Dollyの*ラウンド*ダンスに夢中 ーI Was Made For Round Dancin' 

ラウンドダンスにどっぷりハマってしまったDollyの「Sweet&Lovely」なダンス三昧の毎日!

家庭菜園 その後

2021-06-02 10:56:10 | 自粛生活

緊急事態宣言のはじめの方に、野菜の花壇を庭に作りました。
梅雨に入って、雨もよく降り、すくすくと育って大きくなりました。

ミニトマトは実が付き始め、オクラの花が咲いています。
レタス類とネギ、パセリは、何度もちぎって食べました。


 



ブロッコリーは、イマイチだったなぁー。
ミニトマトが楽しみです。


家庭菜園を始めました

2021-04-12 14:49:11 | 自粛生活

「まん延防止」が発令されてー不要不急の外出も限られてー退屈なんでー(笑)
猫の額のような庭に小さな菜園を作りました。芝生だったところを耕して花壇にしました。
花や野菜を育てるのは、久しぶり。手が汚れるので最近長くやってなかった。
家族がブルーベリーの樹を植えたいと言うので、ついでに日曜大工センターで苗を買って来ました。

ブロッコリー、ミニトマト、セロリ、パセリ、葉ねぎ、リーフレタス、ピーマン・・・そんなところ。
なるべく長く収穫できるような野菜を選んで・・・。マリーゴールドも忘れずに・・・。

  

完成後です。

    

ちょっと、たのしみー


Tik Tok

2021-02-01 17:27:59 | 自粛生活

なにげに抵抗があってなかなか入れられなかったんだけど、最近になってアプリをインストールした。
短い時間なのがいい。こんなのに慣れてしまったら、ユーチューブを一曲最後まで見るのがしんどくなるなぁー。
気に入ってるのがあると、そういうのは何度も見てしまう。
わけのわからんのも多い。動物がしゃべるのやダンスや・・・。バズるって、こういうことかー
ここでしか見られないやつもあるしー

今、気に入ってるもの
ネコがいろんなものに挟まって出て来られなくなる・・・飼い主さーん
タクシー会社の社長さんのダンス
小林幸子さんの雨の屋台酒の曲に乗っていろんなものを付けて歩くやつ・・・

良く使われれる曲があることもわかってきた。こういうところからヒットするのねー
それから・・・ラップの入ったシャッフルダンスの曲「一人飲酒酔Dat」と読むのか?・・・聞いたことがある。ラウンドで昔踊ったあのワルツ・・タイトル何だったかなぁー。
・・・半日考えてて、やっと思い出した。
2017年ごろよく踊った「リバーワルツ」でした。懐かしいー


また、緊急事態宣言

2021-01-10 11:38:09 | 自粛生活

関西も緊急事態宣言が出そうです。やっぱり医療機関の皆さんにこれ以上負担をおかけしたくないし、私も多少の我慢をして、ステイホームに協力しようと思ってる。ダンスも自粛かな。モチベーションが下がってしまわないように、自分で上げていかないと。鬼滅の刃の漫画を見終わったので、今度は映画をみたかったんだけど、ちょっと無理かなぁー

家で出来る事を考えてみた。
・振付を考える。
「初めてのパソドブレ」「初めてのサンバ」面白い曲で・・・
米津玄師さんの「感電」をウエストコーストで作ろうとしているのだけど、「肺にスイレン」で、壁にぶち当たってる。完成させたい。

・Kポップのかっこいいラインダンスをマスターしたい。

・「レキシ」さんの動画をじっくり見る。

・YOASOBIのモデルの小説を読んでみようかなー。

・PCのストレージの整理とバックアップ~またいっぱいになってきました😢

・いい加減、衣装も片付けないとなー

・ボチボチ出てきたアメリカの難しいダンスにキューを入れて踊ってみる。もう、ダンスも忘れそうです~( ;∀;)

1番の課題は、自粛で太る事。せっかく少し戻したのに・・・また体が重くなってきたー。
いつか、コロナがあけた時、また素敵に踊らなきゃいけないから。ここで気持ちまで老け込んでしまったらいけない。


またお出まし~バナナネコさんのボヤキ

2020-08-02 16:56:29 | 自粛生活

ネコさんのボヤキを聞いてから、コロナさんがどっかに行ったように見えたんだけど、実は歌舞伎町に隠れてたんだね。
再びぼやいてる動画が届きました。怒ってます!!猫さん見て、クスっと笑って・・・前向きにいかんとやってられないわー

まぁーコロナさんのおかげで、いろいろな事が出来るようになったわー

パソコンに詳しくなったよー
ズームも体験して、使えるようになったし、ユーチューブチャンネルも作ってアップできるようになったしー
ブログに写真や動画の埋め込みが出来るようになったー
ラインダンスも去年勉強して役に立ってるー
そして・・・一番すごいのは、サークルの人・・年齢がちょっと上~(;'∀')なので、ガラケー世代かなー。
みなさんが、ものすごく頑張ってズームやラインが使えるようになられたことー。
最初は一人でワーワー言ってて、どうなる事か・・・と思ったけれど、ほんとに嬉しい。喜んでくださってるしー。

なんでも嘆いてばかりではいけないと思う。ラウンドダンスは、ペアダンスなので、だいたいどこもずーっと休んでるようだけど
自分はペアにこだわらず、ラインダンスや、バーチャルラウンドとか・・・なんか楽しい事を考えて、工夫して活動を続けたいと思ってるー
時は金なり・・・というけれど、若い時と違って、何もしないで時間が経って行くほどもったいない事はない。