goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴンのホームページ http://home.d06.itscom.net/dragon/  ブログ

写真付きで日記や趣味を投稿するブログです。
お気軽に参加してください。

テンプレート替えてみました。

W着陸など

2025-08-31 17:00:00 | 日記

 

アンテナの向こうが富士山の見える位置。

富士山は雲で全く見えず 手前の丹沢山系も全く見えません。

 

埼玉方面に上る積乱雲。

 

ベイブリッジ方面も霞がかり 橋だか塔だか分からない。

 

新幹線馬込橋梁。

 

最近取り換えたパラボラアンテナ。

 

千葉方面には雲が無かったのに 30分ちょっとでモクモク。

 

 

撮影中 南風運用に変わり A・C滑走路着陸が撮れる 数分後飛行機2機が見え ほぼ直線上に W着陸撮影出来ました。

手前 ANA101 全日空

ワシントン発羽田行

ボーイング B787-8 ドリームライナー

南風運用 A滑走路着陸機(15時08分撮影)。



後方 HVN384 ベトナムエアー 

ハノイ発羽田行

エアバス A350-941

南風運用 C滑走路着陸機(15時08分撮影)。

 

撮影範囲内で2機入ることは有りますが 横並びの直線上に入ったのは初めてです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナ(七変化)

2025-08-30 17:02:05 | 日記

 

6月頃から咲き始め10月いっぱい次々に咲き続ける 色は赤 黄 ピンク オレンジ 白等 今が見頃かな。

近所に咲いているランタナを見にって見た 今年は最盛期を過ぎた感も有るが・・・。

狙いは大きく丸い花で色どりが良いもの ところが歪だったり花の配色が偏っていたり 満足行ける花は少ない。

日の丸構図で撮りたいが 良さげな花は隣り合っていたり 上下に離れて咲いていたり 思い通りに行かないのが難しいところ。

一つ一つの花が色が違い 大きさ違いなど 見ていても飽きない花 中心から咲き始めるので数日で花の色が変わる。

 

 

やはりバランスの取れた花はほとんどない 円形にはなっていなかったり 色がばらついていたリ。

まあ それを汗をカキカキ探すのも楽しいもので 見つけた時の達成感は 小さな幸せ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアハンドル・取っ手

2025-08-29 17:00:00 | 日記

 

家に取り付けられているハンドル・取っ手を撮影してみた 家の中にこんなに多くのハンドル・取っ手があるとは・・・。

襖・障子は省いています。

 

毎日使用しているが 1日何回も使用するハンドル・取っ手も有るが 滅多に使用しないものもある。

種類も多く 形 色違いもある 毎日使っていても気が付かないものだ。

 

 

今日の1枚 HVN384 べトナムエアー

   

 

ハノイ発羽田行き

エアバス A350-941 

南風運用 C滑走路着陸機(15時18分撮影)。

 

羽田発着で機体全体(腹部を除く)が塗装されている航空会社は珍しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風景等を撮る

2025-08-28 17:00:00 | 日記

 

ANA69

羽田発札幌行き

ボーイング B777-381

北風運用 C滑走路離陸機(15時21分撮影)

 

湘南新宿ライン。

 

雪止め金具。

 

スズメ。

 

某ビルの屋上に10人前後 外を見る訳でもなく 打ち合わせかな。

 

ANA259 スターウオーズ C-3PO

   

 

羽田発福岡行き

ボーイング B777-281(ER)  

北風運用 C滑走路離陸機(15時20分撮影)。

 

C-3POは

来年正月明けまでの運行です 撮れるうちに撮らなくちゃね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のブログはお休みいたします

2025-08-27 17:00:00 | 日記

 

昨晩から体調が悪く 微熱も若干あり 日中の散歩は病院まで とは言っても堪える暑さ。

涼しくなり体調が戻ったら また散歩に出かけましょう。

期待している方申し訳ありません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス設備定期保安点検

2025-08-26 17:42:10 | 日記

 

2週間ほど前にポストにチラシが入っていて ガス設備定期保安点検訪問日のお知らせ。

午前10時から12時の間 点検時間は10~15分 確か4年ぐらい前に立ち会った記憶がある。

ガス漏れ検査と消費機器調査(給気・換気・ガスストーブ)接続状態・機器の形式製造年月日の確認。

終了後 東京ガス関連の機器購入のお知らせのチラシや 安全シールを目の付くところへ 貼ってくださいなど。

最後に 特に問題無ければ スマホにサインを(これ指で書いてもヘビが這ったような文字になる)。

  

風呂場リモコン。

 

勝手リモコン。

 

マイコンメーター。

 

ガス給湯器。

 

ガスストーブ用コンセント。

 

これで10分ちょっとかかり終了 各家庭に寄って無料検査してくれる 後は使い方を間違わないようにすれば安全だな。

 

今日の1枚 CSN385 チャイナサザンエアー

   

