goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollyの*ラウンド*ダンスに夢中 ーI Was Made For Round Dancin' 

ラウンドダンスにどっぷりハマってしまったDollyの「Sweet&Lovely」なダンス三昧の毎日!

洋楽の思い出

2020-03-11 11:17:51 | 音楽

自分の音楽のルーツと言えば、3歳から通っていた音楽教室かもしれない。ポップスを歌ったり合奏する音楽教室が好きだった。楽譜通り弾くピアノの練習も嫌で、ほとんど初見です。練習嫌いと型にはめられる事への抵抗は、幼年期から始まってたんだー。小学校の時は普通の子どもで、「新御三家の誰が好き」だとか、「ピンクレディーの新曲が踊れるよ」とか、そんな感じ。高学年の時、小学生のくせにミッシェルポロナレフのファンの子がいて、修学旅行のバスの中、ずーっと「ツゥーツゥーポマシェリー」とやってたのが、私の洋楽との初めての出会いだったです・・・。

中学は、なぜかショパンのピアノのレコードばかり聞いてました。繊細だったんですー。今でも好き。それから高校生の前半は、ニューミュージック時代でした。ギター部の人の影響でギターを練習してました。「アリス」とか「松山千春」「かぐやひめ」割とふつう。後半深夜ラジオで南こうせつさんがロッドスチュアートのファンだったことから、洋楽を聞くようになりました。流行り始めのディスコミュージックやブリティッシュロックをよく聞いてた。「フォーリナー」が大好きで、「洋盤」を探してきて、毎日毎日飽きもせずに聞いてました。

大学生になって、「ARB」。知ってる人は知ってるー?俳優の石橋凌さんのバンド・・・と言った方がわかるかな?ライブハウスの追っかけ・・・ロックなので、黒い上下の衣装・・・チェーンは持ってないけどー(笑)。自分の一番アウトローだった時代かも・・・。世の中の流れに対するささやかな反抗期???「発破」「いかれちまったぜ」タイトルだけでも過激ね。あの一体感は忘れられない。ついでに言うとプロレスも好きだった。

大学を出て働くようになって、今度はカラオケ。当時の演歌はほとんど歌える。レンタルレコードが全盛期で、レコードを借りて来ては、カセットテープに録音して、運転しながら聞く・・・という時代。今のように曲が溢れているというわけでなく、曲を発掘して聴き込んだ・・という感覚かも。

ラウンドダンスを始めて、ヒットチャート曲に疎くなってしまいました。最近はYouTubeで検索しても出てこないダンスアレンジレコード曲ばかりだし。コロナ・・・のせいだけど、思いがけず時間が出来て、いっぱい素敵な音楽を聴いてます。意外なことに聞いたことのある曲がたくさんあって、それがラウンド曲でなく、ほとんどラインダンスの曲という事が、実に寂しい~😢。


家じゅうのケーブルを隠したい・・・

2020-03-10 11:17:00 | 日記

 毎日家にいるようになると、ニュースやワイドショーを見る時間が多くなりました。毎日〇県は△人。そんな情報ばかりー。専業主婦?で、かかると危ない括りに入れられちゃってる身分なので、世の中に協力出来るのは家でじっとしていることぐらい。ランチも習い事も自粛してる。家で楽しめる事を前向きに探して過ごしています。物知りになり過ぎて・・・充実してるというべきかー(;'∀')

 いろいろやってみようと思ってたことのうち、パソコンの整理は先延ばし、キューシートの整理は今週土曜の新聞の日までにやるとして、充電ステーションは、いい感じに進んでいます。100均で、かごと電源タップを買って来ました。元のと並列に中で繋げてみました。家を見まわしたら小さい「すのこ」があったので、蓋に置いてみたところ・・・サイズもバッチリ。昔のトールペイントの塗料が残ってたら、後で色も塗ってみよう。昼間はソファーの下に隠してあるので問題ないのだけど、夜家族が帰って来てからのごちゃごちゃ状態が気に入らない、何とかならないかしら・・・あれこれと考え中。

        右⇒蓋をしたところ 

 今度は、テレビの後ろのケーブルのごちゃごちゃ・・・。これを何とかしたいの・・・。埃もたまって、掃除も大変だし、危険極まりないって、常々心配していました。テレビの周りに、ケーブルテレビの機械?と、ビデオデッキ2台。それだけなのに何故こんなにケーブルだらけなのか・・・?とにかく、家の中がケーブルだらけ。理系の家族のせいだと思うけど・・・。


