町医者のブログ

医療情報ほか、気になる話題を考えましょう。

23日月曜~現状通常診療です。

2022-05-21 19:15:38 | 挨拶

本日の診療は終了です。

17:30~コロナワクチンの追加接種を行いました。最近では接種希望者が少なくなっており、ワクチンには余裕がありますので、3回目の追加接種までは、時期が来たら接種していただくことが望ましいと思います。次週も土曜日の17:30~コロナワクチン接種(1回目2回目の接種にも対応)を行う予定です。

消費者物価指数が2.1%上昇に、日銀のインフル目標の2%とは違うような感覚です。可処分所得の増加なく物価の上昇、コロナの今後の変異、安全保障、物が無い。電力不足も想定内でしょう。

医療機関では、薬が無いには困っています。当院では原則院内処方ですが、無いからと言って処方箋を出しても調剤薬局さんでも無いものは無いです。後発医薬品メーカーの不祥事はありましたが、後発医薬品の薬価を下げ過ぎているのではないかと感じます。医療費・社会保障費の実質の縮小は好ましいことではありません。

*今後の予定で、6月4日土曜日の診療は、肝臓学会、教育講演会のLIVEのみのオンライン配信を受講しなければならないので、少なくとも午前は診療が出来ません。受講確認がしっかりありますので(9:00~13:00)診療の合間にと言うわけにはいかない講演会です。開催回数と、人数制限があり、専門医更新に必須の受講です。

ウクライナに平和を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日土曜日は午前・午後ともに現状での通常です。

2022-05-20 20:16:53 | 挨拶

明日21日土曜日は、午前・午後ともに現状での通常診療です。

夕17:30~に、コロナワクチンの接種の予定はございます。ワクチンには余裕がありますので、ご希望の方は先ず電話連絡をお願いいたします。

マスクの着用に関して、政府から、屋外で会話を伴わない場合には着用しなくともよいとの公表がありました。暑い時期を迎えるにあたって、また、現状のオミクロン株の弱毒性を考慮すると妥当かと思います。当院では、院内でのマスク着用は当面維持いたします。

欧米で報告されているサル痘は、私には今現在知識はありませんが感染症としては懸念されます。今後情報を発信できるよう情報を確認いたします。

*6月4日土曜日の診療は未定の部分が多く、同日の受診予定は控えていただけますようお願いいたします。窓口業務は行う予定です。診療は少なくとも午前は出来ないです。

ウクライナに平和を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日20日金曜日からは現状での通常診療です。処方薬のメーカー変更は頻繁に生ずる品目が多々あります。

2022-05-19 13:14:32 | 挨拶

今日は休診日ですが、普段通りに起床、午前中は書類の整理、普段から整理は苦手です。

20日金曜日~現状での通常診療です。*6月4日土曜日の診療に関しては、肝臓学会教育講演会(LIVE配信のみ)の為、少なくとも午前診療はできない予定です。専門医維持に必要な受講です。

これから、産業医の研修会、今日は糖尿病に関してなので日常臨床にも生かしていけると思います。今日の講師の先生は分かりやすく、昨年はコロナで中止になった?かと思いますが、毎年受講しております。

マスク着用に関して、夏に向けてなのか、屋外では状況にて不要との専門家会議の判断、でも元々国内では法的なマスク着用義務などはありませんが、国民性でしょうか、大多数の方がマスクを着用しております。当院では院内では、不織布・サージカルマスクの常時着用(現状でのCOVID-19の法的な位置付けが変わるまでは)を継続致します。

マスクを着用は段階的に、非着用に戻さないと他の感染症に罹患の方が心配です。ここ2年以上、清潔過ぎる生活をしておりました。細菌やウィルスから防御されている、マスク、手洗い、手指消毒など、人体内での免疫応答がうまく働かないことが懸念されます。私の個人的な想定ですが、欧米・国内でも小児の原因不明(アデノウィルスの関与も示唆)の急性肝炎は、清潔過ぎる環境から免疫応答が上手く働かず免疫の異常暴走が肝臓に生じた状態ではと。

また、帯状疱疹のCMが最近多くなっております。ワクチンのコマーシャルです。シングリックス™(帯状疱疹ワクチン、サブユニットワクチン)のCMです。このワクチンは有効性は既存の水痘ワクチン(帯状疱疹予防)よりも高いようですが、2回の接種(1回目と2カ月で2回目)にて完了します。デメリットは、接種料金が高い事、副反応もあることなどです。水痘ワクチンは院内に1~2回分は用意してありますが、シングリックス™希望の方は一度受診下さい(相談の為の受診は料金は生じません)。

ウクライナに平和を! 医薬品・半導体不足の解消と、物価高騰の解消!欧米ではインフレで済むかもしれませんが国内ではスタグフレーションです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夏日になったのでは、20日金曜日~現状での通常の診療です。

2022-05-18 19:46:49 | 挨拶

診療終了後です。

昼休みに院外での小会議がございましたが、コロナ禍になってから短時間で終了することが多く、今日の午後診療は15:05~開始になりました。

今日は暑くなりましたね。確認はしておりませんが、夏日になったでしょう。

明日木曜日は休診日です。明日は久々に、対面での糖尿病に関しての講習会に参加予定です。

いいニュースは無い、愛知県での工業用用水の取水が出来ないことも報じられております。トヨタのお膝元でしょう。半導体不足、医薬品不足、電力不足も起こりそうです。

今までが便利過ぎました。医薬品不足は医療現場では深刻なレベルです。無いものは無いしか言いようがありません。

*6月4日土曜日は、肝臓学会教育講演会(LIVE配信のみ)は視聴しないと専門医維持に必要なため午前は窓口業務のみ、13:30~診療を行う予定です。変更もあるかもしれませんが、今日現在です。

先ず、ウクライナに平和を!コロナの鎮静化を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日18日は午前は通常診療、午後は15:15~診療開始予定です。

2022-05-17 19:02:26 | 挨拶

今日はなんとなく、気温も上がらず、梅雨の走りでしょうか?

18日水曜日は午前は通常診療です、昼休みに短時間の小会議があり午後診療は15:15~には開始できると思います。

ここのところ、何となくではないか?不自由さを感じています。今までが便利過ぎたのでしょう。医療機関では、薬が無いは切実です。ジェネリックを推奨して、少し前にはジェネリック使用率79%まで、今は、ジェネリック医薬品含め、先発医薬品も供給が不安定です。メーカー変更は通常に生ずるものとお考え下さい。また、無い薬剤は無いの状態です。増産計画もある様ですが、何年先か分かりません。

半導体不足、価格の高騰、医療機器にも及んでおります。超音波診断装置(エコー)も納期には相当掛かりそう、現状の超音波診断装置(エコー)の修理は、部品(半導体関連)無いため現状修理不能の状態です。

with Corona では医療に携わりますが、日々、Corona より、普通に薬も出せない、今でも以前に比べたら縮小した診療ですが、個々の患者さんには精一杯診療を行っているつもりです。今後の医療提供には心配ありです。

先ず、ウクライナに平和を!、不便になれるしかないか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする