とあるオッサンのバンディット1250F

美味しい物やバイクで走るのが大好き!そしてバンディット1250Fを愛するオッサンライダーです。

断念・・・・・・・

2014年02月22日 | バンディット1250F
む~さんのブログで渥美半島丼街道を見てから何だかウズウズしてきて「天気良ければ行ってみよう!」って気になってたんですが・・・・・・・・・・・・・

出発して京都東ICまで来たら"草津~亀山間雪走行注意"Σ( ̄ロ ̄lll)となっていて即断で渥美半島は断念(_ _|||)
なんだかテンションガタ落ちでしたが気を取り直しとりあえず第二京阪を南下し近畿道→阪神高速13→阪神高速2と走行し芦屋で高速を降り芦屋,西宮近辺をブラブラ(なんかこの辺は小奇麗な街でオシャレやな~と思いつつ)走ってるとなんか有料道路(ETC無し)の表示があったが何処だったか?チョット迷ってしまいました・・・・

結局宝塚辺りまで走った後R176を北上!中国道の西宮北IC近くまで来た所でお昼時。
中国道の高架真下にあるラーメン屋"麺匠"に飛び込みました!

匠チャーシュー麺+石焼飯を注文!


麺は中細のストレート細かい背脂が浮いた鶏ガラがベース?のスープは醤油味で表面には脂が張っていました。
結構好みの味付け叉焼は赤身でトロトロでは無いものの味は良かったです!
石焼飯は刻んだ叉焼+メンマ+海苔+葱+生卵 具沢山で食べ応えあり(以前この近所の祭ラーメンの石めしより脂っこく無く良い)
そこそこ満足しお店を後に!
この後は猪名川をウロウロし県道12に出てから池田方面に走り道の駅"いながわ"で休憩(ホントは亀岡へ抜けようと思ったが進行方向が真っ白だったのでUターン)


この辺は猪が名物みたいでマスコットキャラも猪がモデルみたいですね。

コーヒー飲んでさあ出発と思ったらZZR(神戸ナンバー)が隣に止まりそのライダーの方と少し雑談。



此処からはR173を南下し中国道"豊中IC"から高速に乗り大津ICまで一気に走りSAで休憩。


滋賀まで帰ってくると青空が・・・・これなら明日走った方が良かったかも・・・・

今日も無事帰ってこれました!

・・・・・渥美半島は来週あたりチャレンジしてみようかな?丁度暖かくなるらしいし
YAMAちゃん、TAKASU君如何です?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (YAMA)
2014-02-23 14:59:40
寒くて、冬眠中です
去年はスタンプ集めに走り回ってたのに、今年はまだ、一度もバイクに乗ってないです...
もう少し暖かくなったら出動します
えーーーーーーー (土系のオッサン)
2014-02-23 20:57:12
なるほど今年は全然見かけないと思ったら・・・・・・・
来週は温かいみたいでですよ~。
ご無沙汰 (TAKASU)
2014-02-24 16:55:23
山に雪がなくなったら、ツーリングに出動しまーす。
少し寒いくらいなら、うなふじ行きたいな。
毎度 (土系のオッサン)
2014-02-24 20:51:34
TAKASU君毎度~
3月入ったらツーリング行きましょう
"うなふじ"良いですねー
TAKASUツー開幕戦は"うなふじ"で決定!
ッあ!でも"よし兵衛"や"亀八""どんと屋(朝御飯)"も良いな~。

コメントを投稿