とあるオッサンのバンディット1250F

美味しい物やバイクで走るのが大好き!そしてバンディット1250Fを愛するオッサンライダーです。

特に何も無かった休日

2010年10月31日 | Weblog
今週は天気予報で台風が来ると言ってたが土曜はそんなに悪くなかったけど結局走りにも行かず
部屋の掃除で1日終了・・・・・・・
今日は両親と高島の道の駅まで行って野菜その他を買って本日の晩飯(豚鍋)に!!
熱燗と鍋で暖まりました

来週は瓶割山でMFJエンデューロです。
オッサンライダーの同窓会みたいなもんですな~殆ど30歳以上やし

瓶割山で練習です。

2010年10月24日 | モトクロス
今日は11/7のレースの練習しに久々に瓶割山へ行って来ました!!
URATANIさん 兄貴 俺が参加!
KEIちゃんは野良仕事 TAKASU君は原因不明の病の為お休みでした
代わりって訳ではないがYOSIAKIさんが見学に来てました。

コースには1番乗りで貸し切りかと思ったが時間が経つにつれそこそこの台数に・・・・・・
しかし1年ほったらかしのコースなんでジャンプの着地地点や直線部分がウネウネしていてRMでは流石にキツイ
で!YOSIAKIさんのアドバイスでサスを変更!結構良い感じになりコーナーとギャップが走りやすくなってライン一本インを走れる様になって"こりゃ良い感じだ~"
しかしチキンだと再度セッティングが必要やな~

瓶割で練習

喜寿祝

2010年10月17日 | お勧め
今日の昼はアニキが母の喜寿のお祝いって事で瀬田の唐橋前にある近江牛肉専門店 松喜屋に行って来ました 
いやー美味しかったですアニキ(次はおごらせていただきます)
美味しくお昼を頂いた後帰りに途中車を降りパルコをブラブラし湖岸を浜大津まで歩きましたが少々暑かったが
気持ち良くかった~  
久々に文化館もまじかに見た

さらに浜大津に歩いて行くとアーカス近くでなんかイベントやってた!
アーカスに着くとフリーマーケットやってる・・・・・

中にはいるとなんとフラダンスやってるし今日は何の日や?

結局アーカスで戦場の絆やってから帰りました!!
しかし今週は昨日の小浜と2日続けて贅沢してしまった・・・・・・

まあ良いか~

またまた小浜へ

2010年10月16日 | お勧め
先週 山ちゃんとTAKASU君とで小浜にツーリングに行きましたが、その話を親にしていて"美味しい店が有る"って言ったら
私たちも行きたいとの事なので2週続けて小浜に行って来ました!!
何時もより早めの9時前に出発!鰯雲?が空いっぱいでもう秋やな~

先ずは何時も行く高島の道の駅 藤樹の里で1週間分の野菜を購入!!
今回は何時もの朽木経由では無く今津経由で小浜へ行きました!
11時前には小浜のとれたて市場に到着!!

此処では久々の秋刀魚をとサバの醤油干しや色々購入!!秋刀魚は今晩のオカズに!
買い物も終え丁度昼時なので先週行った喜多川へ!今回俺は海鮮丼とサザエの壺焼きを両親はお造り定食を注文!


やっぱり此処の魚はは美味しい!!壺焼きもメッチャ美味しいかった!!ただ海鮮丼のイクラがイマイチだった・・・・
チョット日が経ってたのかチョット癖が・・・・しかしそれ以外はとっても美味しく頂きました!!
帰りは先週TAKASU君と走った海岸沿いの道を走って帰りました!!
この店(喜多川)は両親気にいったみたいでまた来たいとの事で次からは此処が小浜行きつけになりそう。

冬の陣!!告知

2010年10月13日 | 飲み会
さてそろそろ10月も半ば・・・
忘年会のシーズンの足音が聞こえてきましたね~
今年はダンシングテールの忘年会幹事をする事になったので、色々考えてたのですが・・・・
とりあえず場所は俺の勝手で決めさせてもらいますね!
開催場所は
"漁師小屋 大漁"
京都府京都市中京区西木屋町通四条蛸薬師上ル南車屋町288京都ロイヤルビル地下1階

http://www.hotpepper.jp/strJ000636895/
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26004016/



ここにしようと思います!! 

日は一応12/4 12/11のいずれかと思ってます。
都合の良い日をメールして下さい!

皆でツーリング!!

2010年10月11日 | バイク
今日はバイク仲間と小浜までツーリングに行って来ました!!
朝7時起床しそそくさと準備している時メールが・・・・・TAKASU君から「出発します!!」
って早っ!!すぐに着替えて既に玄関先に出しておいたTDR125で出発!!
しかし湖西バイパスに入ってすぐにエンジンがブスブスとガス欠症状すぐにリザーブに切り替え山科で給油
無事に四条天神川のローソンに到着!既にTAKASU君は到着していた。
しかし彼のバイクGSX100Rはブレーキやマフラー等々フル装備状態でもはや改造の必要が無いほどの豪華バイク
なんかMOTOGPマシンみたい・・・・(サイレンサーは2STみたいなちっちゃな物・・・・)
暫くして山ちゃんも合流!ネイキッド(GSF1200)にオフヘルがトレードマーク!!
少々話をして9時過ぎに出発

周山街道を進むうちに何だか嫌な雲行き・・・・栗尾峠付近では小雨が・・・・路面はビチャビチャで怖かったー
しかし美山の道の駅で休憩してると晴れ間も出て来てここから先は降って無さそうなのでカッパは着ずに出発

名田庄過ぎて暫く行くとTAKASU君が停車・・(マシントラブルか?)トラブルでは無く「GSXに乗らへん?」って
嬉しいけど・・・コケたら・・・・・結局小浜まで乗る事に!!
乗って10秒で凄いバイクである事が判った!!3速入れる前?に ぬわわ㌔以上出ていてビックリ
こんなにスピード全く出ている事が全く判らなかった・・・加速もなにも全て異次元!!
GSXがジェット戦闘機とすればTDRがセスナみたいに感じるほど!!
とにかく無事小浜の御食国若狭小浜(食のテーマ館)到着!

あー・・・・・凄いバイクだった
ここで少々休憩時間も丁度昼時なので昼食にする事になった!(昨日PCで見つけた店へ)
ここから10分ほど走ったトコに在るお店
御食事喜多村!

3人共お造り定食を注文!!

6種類のお造りとご飯に煮物に味噌汁付いて\2100!どれも美味しくて満足出来ました!!
ゆっくりお昼をいただき休憩し朽木へ出発!!ここで山ちゃんがGSXに乗りTAKASU君がGSFに!

このまま熊川宿の道の駅まで行きそこで休憩し今度は俺がGSFに乗り山ちゃんはTDRに乗って出発!!
GXF1200・・・乗りやすい!パワーもある!ポジション楽!デザイン以外言う事無し!!
最初に買っとけば良かったかも・・・・少々後悔・・・・
GSFを堪能し朽木に到着!ここで山ちゃんとは分かれTAKASU君と俺は温泉(てんくう)に入浴してゆっくり休憩してから出発
途中サバ寿司買う為に梅竹に寄ったが既に売り切れ仕方ないので次のサバ寿司屋(へん朽)で一本購入(\2000)し
最後の休憩場の琵琶湖米プラザへ向かいました。

ここで少々休憩し帰宅!!
1人で気楽に走るのも良いが今回の様に何人かで一緒に行くツーリングも面白いなー
また機会が有れば皆で一緒に行きたいなー


バーベキュー!!

2010年10月10日 | 飲み会
今日はラフォーレ裏の公園でバイク仲間とバーベキューでした。
10時集合で俺は兄貴の車に便乗し目的地に!!アニキん家の愛犬りんちゃんも登場
飲んで(俺はアルコール)食って後はダラダラ喋って5時前に帰宅!
まだ酔ってるのと腹イッパイなんでもう寝ますわ

明日はTAKASU君と山ちゃんとで小浜へツーリングに行って来ます

イナバカメラへ!!

2010年10月09日 | Weblog
今日は朝から東大阪のイナバカメラへ行って来ました。以前8ミリフィルムからDVDへダビングを依頼していてこの間完了したとの連絡があり引き取りに行って来ました
9時前に出発し名神高速に乗ると滋賀方面に向かう車線が大渋滞・・・・・・・帰りが心配
10時半頃には到着し無事引き取りしてそそくさと帰路へ!第二京阪で京都まで戻ってくると大渋滞
市内はダメだと思い東インターから名神に乗ると此処でも渋滞にはまった・・・・
しかし何とか12時半には帰宅しラーメン一徹で昼飯その後はゲーセン行って戦場の絆2回やって帰宅。

帰宅後早速DVDを少しだけ見たが30年以上前の自分の姿は恥ずかし過ぎ思わず赤面・・・・・
イナバカメラはβテープのダビングもしてくれるのでまた機会があったら持って行こうか


さて明日はMIYAGI君andKEIちゃんプレゼンツのバーベキューに誘われてるので行って来ます!!
しかし雨は大丈夫か?

アニキと朝練!!

2010年10月02日 | モトクロス
チキンへ朝練に行って来ました!!
昨日も肉体労働だったので起きられるか不安だったが何とか7時に起床そそくさと準備し
8時過ぎに出発久々なので最初は抑え気味で走行・・・・・しかし直ぐにムラムラし始め事務所前飛んじゃいました
で!走ってる最中事務所前に見覚えのある人が・・・・なんと山ちゃん登場!!
チョットだけGSF1200で見物に来てました!
今度一緒にツーリーング行こうと約束!公道バイク持ってる人暖かい内に皆で行きましょう!

さて明日はキャンオフみたいなのでコースも午前中のみ!走行料は1500円!!!
これからはレース前日が狙いかも