goo blog サービス終了のお知らせ 

Dollyの*ラウンド*ダンスに夢中 ーI Was Made For Round Dancin' 

ラウンドダンスにどっぷりハマってしまったDollyの「Sweet&Lovely」なダンス三昧の毎日!

コウラン伝 終わる

2021-06-13 16:17:52 | 中国ドラマ

先週でNHKのコウラン伝が終了しました・・・
ハッキリ言って、ガッカリでした。
韓ドラ枠からの中国ドラマだったし、NHKの選んだドラマ・・なので期待してました。
キャストもエイラクと被る事で・・・(エイラクは記憶に残るドラマ)

どんなところが残念だったか・・・考えてみた。

1 吹き替えなのでよくない。
2 週1回なので、ストーリーに入り込めない。
3 時代背景がややこしくて、日本人向きではない。

初めて中国ドラマを目にする人がこういうのか・・と思ってしまったら、本当に残念な事です。
自分は中国ドラマが面白いから見て・・と、周りに勧めるスタンスではないし、今さらどう評価されても関係ないかな。
今見ている「長安24時」とは、比べ物にならない内容だと思った。
もっと素晴らしいドラマがあるのに、なぜそういうのを放送しないのか?
こんなレベルのだったら、BS・CSにお任せしたらいい。韓ドラにお返ししてください。

時代背景については、中国の初期の「周」・「春秋戦国時代」このあたりの話は、小さな国がたくさん出てきて、地理や思想や宰相、史書・・当時の事を理解してからでないと、分かりづらい。漢・唐・清などのように中国統一された王朝の話なら、よかったんだと思う。
「始皇帝」がビッグで有名なので選んだのだと思うけど、NHKの選択は安易すぎた。

ついでに言うと、「秦」は東の新しく出来た勢力・・「楚」は南方。野蛮な国ということになっている。
「趙」は、最初の統一王朝の「周」が3つに分かれて出来た国。あとの2国は「魏」「韓」
だから、歴史や伝統や格式が違う。時々話に出てきた「斉」「燕」は北や東のはずれの新しい国。
最後に出てきた「燕」の太子丹が、祖国に逃げ帰って「始皇帝」に刺客を次々と送る事になる。
「史記」の中の「刺客列伝」の「荊軻」の話が大好き。
  風蕭々として易水寒し
  壮士ひとたび去って復た還らず
あまりにも感動的で有名なこのシーン・・・。その直前であっけなく終わってしまって・・・
なんのために我慢して見ていたのか~と、ガッカリしてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の中国ドラマ

2021-06-01 17:32:06 | 中国ドラマ

緊急事態宣言も2回延びて、すっかり家に根が生えてしまいました。
生活リズムがすっかりドラマの予定とリンクしてしまいました。

最近は中国ドラマブームが来たらしく・・・
新作ドラマばかりで、毎日日課をこなすのが大変です。
午後から夜にかけて・・・延々と続きます。
 1時~ 「鬼谷子」 今日最終回だったので明日から、「慶余年」面白そう~
 2時半~ 「天舞紀」内容はともかく、シューカイがステキすぎる。
 3時半~ 「如意伝」再放送だけどまた見てしまっている。
 5時~ 「君海棠の紅にあらず」京劇の話・・・京劇好きなので楽しみにしてた。
      しかも、男前の黄暁明が出てる。ほんとに素敵。「新上海灘」を思い出す。
 6時~ 「独孤皇后」前に似たようなドラマを見たけど、「君に命中100%」のジョーチェンが懐かしいので見ている。

ここで野球のある日は、阪神戦・・途中気に入ってる「報道1930」でニュースをちょっとチェック。

 8時半~ 「両生歓」謎解きラブ史劇・・・なんだそう。
 9時半~ 「海棠が色付く頃に」ちょっと暗いんだけど・・・目が離せない
 11時~ 「長安24時」めっちゃ面白い。朝の再放送と2回見てる。これはおすすめ。

なんだか、一日の大半、中国語を聞いている感じ~
そして、夜中はユーチューブとTicTok。楽しい~~
そういうわけで、ダンスもブログもサボっている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師連盟ー中国ドラマーを見るのに忙しい件 

