胡桃色に決定 2008-11-30 23:45:05 | ペット 我が家のカニンヘンダックスのノアール(黒)♀とショコラ♂から生まれた3匹の仔犬たち それぞれの行き先も決まり、我が家にはチョコクリームの女の子を残すことになりました ず~っと名前をどんな色名にしようか悩んでいたけど…6ヶ月経ってようやく『胡桃ちゃん』に決定 ノアールもショコラもフランス色名だけど、胡桃色は日本伝統色名です 甘え上手でとってもかわいいんですよ(*'▽')ノ)))♪ 色彩検定1級2次試験では慣用色名も出題されることがあります。 JIS慣用色名はマンセル参考値はあるもののPCCSへの置き換えは自分でしなければなりません。問題にマンセル数値がなければ、見た目で一番近い色に置き換えても良いので、問題を見て臨機応変に対応を。 2008年度も1級1次は全員合格おめでとうございます~2次も合格を目指して頑張りましょう!!
春色のコーディネート_犬の服 2008-04-25 00:23:39 | ペット 愛犬カニンヘンダックスのノア&ショコラに服を購入しました☆ ブルーアンダートーンのノアとイエローアンダートーンのショコラにぴったりの春らしいピンクとスプリンググリーンの配色です♪ かわいい~(^-^)/ 今年は犬の洋服作りにも挑戦しようと思っています。
犬の毛色<イエローアンダートーン> 2007-02-15 21:42:18 | ペット 10月から飼いはじめたチョコタンのカニンヘンダックス。 名前は毛色がチョコレートブラウンなのでショコラにしました。 パーソナルカラーではオータムタイプの毛色でイエローアンダートーン。 ウインターの毛色でブルーアンダートーンのノアとは、口の中や目の色も違っていていろいろと色を観察すると勉強になります☆ オスとメスなので来年はジュニアが誕生するかも? ブラッククリームとチョコタンなので、かなり多種の毛色が生まれることが考えられるので、とても楽しみです♪
犬の服<ブルーアンダートーン> 2006-10-17 17:58:44 | ペット ブラッククリームの毛色でブルーアンダートーンのノアのはじめて服は、あのメゾピアノとパリエロとのコラボ品を買ってあげました♪今後は手に入らない希少品みたいです。 このピンクもブルーアンダートーンのノアにピッタリ! やっぱり犬もパーソナルカラー判定を基本にお洋服を選ぶと良いですね! 最初、服を着たときはやはり女の子らしくチョッとスマシ顔。 でも、徐々に慣れてくると、服についているタグが気になるようで、タグを追っかけて 目がまわるほど同じ場所を、グルグル廻っていました。 そして一番小さなサイズでピッタリ!間もなく8ヶ月になりますが、カニンヘンダックスとして小さく仕上がりましたよ。2.3キロくらいです☆
三毛猫 2006-06-23 21:55:52 | ペット 関西の隠れ家的いやし空間で話題の「カラーサロンjujube」の看板娘「なつめ」は茶(ちゃ)、黒(くろ)、白(しろ)の三毛猫です。三毛猫は♀ばっかりで、♂はまずいないとのこと。やっぱりなつめちゃんも雌(めす)ですね。かわい~ 猫の毛の色を両親から伝える染色体の関係で、三毛の3色のうち、毛の色を茶色にする命令を持ったX染色体が雌のみに存在するそうです。 朝日新聞DO科学「なぜ三毛猫に雄いないの?」