goo blog サービス終了のお知らせ 

砂金掘り三昧の日々

砂金掘りにハマってしまった男の日記

下僕のつぶやき

2025年04月28日 | Weblog
久し振りに川へ来た。
スルースのテストと、翌週のための下見が目的。


始めて使うドリームマットだが、砂金が全然引っかからない。
これはダメか?







まあ、こんな小さい奴じゃ厳しいよなぁ。


そもそも、掘った場所が外れてリカバリースルースにも殆ど入ってないし、パンニングしても出てこないし。
リカバリースルースは改造後に初めて使ってみたけど、今回は良さそう。
まだ改造途中だけど。

翌週、ある2人の女性の希望で川へやってきた。
結局、実績のあるところで掘るのが最適解ということで、前週の下見の場所は却下。


天候は、晴れると暑いけど、曇ると寒い。
風が冷たいんですよ。

Dさんは体験水槽が2回、川は初めてだったかな。
しかし、ウェーダーを購入していた。
やる気満々だね。

自分が女性だということを忘れているような格好でやってた。


Mさんは、過去に自力で川へ行ったけど、粉が少々という程度。
電車と徒歩で、女性が自力で行ったのは根性あるよ。

一応、ある人が開いた講習会に途中から参加したらしい。
ジャージに長靴を履いて、頭にはタオルのMさん

少し離れて見てると、野良仕事が終わって川で農具を洗っているように見える。

で、砂金はどうかというと、思ってたよりは出てきた。
川が初めてと、粉金しか採ったことない2人がハマるのは当然。

しかも全然止める気がない。
この2人が揃うとヤバいかも。

「混ぜるな危険」というやつね。


この日、Dさんの成果。
細かいのが隠れていて、見た目以上にはある。
初めてで、このくらい採れれば上出来だろう。


Mさんの成果
数で川が初めてのUさんに負けたのは悔しいだろうけど、Dさんは体力オバケでガンガン掘っていた。手返しの早さで負けたか?
Dさんには、ブルドーザーの「ブルちゃん」と名付けて差し上げました。



翌日は晴天で暖かい。
本当は別の川へ行くはずが、同じ場所でやりたいということで前日の続き。
着いて即行で川に降りて行ったよ。

午後になって、Dさんのスポイトが無いと言い始めた。
車に戻って探してみても無いし、川までの道中にも無い。

これはトイレに行った場所で置き忘れたか?
と思ったら、河原に置いた荷物の横にあるじゃん・・・

実は前日にDさんはパンニング皿を川に流してしまい、流失したかと思ったら遠くにどんぶらことパンニング皿が見えた。

私はウェーダー履いたまま、全速力で下流まで走って行って回収したよ。
自分が、まだこんなことできたのに驚き。
2日続けてお騒がせのDさん。

正式名を「やらかしブルちゃん」と改名した。

本当は午前中1~2時間だけ他の川で掘るはずが、初日に味を占めたので2日目も同じ場所でやりたいとなり、さらに午後までやるらしい。

この日、金の亡者が2人誕生した。

そして、堀場の前にはパンニング皿が何枚も並べてあり、何故か私は掘る係。
2人はパンニング専門の係となっていた。
そういえば昨日も途中からこんなんだったな。
土砂がなくなると、さりげなく催促されるし。

オイラまるで下僕じゃん、どうしてこうなった?

さらに、行く予定だった川で少し掘り、ようやく博物館へ。

帰りの電車までそれほど時間ないけど、入館してそのまま体験水槽へGO
常連さんが超厳しい成績の中、好調な成績だった。

川でさんざんやって練習になったか?

私は疲れたので途中でサヨナラ。
いやぁ、ホントに疲れたよ。久しぶりにこんなにやった。

訂正・・・やらされた。
気分転換になって楽しかったけどね。

ザビエル様、今回も2人を砂金のいけない世界に堕とすことに成功しました。

堕ちすぎだろw


gooブログが閉鎖されるらしい。
引っ越すか、そのまま終わりにするか考えどころ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 様子見掘り | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事