goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

水玉は平和の象徴|草間彌生

2012-12-03 23:59:41 | ファッション&ヘア・メイク
NEWS ZEROで前衛芸術家の草間彌生×櫻井翔対談をみました
今年は直島へも行ったし、「ルイ・ヴィトン ヤヨイ・クサマ」が7月に誕生した関係で、ディスプレイなどでも作品を良く目にすることができます


改めて、筆を持ったまま赤いマルを描き続ける対談を観ながら


太陽もマル、月のマル、地球もマル、人間もマル
マルが何個も集まって初めて水玉になる・・・平和の象徴だと思っている・・・


同じマルはひとつもない


 ルイ・ヴィトンのディスプレイ    直島 

草間彌生さんが描く赤や黄や緑の水玉模様に込められた平和の願いと
83歳の現在の死への恐怖を再認識

母親との軋轢などから、幻聴や幻覚に悩まされた心の病を発症した10歳の頃に描いたと思われる
「母の肖像画」に描かれた無数の水玉も紹介されていました


網目模様は両親が不仲で、しばしば母親にたたかれたり、土蔵に閉じ込められたりした幼い頃の体験が影響しているという
水玉や網模様をモチーフに絵を描き始めた背景を想うと


若い作家に伝えたいことをと聞かれて「うんと闘って、闘い抜いて、人生がいかに素晴らしいかということを勝ち取ってください」と言っていたけど、
すばらしい言葉だけど、子どの頃から闘ってきたきた彼女がかわいそうで辛かった
でも、身を削った作品だから迫力があるんですね
なので、是非ルイ・ヴィトンのディスプレイみてくださいね平和への願い

トレードマークの赤やピンクのカツラ
2004年ごろブルーなのが、色彩心理に携わる私としてはちょっと気になります

クサマトリックス/草間弥生
クリエーター情報なし
角川書店


草間彌生さん公式サイト http://www.yayoi-kusama.jp/
草間彌生についてのメモ http://yokato41.exblog.jp/11269706

スペード、ハート、丸のデザインと色

2012-11-28 01:21:52 | ファッション&ヘア・メイク
今月もすっかりブログが滞ってしまいましたが…16日からは毎日帰宅が深夜で、そこからメールや翌日の仕事の準備
睡眠不足が続きちょっと大変でしたが、すごく充実した日々でした
昨日からは平常通りの授業、そして今日からは夜遊びも再開(笑)したし、詳細も改めてブログでupしていきたいと思います

25ans 12月号の付録はkATE SPADE NEW YORK東日本大震災のチャリティプロジェクト「SAPPOT JAPANのコンセプトにもとづき作られたチャリティサングラスケース
iPhoneカバーとお揃いです
このプロジェクトのデザインに使われている形で早速お話しすると

は四元素では風、色ではイエロー、タロットだと剣:勇気、大胆、力
は四元素では水、色ではブルー、タロットだとカップ:愛、幸福、快活
は太陽(日の丸)なので、色ではレッド:行動、現実、エネルギー


今はが気になります
忙しかったけど、「愛、幸福、快活」な想いでいっぱいの11月になったからかなぁ


25ans (ヴァンサンカン) 2012年 12月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
ハースト婦人画報社

お気に入り♪

2012-08-22 01:03:36 | ファッション&ヘア・メイク
今日は久しぶりにリンパマッサージにも行って、からだのメンテナンス日
夏のからだって、冷房で冷え過ぎたりして・・・疲れてますよね
今年は炎天下をかなり歩いたので、紫外線で顔の皮が3回も剝けてしまい、髪も確実にダメージをうけたわけです

ということで、再生中の髪と肌へのお気に入り美容アイテムを紹介します

 

ヘアケアは韓国コスメ通の姉のおススメ『呂(リョ)』のモグン+ソンサンモ(毛根+損傷髪)ケアシャンプー&リンス
アモーレパシフィックが35年以上かけて蓄積した漢方研究をもとにして、髪の悩みに対応し、予防もする漢方処方製品で、色も香り効きそう
高麗人参、地黄、蜂蜜、胡桃、ざくろ、椿オイルなどオリジナル処方から作られてるうえ、「陰陽」「調和」などの商品説明は普通のシャンプーでは見かけないし、授業で使うキーワードなので魅かれます
私の髪は1本1本が細いくて、くるくるのくせ毛なので、螺鈿のような光を帯びたツヤツヤな髪になって髪質が変われば嬉しいなぁ

お肌は以前もご紹介した炭酸パック
炭酸(整肌成分)入りのジェルを塗ると・・炭酸シュワシュワ、あわあわ、モコモコで、ジェルが泡に変わり、2~3分後に洗い流せばいいので時間も短くて簡単
ホワイトクレイ配合で毛穴の汚れがかなりキレイになるし、お肌のしっとり感は今までに使ったもので最高です
使うほどに効果ありを実感

そして、今週末には『TCパワーピアス』を受講
自分の顔を実験材料にして、リフトアップに超期待してます

ファンデの色だけで・・・

2012-04-14 23:01:21 | ファッション&ヘア・メイク
2012年のプリオリコスメ『パーソナルカラーコスメ&メイクセミナーin名古屋』が無事に終わりました
講師のプリオリコスメ 木目社長、参加いただいた皆さん ありがとうございました

①皮膚基礎知識 ②化粧品成分について生徒さんにしっかり説明できるようスキルUPできました
大阪弁での説明は…難しい内容も楽しく聞けちゃいますね~5時間あっという間に終わりました
そして、今回改めて③ベースカラー診断方法とファンデーションカラーの選び方、合わせ方の時に、ファンデーションの色だけで実際の肌の色が変わって見えることを実感
ブルベの肌の人が、似合わないイエベのファンデ(左腕)をつけるとこんなに赤みが増すんですよ~  

この診断結果は、パーソナルカラー診断でドレープ(色布)をあてた時に、どんな風に顔色が見えるかの参考にもなります

次回5月12日(土)は自身の顔で実際にメイクレッスン
基礎からフルメイクで、予定していたカリキュラムの流行メイクではなく「自分がなりたい!リクエストメイク」に変更です
井川遥?黒木メイサ?石原さとみ?皆の変身が楽しみ




モスリンの服 fujii+fushikino展

2012-04-13 23:58:32 | ファッション&ヘア・メイク
先日の京都で見ることができず心残りだったfujii+fushikinoさんのモスリンの服
HPを見たら、今後の予定に名古屋が~
それも、先日知人の個展があった薬草labo.棘で13日から展示が始まるという情報を見つけ、
行きたいと思っていたら・・・ちょうど空き時間ができたので初日の今日さっそく行ってきました

テキスタイル作家「藤井良子」さんと服飾作家「伏木野芳」さんのお二人で作った服
毛斯綸<モスリン>の素材は上質なメリノウールで、発色の美しさやルーツに魅かれました

  

気に入った色を4~5枚試着して、作家さんご本人に私の雰囲気におススメの服を選んでもらっちゃいました
嬉しかったぁ~こんなに華やかでかわいい色になったんです
お二人のように、素敵に着こなしたい


モスリンの服 fujii+fushikino展

4/13(金)~22(日) 
11:00~18:00(金土日は~19:30) 水木 定休
fujii+fushikino HP   http://fujiifushikino.com/


久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図