのご協力をよろしくお願いします

凄かった☆

2005-12-06 00:12:40 | Weblog
こんばんは
昨日からカナリ寒くなり…初雪が舞いました
寒いのはどうも苦手な私です
真夏と真冬どちらが好きかと言われたら…真夏と答えるでしょう

夏は、ただ暑いだけ
しかし、冬となると生活のうえで困ることが多く起こります
例えば…路面凍結、また身近なことであれば…水が冷たいでしょうか
お湯を使えば問題ありませんが…
他には体が冷える、インフルエンザ、また雪国であれば除雪作業も重労働だと思います
しかし、その反面…冬はイルミネーションで心を癒してくれる季節であることはいいですね
後は、子供が楽しみにしている…クリスマス、お年玉でしょうか
なかなか、うまくまとまりませんが…結論は冬が苦手です


さて、週末は親戚の結婚式に行ってきました
すべてが凄くよかったと思いました
挙式に、披露宴に、2次会に、料理に、ホテルに、朝食に(笑)
ちなみに、上記の写真は挙式が行われた…35階から地上を撮影したものです
カメラの充電がなくなり携帯で撮影した分…見にくい点はご了承ください
私も…数年後は自分が結婚をしているのかなぁ~っと思いながら、式を終えましたね

明日から…

2005-12-03 00:08:35 | Weblog
こんばんは
急に寒くなった感じがする今日でした

12月2日、各球団が来季の戦力として契約する権利を持つ保留選手名簿と、名簿から外れた自由契約選手99人を公示した

巨人が戦力外を通告していた清原ローズ、米球界入りを目指す斎藤(横浜)のほか、小関(西武)岩本(日本ハム)らが自由契約となりました

外国人では残留交渉が不調に終わったJP(オリックス)フェルナンデス(西武)バティスタ(ソフトバンク)ラロッカ(広島)ら主力が保留名簿から外れた

また、入札制度で大リーグ入りを希望している入来(日本ハム)楽天がウエーバーで獲得したシコースキー(前巨人)らは保留選手名簿に掲載された

意外や意外…。
今年はまだまだ日本で使えそうな外国人が自由契約となっている
ある程度の選手が日本球界へ復帰するだろう
特に上記4人の外国人選手に限っては驚きだった


さてさて、私は明日から…結婚式のため…暫くネットができません
1泊2日の旅となります


☆ボビー・バレンタイン☆

2005-12-02 08:37:06 | Weblog
おはようございます

12月1日…東京都内で、今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」は、武部勤・自民党幹事長のと、「小泉劇場」堀江貴文・ライブドア社長がニッポン放送株問題で連発した「想定内(外)」が選ばれ、表彰式が行われた
同賞は昨年12月から今年11月にかけて生まれた新語や流行語の「発生源」を表彰する


新語・流行語に選ばれたトップテンは以下の通り(大賞を除く)

◆クールビズ(小池百合子環境相)
◆刺客(受賞候補者辞退のため受賞者なし)
◆ちょいモテオヤジ(中年男性向け雑誌「LEON」の岸田一郎編集長)
◆フォーー!(レイザーラモンHGさん)
◆富裕層(すみしんウエルスパートナーズの田中嘉一社長)
◆ブログ(ブログ本「鬼嫁日記」作者のカズマさん)
◆ボビーマジック(プロ野球千葉ロッテのボビー・バレンタイン監督とサブロー、今江敏晃両選手)
◆萌え~(東京・秋葉原のメイドカフェ「完全メイド宣言」グループ)


また、今年の流行語の1つに選ばれた「ボビー・マジック」
それほどプロ野球ロッテのボビー・バレンタイン監督の采配は鮮やかだった

ロッテは昨年までの9年間はBクラスだったが、今季は初のセ・パ交流戦優勝を手始めに、31年ぶりのリーグ制覇と阪神に4連勝しての日本一、初代アジア王者と4冠をものにした

もちろん、プロ野球は手品で勝てるほど甘くはない彼は統計学の専門家を同行して来た
対戦相手を細かく分析し、ペナントレース中の「日替わり打線」は120通り以上

さらに主力選手や前日活躍した選手でさえ定期的に休ませたシリーズ優勝時、渡辺俊介投手は「この時期に、これほど全員が元気なのを見たことがない」と勝因を挙げる

バレンタイン采配のキーワードにエンジョイとリスペクト(尊敬、尊重)がある
ロッテの選手たちは心から野球を楽しんでいるシリーズで最高殊勲選手になった今江敏晃選手の笑顔が印象的だ草野球をしていた少年が、そのままプロのユニホーム着たように見えた

ボビー・マジックは野球関係者以外にも参考になる「バレンタイン監督の人材活用術」(ぱる出版)は、力量不足でイエスマンだけを配し、沈滞ムードにある企業などのトップにお勧めの本だ

彼は選手(社員)の能力を尊重し、公平な選手起用(人事)を貫いた
新人はやる気を出し、ベテランはベンチにいても腐らなかった
その上、球団を挙げてファン(顧客)サービスに努めたもし、来季もロッテが好成績を収めたなら、プロ野球のチームづくりや戦法に革命が起きるかもしれないだろう



