文化の日はトムラウシ山に登ってきましたー
今回は24時札幌発-4時間運転-04時行動開始という強行スケジュールで行ってまいりました
ぱくみんさんは19時から5時間くらい眠って体調はバッチリだったらしい。
運転どうもありがとう!
若いって素晴らしい
何も問題なかったので、また夜中発である程度までならどこでも行けそう
短縮コースの林道の雪はまだ少なかったので、登山口まで車で入れました。
しかし!この林道、ワーストクラスの悪路だったのです
ぼこぼこでこぼこしていた
たくさんの方が通るのだからもう少し舗装してくれたらいいのに
4時20分に出発~
星を眺めながら暗闇を歩く。
山が見えてくるとテンション上がります
明るくなってきた。
朝日。きれいだなぁ。
イエ-イ
この雪の量じゃラッセル好きの師匠には相当物足りないね~。
おはようございます。
沢に降りて登り返します。
朝日の中で微笑むp氏。
コマドリ沢分岐。
登り返すぞ~
師匠はやっ
マサさんファイト~
十勝連峰は雲がかかっている。
あっちの尾根からいつか登ってみたい。
記念撮影私たちとトムラウシ。
風はやっぱり強い。
じゃんじゃん歩こー。
沼ノ原、ギアナ高地的な平らさ。
岩と雪のコントラストがかっこいい。
こんなにイイ天気なのに、
だんだんとガスが。
包まれていく。
もくもく。
あともう少しで頂上。
到着~
ガスの中なので展望はまったくなし。
軽アイゼンとピッケルで下る師匠。
軽アイゼンで下るなんて、何かの訓練なのだろうかおそるべし
デポってたスノーシュー。
下っている途中で師匠が「この岩ナキウサギみたいじゃないっすか?」と言い出した。
どれ?どの岩?
!?
・・・・・・・・・・・・。
?????
・・・・(み、見えん。ナキウサギには見えん。)・・・・。
そうだねと答えておいた。
師匠は想像力が豊かなんだね、たぶんそうだ。
師匠、わたくしにはこの岩は雪をかぶったアボカドのようにしか見えませぬ・・・想像力が足りぬ
ガスで視界なし。あんなに晴れていたのに、トムラウシはこわいところだなー。
コマドリ沢尻滑り
ニペを見ながらカップラーメン。にぺ見ヌードル
帰りましょー。
十勝連峰の方に邪悪な雲が。
石狩連峰かっこいい。
今回は短縮コースの登山口まで入れたので、楽しいのんびりハイキングだった
師匠はこれくらいの山行じゃ物足りないよね
ということで、
登山口ひとり高速タバタ。
登山口ふたりタバタ。
私はやりませんよ、人前じゃ。だって女の子だもん。
お疲れ様でーす
お久しぶりですU+2757登ってますね~トムラウシはもう雪なんだね、皆さん体力有り余ってる方々ばかりだね(笑)ゆりねさんも一人で色々行っちゃうし
もう車の運転も大丈夫だね
私は、その反対で運転途中で睡魔がきて、休まないと遠出がおっくうになってきたよ
今は低山ばかりだけど、ワンコと楽しく登ってます~ブログはしっかりみさせてもらってますからね
見てるだけで自分も行った気分になれま~す
コズさんも色々登ってますね~
ソラちゃんもベテラン登山家さんですねすごいです
トムラウシは雪山でした
もうそろそろ林道は車で走れなくなりそうです。
ぼちぼちスキーシーズンですね
運転はまだまだ初心者ですが、頑張っています
遠出は眠いですよね~
冬山楽しみですね~
早く雪が積もって欲しいです
有り余る体力、うらやましい~
皆さん、どんなスピードで登っていくのかしら・・・。
夏に短縮登山口から登りましたが、下山するころはもう薄暗くなっていました。
頂上からの景色を見て、また登りたいと思いました。
来年はテント持参で、計画中です!
写真の隅っこに動物の足跡がありますが、気になります・・・。
いつか白いオジョコに会いたいのです~。
写真を見て癒されています
私は雪山にも登りますよ~
雪山が好きで、夏より冬が本番という感じなのです
師匠である友人の登るスピードは異常ですが、私達夫婦はけっこう普通のスピードで淡々と登ります。
トムラウシは夏も素敵ですよね~
動物の足跡はたくさんありました。
以前東大雪荘で、白いオコジョを見てる方がいらっしゃったので、オコジョの足跡かもしれませんね!
冬は異常なスピードで山を駆け上がる雪うさぎも見れたりするんですよ
いつか白いオコジョに会えるといいですね