goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

瓦そば

2025-06-04 06:10:18 | おうちでごはん
5月24日(土 )うえむらやでおいしくラーメンを食べたものの、値上がりのショックを受け、帰り道にあるラーメン屋2軒の値段をチェック。
新しくできた入ったことのない1軒は880円、入ったけど印象に残っていない1軒は770円だった。
この2軒は11時オープン、うえむらやは10時オープンなのもいいんだよね。

ららぽーと横浜へ戻り、フードコートにあるラーメン屋をチェックすると950円。高っ。

ららぽーと横浜で夫君とは1時間半の別行動。
私はずっと探してた旅行用の化粧ポーチを購入。
無印良品、フランフラン、アフタヌーンティー、その他雑貨屋さんで探し続けてたけど、見つけたのはTHREEPPY(スリーピー)の330円のトラベルポーチ。安っ。
軽くてかさばらず、今使っているポーチと同じ容量があるもの、という条件にぴったり!
シンプルなピンクでいいんだけど、もっとかわいいのを見つけたら買い替えるつもり。

夫君と集合して、イトーヨーカドーで買い物をして帰宅。



そんな日のふたりの晩ごはん
 
・餃子
・えび焼き
・丹波の黒枝豆
・トマト
・赤かぶら切漬@大安


こんなのつまみつつ、

・瓦そば

ぎょうざは焼くだけの既製品。アツアツで、それなりにおいしっ
えびは冷凍庫より。私は塩で、夫君は塩とマヨで。プリプリでおいしーーー
丹波の黒枝豆も冷凍庫より。
トマトは真っ赤なわりには甘さ控えめ、おいしっ
続・赤かぶら切漬。これで食べきった!
そして夫君リクエストで瓦そば。ついこの間やったばかりだけど、「はまってる!」 by夫君。
サッとゆでたそばを油で焼き、その上に炒めて麺つゆで味付けした豚肉、錦糸玉子、青ねぎ、のりをトッピング。つけ汁も用意。
いろんな具材とそばを合わせて、アツアツのつけ汁に浸して食べれば、おいしーーー  だんだんカリッとなるそばもいいね~
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメン@うえむらや | トップ | 中華料理@九段下あたり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おうちでごはん」カテゴリの最新記事