赤い犬 2010-05-15 23:12:53 | ├美食・食色 昨日と今日は単発で配色分析のセミナーをしました ファッションやグラフィック、WEBデザインや企業コンセルティングなど、さまざまな分野で使ってもらえそう プロらしい資料でのプレゼンやマーケティングにお役立て下さいね 私もいろいろな業種の方とお話して、現場での体験談などが聞けて参考になりました そして、午後からはお片付け~~ 今週は激務 イベントで搬出した荷物が、1週間近くそのままに山積みになっていたのです もちろんお天気が良かったので、途中公園で休憩もしましたよ コンビニでポッキー(グリコ)のカワイイ赤い犬のパッケージみつけ、かばんに足をかけて一緒にベンチへ 木漏れ日と赤のエネルギーでパワーも復活し、なんとか片付け完了しました これで、明日のW教室(授業とセラピー&パーソナルカラー診断)も安心です
疲れてくると… 2010-04-29 01:17:02 | ├美食・食色 甘いものが食べたくなります スイーツ大好きで、いつもは洋菓子が多いのですが…究極に疲れると和菓子に手が伸びます 東洋医学の五色の考えで黒色の食べ物は、腎臓の機能を高めると言われているので、体が小豆を欲しているのかも 奈良の名物「みむろ」 奈良県桜井市大字三輪497 株式会社白玉屋榮壽 TEL0744-43-3668 TOCOLカラー認定講師の石川先生にいただきました(*^ー^)ノごちそうさまでした
今日はのんびり 2010-04-16 14:53:38 | ├美食・食色 今週は専門学校の新入生や文化センターの新規の生徒さんなど…初めての人にいっぱい会ったので、ちょっとお疲れモード 緊張感が伝わってくる教室では、やっぱり慣れた場所でもいつも以上に気が張るんですよ ようやく今日はオフィスワーク日 朝のんびり起きて、午後出勤 お天気が悪かったので、外でお昼寝はできませんでしたが…本屋や、カフェでのんびり充電しましたよ(✿◡‿◡ฺ) カフェ・ド・クリエで、4月7日発売のバジルサーモンを注文 赤と緑に魅かれるなら、しっかりパワーも回復し、バランスも良くなったみたい 時間的には穏やかに過ごしながらも、しっかり燃えてます さぁ、頑張ろうっと
イエローの野菜やくだもの 2010-04-11 20:25:33 | ├美食・食色 イエローの食材ってどれくらい思い出せますか? 昨日のイエローランチでは たけのこ、黄パプリカ、黄ズッキーニ、黄にんじん、島にんじん、黄トマト、ヤングコーン、新竹、ホワイトアスパラ、アンディーブ、黄かぶら、カモミール、マンゴー、からすみ(オレンジ)など多種の野菜やくだものをいただきましたよ 春のカモミールジュレと黄色のソルベ(左上) 朝堀たけのこ焼き(左下) からすみのスパゲッティ(右上) 旬野菜のアスピック(右下)
博多通りもん 2010-04-07 12:05:26 | ├美食・食色 イエローランチセミナーに向けてか、春だからか…黄色が集まってきたり、気になる毎日 カラーセラピストを目指し勉強中のY.Yさんから、イエローパッケージのお菓子をいただきましたぁ 『博多通りもん』 なかなか、おしゃれな補色色相配色のパッケージ 明度の使い方が良い(明度差大きい)ので、文字も見やすく、面積比のバランスもパープルをアクセントカラーにして少量使いなのがポイントです お菓子も「モンドセレクション」9年連続金賞受賞だけあって、美味しかったですヽ(´∀`*)ノ ありがとうございました □株式会社 明月堂 『博多通りもん』オンラインショップ 福岡市博多区東那珂2丁目11番23号 TEL/092-411-7777