3年ぐらい前の正月に田園調布の街を散歩中 東横線沿いの通りにサクラ並木が在った それを思い出し見に行って見た。
今日も昨日同様 寒い雨の日だった。
田園調布駅西口の駅舎前のサクラは5分咲きぐらい 線路沿いに多摩川駅方面に歩く。
駐車場の出っ張りが無くなり 隣の崖下に東横線が走っている 200mぐらいの並木道。
サクラの木は推定30~40年ぐらいかな 3~5分咲きで枝に勢いがある。
幹から咲いてる花は 先に咲き出した花の中心は赤くなり そろそろ散るのかな 隣の花は咲きだしたばかりで中心がまだ白い。
並木の半分くらいが東横線のトンネルになっている トンネルから出ると電車の走行音が大きくなる。
線路の反対側に田園調布テニスクラブが見える 流石に雨ではプレーしている人は見かけない。
サクラの木とサクラの木の間にはツツジが植えられ 直接線路は見えない サクラの花と通過する電車を撮影。
並木道としては人・車は滅多に通らず 通勤・通学・買い物の人ぐらい かなりの穴場並木。
線路の反対側に移動 並木道を捉えるが線路側のサクラはあまり咲いていないように見える。
電車好きとしては サクラと東急線を収めたい 晴れ間なくサクラももう一息だが今を逃したら1年後 傘を差しながら撮影スポットを探し撮影。
都営三田線 6500系
埼玉高速鉄道 2000系
都営三田線 6500系
東急目黒線 3000系
帰り道は 多摩川駅からせせらぎ公園へ ここのサクラも3~5分咲でした やはりこの寒さで咲くのもひと息付いているようです。