 

広州発羽田行き

ボーイング B777-381(ER) 

南風運用 C滑走路着陸機(15時30分撮影)。

 

上海技能五輪国際大会2022特別塗装機。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千束西児童公園(大田区)

2025-08-25 17:00:00 | 日記

 

東急目黒線・大井町線大岡山駅から南へ約4分 住宅街の奥まった場所にある公園です。

ちょうど道が曲がる部分に公園の入口があり その奥に公園が広がっているので 外からは公園の中の様子がよく見えません。
入り口わきにある大きな松の木が目印。

 
遊具はブランコ すべり台 パーゴラ下に柵付き砂場とオーソドックスな遊具が揃います。

 

植えられたばかりのようなサルスベリ ようやく咲き始めた。

 

砂場の脇にはカラフルなベンチも設置されていて 木陰の部分もできているので比較的過ごしやすく 長時間遊んでも大丈夫です。

 

 

 

昨日の3枚 HAL863 ハワイアン航空

   

 

ホノルル発羽田行き

エアバス A350-243 

南風運用 C滑走路着陸機(17時14分撮影)。

 

ハワイアン航空の撮影は初めてでした UP時間に間に合いませんでしたが 撮れる時に撮らなくちゃね。

 

 

今日の1枚 CCA134 エアーチャイナ スターアライアンス機

   

 

羽田発北京行き

エアバス A321-213  

北風運用 C滑走路離陸機(16時21分撮影)。

 

鮮明ではなく STAR ALLIANCEの文字が何とか・・・

STの文字の下に赤字で エアーチャイナと見えます 湿度が高いと厳しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロでご近所散歩を撮る

2025-08-24 17:00:00 | 日記

 

昨日の生暖かい空気が残ったまま朝を迎え 当然外へ出る気はしないが 1時間後若干風が吹き出した。

生暖かい空気が一掃され ムワッとする空気感は無くなったが 風が弱い。

スーパー・コンビニの緊急避難場所がないので すぐに帰れる場所を散歩。

 

色鮮やかな花などもあえてモノクロで撮る どんな色かを想像するのも 一考の価値あり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗の台南公園(品川区)

2025-08-23 17:00:00 | 日記

 

東急大井町線・池上線の旗の台駅から南へ2分ぐらいの距離 駅近でも住宅街に囲まれている。

旗の台四丁目商店街から曲がり カナリヤ坂の途中にある公園が旗の台南公園です。

 

坂の近くに荏原第5中学校と旗台小学校があり 放課後の子供たちの遊び場になるようです。

公園の四方は花壇になっており 今は キバナコスモス ルドベキア アサガオ 等が植えられている どれも峠は越したようだが。

 

シオカラトンボも一休み。

 

道路で寸断されて分かれた公園で3段に分かれており 坂の上にはブランコ 小さい幼児向けの滑り台。

 

中段には複合遊具 トイレ 水飲み場 が在るがここが一番狭い。

 

 

更に階段で降りたところには小さな広場とパーゴラ下に砂場があります ネットは在るが重しの竹なので 幼児にどかせるのは無理かな。

 

坂の多い地域の公園は分断されて小さくなる これが平らならかなり大きな公園になるのに 無いよりはましか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東調布公園(大田区)

2025-08-22 17:00:00 | 日記

 

屋外プールが閉鎖してもう4年ぐらい経つでしょうか? 相変わらず屋内プールだけ。 

吞川合流改善貯蓄施設の立て坑の整備で閉鎖され 終了後も屋外プールに戻されるのか 公園の一部になるのか決まっていません。

様子を見に行ってきました 工事中の建屋前にガードマンが座っているだけで何ら変わっていませんでした。

 

久しぶりの公園内を散策してきました 公園内は特に変わった様子は在りません。

子供連れの親子が数組早くから水遊びしている 今日は日差しは無いが蒸し暑く 行くまでに汗びっしょり。

 

メランポジウムと公園名石碑。

 

ムクゲと消防車。

 

木製複合遊具。

 

公園内の小川 水量少なめ。

 

D51蒸気機関車 6~7年前にペンキの塗り替えて 黒光し今でも走りそうだった それが今では・・・。

 

 

ムクゲ。

 

ジニア。

 

カッコウアザミ。

 

ペンタス。

 

アンゲロニア。

 

花壇の花は皆小さいものばかり その分沢山咲いている。

 

 

今日の1枚 SIA632 シンガポールエアー

   

 

シンガポール発羽田行き

エアバス A350-941 

南風運用 C滑走路着陸機(15時45分撮影)。

 

シンガポールエアーのホームページを見ると

 

シンガポール航空はANAと共同事業を開始しました。

2025年9月1日以降の搭乗分から対象で 日本⇔シンガポール間のフライトの選択肢が大きく広がります。

スムーズで快適な空の旅をお楽しみください。

 

とのことです。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする