とあるオッサンのバンディット1250F

美味しい物やバイクで走るのが大好き!そしてバンディット1250Fを愛するオッサンライダーです。

ウインカー

2012年02月12日 | バンディット1250F
左ウインカーがポジション時に点かない・・・・・・
エンジン始動時LOライトと右ウインカーは点灯 左は点いてません


でも左のウインカースイッチONで点滅します


なので昼からサッシュに持って行きました!
結局ポジション側の線が切れてただけでした 交換後知り合いとダベッたりしてコーヒーで一服後帰宅!

帰り最高速アタックにチャレンジ!!しかし怖かったので結局"ぬおわキロ"で止めちゃいました・・・・
いやー怖かった(知らず知らずの内に凄いスピードになってるとは大型恐るべし)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ!(゜o゜;) (メタボライダー)
2012-02-12 20:56:43
そっ!そんなスピード出したんですか~アフリカツインならエンジン焼き付いてコンロッドがちぎれて終わりですな!
アフリカツインなら (土系のオッサン)
2012-02-12 21:46:27
大丈夫!!
パリダカではこの位アベレージスピードでっせ~!!
さあ今の内にアフリカツインの車検通しましょう!皆待ってまっせー
今年は目指せダンシングテルー北海道へ!!
(行けるかな??)
おいらも... (サンダーおいおい)
2012-02-12 21:47:24
昔々、人に借りたNinja900(逆車)で「ぬゆわ」出したら、まだまだメーターが上がるんで、怖くなって止めました(^^;)
それから大型には乗るまいと原付ばっかしに乗ってます
RS125は如何? (土系のオッサン)
2012-02-12 22:16:27
サンダーおいおいさん
俺も前の会社でRG400ΓとGPX1000を貸してもらいチョットだけ乗せてもらったんですがシャレにならないΓの加速とあっと言う間に3ケタの速度に達してしまうGPXを経験し俺程度は250で十二分だと当時思いました。(当然当時大型免許は・・・・・時効ですよね)
それでも当時乗ってたのはTDR250(変態バイク)です。ネタはブログの"思い出イッパイ昔の愛車!!"で!


まあ最高速はこれ以上出すにはゴールデンウィークの差っ首ツーリングの時(越前GPか北陸道アタック)位でしょうね・・・・5/3~5/4ですが行きません?

あっ昨日サッシュでKUGAくんと話してたんですがアプリリアのRS125はリミッターカットで"ぬおわキロ"出せるそうです。(試乗会やるみたいです)
今時の4スト125では経験出来ない未知の領域を堪能してみては?まだ新車が残ってましたよ~(ピンクナンバーなのに大型をカモれるのはRS125だけでしょうね)TDR125は"ぬあわキロ"が焼きつかせない為にこの位が限界でしょうね・・・それ以上は・・・チャレンジする勇気あります?俺はなかったです

軽快ですね~ (マエスポ)
2012-02-12 22:24:39
こちらではまだまだその素晴らしい達成感には至らないのですww
春にはプチカスタムした序にリミッター切ります!ようやく100馬力以上の世界に突入です。

金曜から札幌ドームでモーターショー開催です。のぞいてきます。
リミッターカット? (土系のオッサン)
2012-02-13 22:52:01
マエスポさんリミッターカットした所で俺にはリミッターが掛るまでスピード出せないので無意味でしょう・・・・
でも馬力は上げてみたいですね~

コメントを投稿