【読んで下さった皆様・・・よろしければクリックを・・・☆】

↑クリックすると人気blogランキングに繋がります
みなさまのご協力をよろしくお願いします

キッズケータイ「SA800i」

2005-11-30 21:34:38 | Weblog
こんばんは

私は「ドコモユーザー」ですが、現在…新機種のFOMA902iを発売中だ
そのドコモが、11月24日、GPS測位機能を搭載し「子どもへの配慮と保護」をコンセプトにした携帯SA800i」の開発を発表しました

■自宅や保護者など、最大5件の連絡先をワンタッチで呼び出し、簡単に電話やメールができる「直デン」ボタンを備える

■防犯ブザー機能を備えており、約100デシベルのアラームで危険を知らせることが可能

■ブザーに連動して、最大3件の登録先へ自動的に音声発呼するほか、定期的に現在地のGPS位置情報をメッセージリクエストで保護者などへ送信する

■電源オフ時には、GPSを利用した位置情報サービス「イマドコサーチ」契約者に位置情報を知らせるほか、電源オフ後も設定した間隔ごとに、自動で電源が起動し位置情報を送信し続ける

■電池パックは専用ネジで固定可能で、付属の専用工具でしか取り外しできないようにしてある

■「キッズモード」として子どもが簡単に操作できるよう、メニューやガイドの難しい漢字をひらがなで表示「キッズiモード」を契約すれば、通常のiメニューの代わりに子ども向けコンテンツ「キッズiメニュー」を表示する

また…2006年3月に発売する予定
親にとってはありがたい携帯が発売となりました
私もまだ子供はいませんが、たぶん結婚したら…子供に持たせるだろうなぁ
しかし、世の中もあらゆる面で変わったと思いますね
私もまだ20代
小学校の頃となると…約10年前になるでしょうか
便利な世の中になるのは歓迎ですが、犯罪、ある意味このような携帯が発売されるようになってしまった今現在
やはり・・・嫌いですね



ようやく…

2005-11-25 23:38:47 | Weblog
おはようございます

今週は「イベント準備」のために、パソコンをする時間が大幅に激減してしまい…なかなかブログ投稿できませんでした
毎晩11時までの残業にお疲れ気味の管理人です
わざわざ、来ていただいたお客様…申し訳ありません

さて、そのイベント準備も一段落して…さっそくブログを
しかし、投稿していない間に…様々な出来事があったなぁ

まずは、なんといっても、ソフトバンク城島捕手が「マリナーズ」への移籍決定でしょう

日本人野手の大リーグ入りは8人目、、、そして、ご存知の通り…大リーガー捕手の誕生は初めて
また、契約期間は3年で、年俸分の1650万ドル、出来高払い250万ドルの総額1900万ドル(約22億6000万円)
来季は、日本でナンバーワン捕手、且つ強肩強打に好リードが持ち味の城島捕手の活躍が期待されますね

また、西武は今季で契約が切れる主砲のアレックス・カブレラ内野手と来季以降の契約更新に大筋で合意したと発表した
●再契約の内容は2年で出来高払いを含む総額1200万ドル(約14億2800万円)
これで、西武も一安心したでしょう
カブレラは来季優勝には欠かせない存在でしょうし

横浜は22日、マーク・クルーン投手と来季残留で合意したと発表した
●2年契約、出来高を含め総額約4億円で正式契約
今季入団したクルーンはプロ野球最速の161キロをマークするなど快速球で注目を集め、3勝2敗26セーブと活躍した
この契約に関しては、横浜も奮発した感じでしょうか
話題性もありますし、多少は上乗せカナ

勝っちゃいました☆part.2

2005-11-09 22:30:00 | Weblog
こんばんは
さて、明日からいよいよ始まる「アジアシリーズ2005」
先発は小林宏之、第2戦は清水直行と早くも予告した、バレンタイン監督日本シリーズで見事な快勝劇を披露したロッテがアジアチャンピオンに、一歩リードでしょうか
その対抗となるのが、サムスンである
明日の先発は、元中日のバルガス投手
さらに、サムスンの監督は元中日で抑えとして大活躍した宣銅烈監督
チーム自体は投手力を軸とした守備重視の野球だが、やはり…投打の充実度ではロッテが上回るでしょう
とにかく、また野球を違った角度から観ることが出来るということもあり、非常に楽しみな「アジアシリーズ2005」となりそうです

話は変わりますが、先日お伝えしましたように、画像で紹介しています【アディダス】 フォーラム LOADIDAS FORUM LO を購入しました
通常¥10.500円を¥7.610
結構、、、お買い得じゃありませんか?!
ここ数年、カナリ【アディダス】に、はまっている管理人です

買っちゃいました!!

2005-11-08 08:26:36 | Weblog
おはようございます
今週…急遽、「ソフトバレー」に出場することになってしまいました
しかも、中学校以来のソフトバレー多少心配です

ということもあり、ウエアーは持っていたんですが、気合?!を入れるために新しく買ってきました
しかも、セール中だったらしく、上が(¥7.245⇒¥5.072)
下が(¥6.195⇒¥4.337)でした
なかなかいい買い物としたかと
ついでに、靴も買ってしまいましたが、次回投稿します
頑張るぞぉ
破けないように・・・(笑)