3月 見たいドラマ続々・・・

2020-03-09 14:06:32 | 日記

自粛生活のせいで、毎日のんびり♡ぐうたら生活が続いています。おかげで自由な時間がいっぱい。ドラマガイドを見ていて、面白そうなドラマが続々始まるのを発見。整理しておこう~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  1. 月~金 午前6時~8時  ダイイング・アンサー~法医秦明 チャンネルネコ(23日~)
  2.     午前8時~9時  如歌~百年の誓い ララテレビ
  3.     午前9時~10時 三国志 チャンネル銀河(10日~)
  4.     午後1時~2時  宮廷の諍い女
  5.     午後5時~6時  晩媚と影~紅きロマンス BSトゥエルビ(10日~)
  6.     午後11時~1時 王朝の謀略 周新と10の怪事件 AXNミステリー(9日~)
  7. 土   午前8時~10時 笑傲江湖 チャンネルネコ 
  8. 土・日 午後4時~午前4時 バーニング・アイス AXNミステリー(14日~15日)

そのほかにも・・・プロ野球開幕 タイガースの試合 延びるんかなー??? YouTubeで、ラインダンスのチェックと、中川家チャンネル(マイブームになってる)・・・Spotifyで洋楽ヒットチャート

その合間にキューシートを書く。忙しいなぁー  

 


行方不明のデータ その後

2020-03-08 14:02:38 | パソコン

試行錯誤の結果・・・重大な事がわかりました。結論から言いますと・・データは戻ってきませんー( ;∀;)

移したはずのハードディスクの中身・・・昨日はあったのに、今日、パソコンUSBで認識されなくなり、開けられなくなりました。昨日までは、パソコンのUSBポートの接続の故障⇒移動の途中で接続が中断したのかな?⇒パソコンの修理・・・を考えていました。

しかし、今日になって・・・ハードディスクについて、あやしい事実が次々と・・・

 1、ハードディスクが中国製?製造会社名も不明。

 2、保証書がない。

 3、口コミがあやしい。口コミが☆5ばかりで書き込みも同じ日。私が買った直後、「この製品は現在お取り扱いしておりません」

 4、2テラでこの値段は安すぎるそうです。

アマゾンに返品することにしました。大切なダンスの映像を失ったのは、大きな損失だけど・・・いろいろ勉強になった。今、時間があるので、二日もこんな事に費やすことができたけど・・・。忙しかったら、こんな買い物もしなかったかなー。あと、ちゃんとマメにバックアップしておかないとー。家族からは、「ふつうは、こんなの買うやつおらん」と言われました。もう~~(-_-;) プリティーなピンク色につられてしまいましたよ。

コロナ自粛が長く続くようなら・・・・今度はもっと吟味して「外付けハードディスク」を購入し直し、再びトライしたいけど・・・。考えすぎて、頭がオーバーヒート・・あーあ、疲れた。ひと休み。別の事をします。

これのせいで、テンションめっちゃ下がったのでーー、しばらくユーチューブの「中川家チャンネル」を見て笑ってますわ!!

 

 

 


大事なファイルが行方不明~( ;∀;)

2020-03-07 21:41:29 | パソコン

いよいよ昨日、注文していた外付けハードディスクが届きました。奮発して2Tの容量。

早速、今日からパソコンの古いファイルを外付けハードディスクに移す作業に。最初のうちはサクサクと進んでいたけど、途中から急に速度が遅くなり・・・嫌な予感がしたんだけど・・・ファイル名だけで中身が無い・・・しかも一番大事なダンスのファイル。2015年~2017年の古いもので、もうダウンロードもできなくなくてー・・・ほんとにショック!!

おまけに何が悪かったのか??その後このハードディスクを差し込むたびに「ドライバーに問題があるから、スキャンしろ」と出てくる。スキャンしても延々と・・・終わる感じがしない。検索すると・・ドライバーが壊れている・・・と。買ったばかりなのに・・。せっかく移動させたデータはどうなるんだろうー??

パソコン・・・同年代ではいろんなこと出来る方なんだけど、基本的な知識があるわけでなくて・・・。家族に聞いてるけど・・・・なんか頼りない。

今、めちゃくちゃテンション下がってますーー( ;∀;)