
アイスプラント
名前の由来は
表皮に塩を隔離するための細胞があるため
葉の表面が凍ったように見えることから
プチプチとした食感とほのかな塩味が特徴
今年初めて育てていますが
外では元気がなくなってきたので
出窓に入れたところ とても順調に育っています
(2株だけ)

端に見えるのは パッションフルーツ
簡易温室の中で葉が黄色になってきたので
2個収穫して 出窓においていました


数日で色が赤く変わり 表面にシワが出てきたので
半分に切ってみました
来年はもう少し早く花が咲いて蔓で熟れて欲しいものです

金柑


収穫
ワケギ

蕪

大根

ラディッシュ

restaurant土手の花
水仙


ミニバラ

ユキヤナギ

サルスベリ

クロガネモチ

10/25に蒔いたシクラメン

こんなに簡単に芽が出て1年で花が咲くのなら
ガーデンシクラメンをたくさん増やして 庭にい~っぱい植えようと思いたち
種採り用にとりあえず私好みの基本の3色
買ってきました♪
名前の由来は
表皮に塩を隔離するための細胞があるため
葉の表面が凍ったように見えることから
プチプチとした食感とほのかな塩味が特徴
今年初めて育てていますが
外では元気がなくなってきたので
出窓に入れたところ とても順調に育っています
(2株だけ)

端に見えるのは パッションフルーツ
簡易温室の中で葉が黄色になってきたので
2個収穫して 出窓においていました


数日で色が赤く変わり 表面にシワが出てきたので
半分に切ってみました
来年はもう少し早く花が咲いて蔓で熟れて欲しいものです

金柑


収穫
ワケギ

蕪

大根

ラディッシュ

restaurant土手の花
水仙


ミニバラ

ユキヤナギ

サルスベリ

クロガネモチ

10/25に蒔いたシクラメン

こんなに簡単に芽が出て1年で花が咲くのなら
ガーデンシクラメンをたくさん増やして 庭にい~っぱい植えようと思いたち
種採り用にとりあえず私好みの基本の3色
買ってきました♪

アイスプラント初栽培されたにね~♪
塩をまかないと しょっぱくはならないのでしょうね
市販のは塩味がします
私は食感が好きなので 売っていたら 必ず購入しています
挿し芽でも根付くそうですが 私はダメでした
AMIさん パッションフルーツがドラゴンになってしまったの~ヽ(^o^)丿
残念ながら 皮が妙に分厚くて 種が出来ていませんね
来年は 必ず収穫できますよ~♪
巨木に キンカンが沢山生っていますね
分葱~美味しそう ヌタが大好きです 根菜類が沢山収穫できるようになりましたね
シクラメン凄い発芽力ですね。
だから果物時計草と書くときが多いのですが今日もうっかり・・ いま訂正させていただきました^^;
アイスプラント 私はあまり好きではありませんが
今年は行きつけのお花屋さんで主人がたまたま苗を2つもらってきました
意外と簡単に育つようです^^
室内用のシクラメンは置くところにも限りがありますし
外用のガーデンシクラメンなら うちはいくらあってもいいし
これからはそっちの種を蒔いたほうがお得かもって気がしてきました
ガデシクは安いといっても¥198~ パンジーなどと比べたら少し高め
寄植えでもなんでもふんだんに使えたとしたら嬉しいし
作ってプレゼントしても管理が簡単だから喜ばれそうでしょ?・・
なんて取らぬ狸のなんとやらでちょっと嬉しくなっってます♪かんばるね(ゝ。∂)☆
アイスプラント変わった野菜ですね。
知りませんでした。
もちろん食べたこともないです。パッションフルーツ2ついいのができましたね。
冬は、葉も黄色になるんだ。
金柑大木ですね。
分葱スーパーで見たことないよ。今の時期かしらね。
土手の花、今日も綺麗です。
シクラメン種から育てたことは、無いですね。
沢山出来ますよ。
アイスプラントは最近はスーパーでもパックに入れて売っています
ほんのり塩味のするプチっと瑞々しい野菜です
わけぎは霜を何回も受けて柔らかくなったらお店に出回りますが
たくさん植えているので今から収穫して食べています
まだ葉が若いので肉厚ではありませんがこれはこれで柔らかくて美味しいです
これからはガーデンシクラメンを頑張るわ~^^
テレビで見て知ってましたけど、育ててるという話は初めて聞きました。
私も確か塩水をかけると聞きました~。
AMIさんはお好きじゃないのね。
食べたことないんですけど、好みが分かれる味なのかな??
ガーデンシクラメンがいっぱいって憧れますよね。
私はことし2色だけ買いましたけど、増やす場所も予定もないので憧れのままです。
今年は何も珍しい花を植えてなくて、とにかくお値段重視で苗を買いました~。
水泡は塩を貯めるためのものらしいので
たまに塩水をやれば水泡がもっとよく目立つようになります
面白い野菜ですね^^でも私は塩味のしない野菜の方が好き^^
NHKの趣味園でシクラメン農家の見事なお花を見たら
うちの夏越シクラメンの貧相さに嫌んなっちゃって(笑)
やはり室内用シクラメンはそのシーズンの初めにきれ~~なの買って楽しみたくなりました
だから育てるのはガーデンに乗り換えようかと・・