2021-03-22 18:30:02 | 中国ドラマ

しばらく、ブログを更新するのを忘れていました。
その間、緊急事態宣言も解除されて、気を付けながらダンスも踊っている。
ダンスの準備の合間に見ているドラマが、久しぶりに面白い。

「軍師連盟」という、魏の国建国の臣、司馬懿の話。
三国志は、何度も読んだりドラマを見ているのだけど、どうしても蜀が中心。諸葛孔明が何と言ってもかっこよくて好きだった。唐国強の諸葛孔明は、イメージピッタリ。
曹操の魏の話は、女性もあまり出てこないし華やかでなくて・・・曹操も曹丕もなんか性格も悪そうだしー。文学で有名な曹植は、漢文でも習ったけど、可哀そうな運命。司馬懿は、空城の計でやられるしー。

見始めたらなかなか面白い。でも、全部で80話以上あって。チャンネルネコで平日2話ずつ放送される。他にも毎日見なきゃいけないドラマもあって・・・。どんどんたまっていくー。
「鬼谷子」と「独孤皇后」という新番組も面白そうなのでー忙しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明蘭~才媛の春 中国ドラマ

2020-12-26 08:44:58 | 中国ドラマ

今、一番楽しみにしているドラマは、BS11で毎日放送している「明蘭~才媛の春」。最初は、あまり期待していなかった。中国時代ものドラマにしては、フワッとしていて、地味。髪型やお化粧が今風。見てるうちに面白くなってきた。最初気づかなかったんだけど・・・。あのウィリアム・フォンさんが出てるー♥「蘭陵王」や「王の後宮」の繊細でスマートなイメージと全然違って風采の上がらない乱暴な力持ち。脇役としか思えない登場の仕方だったので、きづかなかったわけだ。

明蘭役の女優さんのチャオ・リーインさん。共演後お二人は結婚されたのだって~!!しかも、チャオ・リーインさん。チャンネル銀河でやってる「楚喬伝」の主役の女優さんだってー!!。あっちはアクション女優ばりのクールで活発な役柄。もうー雰囲気が全然違って・・・同じ人だと思わなかった。
今、ウィリアムフォンさんを検索してみて、いろんなことがわかって、ほんとにビックリしているー

そして、この一見地味なドラマが、いろんな意味で評判のドラマだったこともわかった。だいたいCSから新しいドラマが入って来て、BSは再放送だと自分の中で決まってたのに・・・最近はBSも頑張ってて、反対のこともあることもわかった。これからは、BSのチェックも怠ってはいけない。

今後の展開が楽しみ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく忙しい~

2020-11-22 11:39:49 | 中国ドラマ

久しぶりの投稿です。
忙しいと言えば・・・ドラマを見るのに追われている。
今まで、1日2本ぐらいしか 新作中国ドラマがやってなくて・・・気分転換にちょうど良かった。BSもほとんどCSの再放送なのでチェックしてなかった。
最近なぜか韓国ドラマ枠が中国ドラマに変わったりして、しずかなブームが来ているようです。BSでも見たことのないドラマが始まっている。
知らないうちに、トルコドラマを入れて毎日7本も見なくてはいけなくなってしまった。
今見ている番組をちょっと紹介してみますー

月~金
チャンネル銀河 漂門・楚喬伝・オスマントルコ外伝
ララテレビ 東宮・聴雪楼
BS11 明蘭~才媛の春~
BS12 花不棄

週1
BSNHK コウラン伝~始皇帝の母

12月になったら、三千鴉の恋歌・・・というのが始まるらしい。

BSはCSの後放映と思っていたのだけど、先になることもあるとわかった。見逃せないので、BS番組表のチェックも怠らないように・・・と、忙しくなった。夜は眠くなるし、パソコンやりながらだと、筋がわからなくなって・・巻き戻しばかり・・・かえって時間を取られてしまってますー( ;∀;)
合間に??ユーチューブも報道番組も見なきゃいけないし・・・ラウンドやラインの新作もチェックもしないとね♡・・それでも野球中継が終わって余裕が出来たんだけどなぁー。

ワタシ的には、明蘭~才媛の春~・花不棄・如意伝(終わったけど)が好き。漂門も面白い。ウォレス・フォーがステキ♡
1日30時間ぐらいあればいいのにーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする