今回はマサさんはお仕事なので(お疲れ様でゴジャイマス)、師匠と二人で修行登山に出かけてきましたー
目指すは北戸蔦別岳-1967峰!
だったのですが、チロロ林道のゲートは9月いっぱいで閉鎖されていたそうです・・・とほほ
ということで転進して伏美から登ることにしましたフィットちゃん、がんばる
!!!!!
しかーし!またしても試練が昨日?の強風のせいで倒木だらけうそーまじですかー
仕方ないので林道を歩くことに。
木を撤去する師匠。
林道50分。とぼとぼ。
伏美小屋。
ガラーンとした登山口。
7時20分に到着。
1967峰まで行くなら相当急いで登らなければ!急ぎめで登る登る
でももし時間に余裕があっても急いで登っただろうなぁ・・・
毎回p師匠と二人で登る時は謎のプレッシャーを感じて頑張ってしまう・・・
日頃の練習の成果をお披露目しなければ的な・・・
なんなんだこれは
遅くてもイイよー大丈夫だよーみたいなノリなんだけれど、
ソロ登山の時のようにガチでぜーぜーぜーぜーなりながら登ってしまう
山頂。
さてさて次はピパイロまで。
いや~、息が上がって登りがほんとに辛かった
ピパイロ2時間半はムリです師匠さすがです
ピパイロ到着。
寒いよ~雪山ではないですか!
なんも見えないこれは1967行かないでしょ終了ー。
また来年がんばろー
途中でラーメンを食べてまた登り返す。
伏美岳山頂に着くと
ヤマレコのmikuriさんに初めてお会いしました
なぜか師匠のザックで私たちに気づいてくれたらしい
mikuriさんは2013年に登山を始めたばかりなのに1839峰に登っちゃうすごい方なのです
今回だってお一人でテント泊
女性一人でテント泊するなんてカッコイイなぁ素敵すぎます
お会いできてうれしかったです
そしてサクサクっと下山。
林道は山を愛する皆様のおかげで通行できるようになっていました
車にはノコを積んでおくといいですね~。
なんと今回私たちの後にリョーさんとsirfkinさんが伏美岳に登っていたのでした
置き手紙ありがとうございますー
会いたかったなー、合流したかったなー
今度また一緒に遊んでくださいね~
p師匠どうもありがとうございましたーお疲れ様でーす
私もお二人に会いたかったので寒そうにしている
Ryoさんを尻目に何度もピパイロ側に行っていないかな〜と探してました
今度は天気の良い日に再訪して1967まで行きたいと
思ってますので、今度はmasaさんと凡人の私と気楽に行きましょう!!
林道でばったりだったら皆でワイワイとハイキングできましたね~。惜しかったです
今度は天気のいい日に1967までハイキングご一緒してください
よろしくお願いしまーす
しかしすごい倒木でしたね
それなのに皆さん諦めずに協力して倒木を処理してすごいですよね
私も頭が下がる思いでいっぱいでした。
お天気が悪くて修行チックだったのですが、倒木のおかげ?で色々な方と交流できて楽しかったです
日高の山はまだ行ったことがないので憧れます。
もう山は雪なんですね~
明日、ニペソツに行こうと無謀な計画を立ててます。
いや・・・山頂は無理かも。
まだ山頂を拝んだことがないので、行けるところまで頑張ります!
いつか山でお会いしたいですね。(すいません、怪しいコメで)
日高の山はとっても魅力的で面白いですよ~
来年はぜひ行ってみて下さい
晴れた日の伏美岳の頂上の展望は素晴らしいです
明日はニペですか~!
いいですね~
私達も当初の予定は1967ではなくニペだったのですが、悪天候っぽかったのでやめてしまいました
お気をつけてくださいね
ニペソツ山拝めることを祈っております
いつか山でお会いできるといいですね
この日伏美岳に登っていた「ウッチャンのBC日記」ことウッチャンといいます。倒木ありましたね。ウッチャンも少し協力しましたが、北見の彼の尽力によって通れました。一緒に手伝いしたのが、mikuriさんだったのかな?
下山時に追い越したのが、リョウさんとsirfkinだったようです。横を通る時にゆりねさんの話をしているようでしたから。
いろいろ方に会ったようですけど、お顔がわからないので失礼しました。ゆりねさんとも近くにいたのに、お会いできなかったのが残念です。今度どこかでお会いできたらと思います。マサさんにも。
それでは。お気をつけて
コメントして頂きとっても嬉しいです
夫はウッチャンさんのファンです
伏美岳に登っていらしたのですね~
倒木処理お疲れ様でございました
ウッチャンさんにお会いしたかったです残念です
今年も日勝峠にスキーをしに行こうと思っているので、その時にお会いできたら嬉しいです
どうもありがとうございました
でもあの天気で倒木までよけて登って、さすがだね~今のピパロイ岳って寒そうだし~私はやっと登ったのに2人とも、いとも簡単に軽々登ってるみたいで、もうもう腹がたちます(笑)~でも、やっぱりすごい今の時期に登る人達は変人!私達もクマと南クマ倒木にふさがれ断念しました~
相方、ノコギリ必要だと今度は車に積み込むかもしれないわ~
まぁゆりねさんのマネは出来ないkれど楽しく読んでます~もし会えるとしても登る寸前だけだね(爆)~
こちらは悪天候でちょっと修行登山になってしまいました友達とおしゃべりしながらのハイキングだったので、楽しかったのですが
クマネシリと南クマネシリも倒木で林道は通行できなかったのですね~嵐おそるべしです
車にはノコギリを積んでおくべきですよね~。
もうすぐ山には登れない時期になってしまいますが、ぎりぎりまで登山頑張りたいと思います