goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

新玉ねぎのレンチン 新玉ねぎのレンチン 新玉ねぎのレンチン

2025-03-25 06:24:26 | おうちでごはん
3月12日(水)のひとりの晩ごはん

・新玉ねぎのレンチン
・1/3日分野菜 ローストナッツと緑黄色野菜の味わいサラダ 650円@RF1
・魚肉ソーセージ と ミニトマト と カマンベールチーズ と クラッカー
・大根のお漬物
・いちご(とちあいか)


新玉ねぎの季節といえば新玉ねぎのレンチン! 新玉ねぎが甘くてみずみずしくて、バターのコクがあり、黒こしょうがアクセント、めちゃくちゃおいしーーー
黒こしょうの存在を忘れてて、食べる前に気づいてふりかけたわ。気づいてよかった。
サラダは11月に食べたときより60円の値上がり。買うとき、高いような気がしたんだよね‥
かぼちゃは甘くボリュームがあり、にんじんとキヌアの和えたものはやさしいお味、ヤングコーンポリポリ、パプリカも甘く、ブロッコリーも入ってて、
ローストナッツが香ばしく、レタス類たっぷり、ロースト人参とマスタードのドレッシングをかけて食べれば、おいしーーー
たんぱく質、ゆでたまごの代わりにめずらしく魚肉ソーセージ。多くてお残しさん‥
続・ミニトマト。
カマンベールチーズとクラッカーの相性よしっ
続・大根のお漬物。
続・とちあいか
ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!



3月13日(木)のひとりの晩ごはん
 こんなの買ってきて、


・カオマンガイ(タイ風蒸し鶏のせご飯)弁当 949円@タイ料理 チャンロイ
・新玉ねぎのレンチン
・ミニトマト
・大根のお漬物
・いちご(とちあいか)
サントリー生ビール トリプル生

たまプラの地下食品売り場でちょっと変わったものをとタイ料理のお惣菜屋チャンロイをチェック。
「カオマンガイおいしいです! おすすめです!」 byすかさず満面の笑みで声をかけてくる日本人のお姉さん。
「こちらどうぞ。」と店の外に立つ日本人のお兄さんから鶏肉の試食も勧められる。
ここ、いつも外国人のスタッフさんしかいなかったのに、今日は日本人の男女の押しが強い‥
迷っていると、「パッタイもおいしいです! 辛くないです!」 by満面の笑みのお姉さん。
「こちらどうぞ。」と店の外に立つ日本人のお兄さんから豚肉の試食も勧められる。
迷っていると、「ガパオライスもおいしいです! おすすめです!」 by満面の笑みのお姉さん。
最初に勧められたカオマンガイを購入。
家に帰ってきてびっくり! 手書きのメッセージが添えられてた。
「本日はおおきに~ ほんま感謝です。次回は違うお弁当を買いに来てネ。待ってます! 季節の変わり目やし」
そういえば、試食を勧めてくれたお兄さん、関西弁だったわ。

で、カオマンガイ。お姉さんが言っていたとおり、鶏肉にもごはんにもしっかり味がしみてて、そのままでおいしーーー
が、量が多く単調。そこでカウマンガイソース(←原材料名の記載そのまま)をかけると、ピリッとした辛みがアクセント、いい味変になる
私はいろいろおかずのお弁当が好きなので、こういう1品ドカンというのは苦手なのに食べながら気づく。ということでリピはなし。他のお弁当を買ってみるつもり。
続・新玉ねぎのレンチン。2日連続でもおいしーーー
続・ミニトマト。
続・大根のお漬物。
続・とちあいか
サントリー生ビール トリプル生とひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!



3月14日(金)のひとりの晩ごはん
   こんなの買ってきて、


・ミニすみだ川弁当季節(筍御飯) 1080円@亀戸升本
 筍御飯(国産米)、玉子焼、鶏団子、木耳煮、クラゲ酢、イカ団子、帆立煮、海老煮、高野豆腐、蒟蒻、人参、椎茸、大根漬、亀辛麹、
 筍、油揚、インゲン、ごま
・新玉ねぎのレンチン
・いちご(とちあいか)


駅ビルの地下食品売り場にたまに出ている升本のお弁当、あったーーーー!
すみだ川弁当あさり飯、すみだ川弁当季節、ミニ、ミニ季節、香取の5種類。2週間前にミニすみだ川弁当を食べたので、今回は季節のミニすみだ川弁当に決定
 お弁当をアップでドンッ
あぁぁ、999円から値上がりしている‥ 3月から値上がりしているらしい‥ なんでも値上がり値上がりね‥

季節のミニすみだ川弁当はあさり飯ではなく筍御飯、春らしくていいね~
筍御飯、お出汁がしっかり効いた上品なお味、めちゃくちゃおいしーーー
玉子焼き、ジュワジュワ出汁がたっぷり、おいしーーー
鶏団子はしっとり、しっかり味がしみてておいしーーー
クラゲ酢、さっぱりしてて食感がよくおいしーーー
木耳煮、ちょっと甘めでおいしーーー
帆立、旨みが強くておいしーーー
海老、ちょっと食べにくいけど、しっかり身が入っていて味噌が濃厚、おいしーーー
亀戸大根たまり漬け、ポリポリおいしーーー
そのほかもしっかりした味付けで、でも濃いわけじゃなくて、どれもこれもおいしーーー
新玉ねぎのレンチンはバターと塩こんぶで。どうしよう、これ、はまる‥ おいしすぎる‥
続・とちあいか
升本のお弁当と、夫君が鹿児島出張のため3日連続ひとりを楽しんだひとりの晩ごはんでした!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏めし 鶏めし | トップ | 寿司@角上魚類 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おうちでごはん」カテゴリの最新記事