goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

長い年月経ったけど...

2015-12-31 01:34:58 | インテリア|雑貨
今年魅かれたもの...アンティーク
雑貨を買うなら今後は長い年月を経ても美しさを失わないアンティークを増やしていきたいと思ってます


八事のカフェ&ギャラリー ラ・メゾン・デレギュームでの『クリスマス・マーケット』
アンティークの魅せ方 素敵な空間でした


     

    


ラ・メゾン・デレギューム
465-0068 愛知県名古屋市天白区表台154
2015・12・20 sun-26・sat




カラー仕事を始めて25年間
ファッション、メイク、インテリアなど...生活にカラーを取り入れてHappyライフスタイルのご提案
長い年月経つと色褪せるものですが、今も変わらず色を愛しています
この気持ちを大切に
colorschool&studioDAGUは老舗のスクールとして、アンティーク雑貨のような
今後は更に長い年月お付き合いしていただけるようなスクールを目指していきたいと思っています


一年間お世話になりました
迎える年が皆さんにとって笑顔がいっぱいの年になりますように…
2016年もよろしくお願いします


***********************

      colorschool&studioDAGU
名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704
ホームページ  http://pluscolors.co.jp 
スクール情報  http://ameblo.jp/color-dagu

FacebookinstagramTwitterやってます
***********************

キャンドルの灯りで快眠

2015-12-07 00:53:32 | インテリア|雑貨
美容にも健康にも大切な快眠

実は色にも関係があります 
人間は本来太陽の光の下生活をしてきたので、昼間の光(青白)、夕陽(赤)、月明り(黄)...暗くなると寝りにつく
色(光色)と明るさ(照度)が、心理的にも生理的にも影響を与えます


なので、睡眠の1時間前から照明はキャンドル   
蛍光灯やパソコン、携帯電話、テレビを見ていると眠れなくなってしまいます
キャンドルのようにやや暗く(照度が低く)黄色っぽい光だと副交感神経が優位になって寝りやすくなります

キャンドルの灯りは生活を優しくしてくれますよ

 ランタンはインテリアコーディネーターの鷲尾さんからのプレゼント
ありがとうございますキャンドルを入れたり、植物をいれたり...癒されてます



***********************
      colorschool&studioDAGU
名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704
ホームページ  http://pluscolors.co.jp 
スクール情報  http://ameblo.jp/color-dagu

FacebookinstagramTwitterやってます
***********************

カラフルなカップ

2015-11-02 00:35:55 | インテリア|雑貨
スクールでのティータイムで登場

「今はこんな気持ちかなぁ?」と思いながら
カラフルなカップでお茶をお出ししています
もう何年も文化センターやカラースクール&スタジオDAGUに通ってくれている万里ちゃんのお店で買いました
自宅近くのわんこ達とのお散歩コースにある素敵な雑貨屋さんです


最近、黄緑と紫が仲間入りしました  
アイアン系雑貨やアンティーク調のアイテムが豊富な雑貨屋さんですが 
クリスマスグッズもいっぱいありましたよ
オープンから1年おめでとうございます


1日完結資格講座は話したいことがいっぱいすぎて弾丸トークになりがちですが...
ほっこりティータイムを彩ってくれています



□VIS-A-VIS(ビザヴィ
名古屋市緑区黒沢台4-15-11


***********************
      colorschool&studioDAGU
名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704
ホームページ  http://pluscolors.co.jp 
スクール情報  http://ameblo.jp/color-dagu

FacebookinstagramTwitterやってます
***********************

お洒落なインテリアファブリック

2015-10-24 15:35:06 | インテリア|雑貨
「麻のある暮らし」セミナーの会場 MANAS 


世界各国からのお洒落で素敵なインテリアファブリックス、壁紙、照明などが展示されています。
カーテン、椅子張り、クッションなどカラーも豊富なので、生活に取り入れて生活をワンランクアップできます
選りすぐりのインテリアアイテムは見るだけでも豊かな気持ちになれるので、当日はその空間にいるだけで幸せでした


   
       



海外のカラーをインテリアに取り入れるときのポイントは
①テーマ
②メインカラー
③室内のイメージとスタイルの方向性


部屋の広さや形態、照明、ライフスタイルなど様々な検討内容はあるものの...
3つがポイントです


インテリアや個人(パーソナル)ブランディングに興味がある方は
『イメージ&スタイル講座』 はいかがですか?
詳細はhttp://pluscolors.co.jp/image&style/index.html




そして、カラースクール&スタジオDAGUでは...
美しい緑の公園を見ながら通学し、カラーボトルに囲まれて
日常を忘れてワンランクアップした時間の中で過ごしていただけたらと思っています
一度ぜひ遊びにきてくださいね



***********************
      colorschool&studioDAGU
名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704
ホームページ  http://pluscolors.co.jp 
スクール情報  http://ameblo.jp/color-dagu

FacebookinstagramTwitterやってます
***********************




□マナトレーディング 名古屋ショールーム
名古屋市中区栄4-14-5 松下中日ビル2F
AM10:00-PM6:30(月~金) AM10:00-PM6:00(土)

亜麻色の~♫|亜麻は人類最古の繊維

2015-10-22 20:05:18 | インテリア|雑貨
TCカラーセラピスト勉強会C10をお二人の方が昨日終了しました
10回もご受講頂きありがとうございました
最終回はクリア(白)とダーク(茶・黒)

今日はクリア(白)の色彩言語の説明で度々紹介される亜麻についてご紹介しますね。

人類最古の繊維でミイラの体を巻いたり、キリストが亡くなった後に遺体を包んだ聖骸布が亜麻だったといわれています。
また、古代ギリシャのヒポクラテスは「亜麻種子を食べると胃腸の不快を解消する」と言い、現代でもホルモンバランスを補正すると言われています。
アマ科の植物で育つのは寒い地域のみで、日本では現在北海道のみで栽培されているそうです。

大塚あや子さんによる「麻のある暮らし」セミナーでお話しをたっぷり伺う事ができました。  
今回カラーの勉強ではありませんが、プラスカラーズ(カラースクールDAGU)は、衣・食・住...暮らしにカラーをプラスして心も体もワンランクアップして楽しく豊かなライフスタイルのご提案を目指しているので、インテリアの勉強もしています

日本では、麻=リネンととらえている人が多いのですが、実は世界的にリネンという名称は亜麻(あま)で作られた生地の事だけをいうそうです。
欧州麻連盟(CELC)の制作ビデオの上映では、きれいな亜麻のお花も見ました。
リネンは奇跡的にできたそうです。
麻よりもっとしっとりした質感でした。


そして、亜麻といえば...

   
↑亜麻色の長い髪を↑  風が やさしくつつむ~♫
島谷ひとみさんの黒髪の印象が強く亜麻色の髪をしっかりイメージしていませんでしたが...改めて、写真のような白い髪なんですよね
やっぱり、視覚情報は影響力があります!


  ノベルティで頂いたリネン小物は、片面はMORRISの生地で、もう片面は無地の麻100%
先生からステッチの方法など簡単なレクチャーもありました。
色の組合わせはイエローベースでやわらかい印象。上質感もあり気に入ってます。


□大塚あや子先生
日本麻紡績協会 理事
刺繍作家

東京・自由が丘刺繍教室「Embroidery Studio ECRU」主宰 http://www.studio-ecru.com/



***********************
      colorschool&studioDAGU
名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704
ホームページ  http://pluscolors.co.jp 
スクール情報  http://ameblo.jp/color-dagu

FacebookinstagramTwitterやってます
***********************

久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図