昨年 一昨年も10日前後に訪問していたはず 15日なら十分と判断し 行って見た。
入口から見るとそれほど咲いているようには見えない 受付を済ませ見ると結構咲いている。
遅咲きの花もあるので今が満開見頃 下から眺め 階段を上り 上から見下ろすが やはり梅の木の下だと見えにくい。
規模は小さいが ツツジは傾斜面一面に咲いている ただし梅の木が邪魔になるが梅園だからしょうがない。
今咲いているのはほとんどが キリシマツツジ と思われる 赤色を中心に薄ピンクまでの濃淡が楽しめる。
咲き方は5分咲きぐらいだが 赤が目立つせいかかなり開花しているように見える。
ツツジは咲き始めぐらい 例年よりだいぶ遅い咲き具合 3月の終わりがかなり作かったからな。
梅園の梅がだいぶ実が大きくなり 実の付き方が数個の枝もあるが びっしり実の付いた枝もある。
梅園に葉が出ているが八重サクラ見たいな満開の木が在る 白い花からピンク迄花の奥は赤く見える。
幹に 鬱金桜(ウコンサクラ)の名札がぶら下がっていた 白い花の隣がピンクの花 これも源平咲きでしょう。