goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記2

日々の食べたり読んだりを綴ります♪
「食・飲・読の日記」の続きです。

鶏と玉ねぎのやわらか煮

2025-04-22 06:12:55 | おうちでごはん
4月15日(火)のふたりの晩ごはん

・鶏と玉ねぎのやわらか煮
・筍ごはん@北野エース
・油揚げのピザ
・しらす奴
・セロリ香るレタスミックスサラダ と ゆでたまご
・大根のお漬物
・山椒ちりめん@福味屋
・りんご(サンふじ)
・いちご(章姫)
・夫君には笹かまぼこ


「へぇぇ、新作?」と夫君に言われた鶏と玉ねぎのやわらか煮は3年半ぶり! おひさしぶり!
やさしいお味のスープに、しっとりやわらか鶏むね肉と、とろとろの新玉ねぎ、トッピングは九条ねぎ、おいしーーー
続・筍ごはん。おいしーーー
油揚げのピザは油揚げジュワッ、九条ねぎが甘く、チーズトローリ、今回は塩味がドンピシャ好みに仕上がっていて、おいしーーー
冷奴はしらすのっけの豪華版
はまり中のセロリ香るレタスミックスサラダをまた買ってきた。フレンチドレッシングでおいしーーー
大好きゆでたまご
続・大根のお漬物。
山椒ちりめんは夫君の大分みやげ。特選という上等なちりめんは、甘じょっぱくて山椒は弱め、日本酒に合うーーー
続・りんごといちご。
夫君には笹かまぼこもね。
あれこれおかずに大満足のふたりの晩ごはんでした!




大規模修繕中のわがマンション。
全体的にカバーで覆われているので、晴れだかくもりだかわからず、うっとうしい。
日中工事の音がうるさくて、ベランダに人の気配がするので、びっくりする。
日本語、たまに外国語が聞こえるので、びっくりする。
洗濯ものをベランダに干せないので、部屋やお風呂に干すしかなく、うっとうしい。
カーテンを閉めっぱなしで電気をつけていて、時間間隔が狂って、うっとうしい。
そして明日からはベランダ側の高圧洗浄。大きな音が出るらしく、水が窓の隙間から入る可能性があるので、窓の下にタオルを詰めなくちゃならない。
あれこれめんどうな大規模修繕、早く終わらないかなぁ‥

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ごはん@北野エース

2025-04-21 06:24:39 | おうちでごはん
4月14日(月)のふたりの晩ごはん

・筍ごはん@北野エース
・照り焼き豚バラれんこん
・もやしと九条ねぎと磯岩のりのおみそ汁
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・笹かまぼこ
・こんにゃく田楽
・大根のお漬物
・りんご(サンふじ)
・いちご(章姫)


北野エースの筍ごはんの素がお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン  っていうのはだいぶ前の話。使うのをすっかり忘れてた
で、筍ごはん。たけのこがやわらかくて上品な薄味、おいしーーー  「おかわり!」 by夫君。
照り焼き豚バラれんこんは片栗粉でトゥルンとした甘い豚肉と、シャキシャキれんこん、てりっとしたタレと合わさって、おいしーーー
おみそ汁はもやしの食感、九条ねぎのさわわかさ、磯岩のりの風味が広がって、おいしーーー
続・ホッキ貝サラダ。
笹かまぼこがお安くなっていました。えぇえぇ、またもやお得意のパターン
肉厚な笹かま、夫君はわさびしょうゆで、私はわさびで、おいしっ
足りないかなと思ってこんにゃく田楽。温めるだけで簡単おいしっ
続・大根のお漬物。
続・りんごといちご。
筍ごはんとあれこれおかずに大満足のふたりの晩ごはんでした!




はぁぁ、ビールも缶チューハイも値上がりしたなぁ‥
ドンキ、OKストアが安いので利用してたけど、きっちり値上がり。
ドラッグストアで缶チューハイが値上がりしてなかったので買って、次に行ったらきっちり値上がり。
食品も値上がりして、前はマヨネーズなどの定番品は底値を把握してたけど、何度も値上がりするので底値は把握できず
今使っているお米は5キロ3500円くらいで買ったけど、今度お米を買うときはいくらで買えるんだろ? 4000円越え?
何でも値上がり、値上がりね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんすき

2025-04-20 06:20:25 | おうちでごはん
4月12日(日)夫君とトレッサ横浜へ
雨の日は車が出ないはずのわが家。
なのに車で出かけたのは、洗車しなきゃと思っているのにできなくて、夫君が思うようなきれいな状態が保たれていないので、雨にぬれてもいいや、というわけ。



10時オープンのフードコートでお昼ごはん
 からあげ定食(梅) 538円@からあげ縁(ゆかり)
夫君はからあげ4個のからあげ定食(竹) 648円。
100円引きのクーポンを使ってこのお値段、安っ。
揚げたてのはずなんだけど、やけどするほどアツアツではなかったのが残念。が、衣カリカリ、シンプルな味付け、おいしーーー
ごはんもちゃんとおいしい  おみそ汁はもっとアツアツがいいけど、とろろ昆布が入っていてうれしい
おなかいっぱいっ



この後、夫君とは1時間半の別行動。
枕カバーを購入。
スーパーであれこれお買い物をして、どしゃ降りの雨の中、帰宅



そんな日のふたりの晩ごはん
 
・うどんすき 具材はうどん、鶏もも肉、春白菜、長ねぎ、しいたけ、油揚げ
・やりいか唐揚げ@角上魚類
・たらのうま煮
・セロリ香るレタスミックスサラダ
・大根のお漬物
・りんご(サンふじ)
・いちご(章姫)


夫君リクエストでうどんすき。おつゆは私が適当に用意したもの。うどんたっぷり、ツルツルツルツルおいしーーー
続・やりいか唐揚げ。
続・たらのうま煮。これで食べきった! おいしかった!
続・サラダ。
大根のお漬物はりんご酢のさわやかな甘みがあり、塩味少なめ、おいしーーー
りんごはサンふじ。シャクシャクジューシー、甘くておいしーーー
いちごは章姫。細長の変わった形、いちごのさわやかな甘みがあり、おいしーーー
ツルツルツルツルツルツルツルツル、うどんが多い‥ ふぅぅ、おなかいっぱいっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司@角上魚類

2025-04-19 06:19:50 | おうちでごはん
4月12日(土)南町田グランベリーパークへ
夫君とは1時間半の別行動。
ふたりとも何も買わず。



1駅先まで歩いて、かつやでお昼ごはん
 かつ丼梅。
100円の割引券を使って549円。安い! アツアツ!! おいしい!!!



メインの目的である角上魚類に行き、あれこれお買い物。
この日歩いたのは、私のスマホによれば13212歩。まぁまぁ歩いたわ。



そんな日のふたりの晩ごはん
 こんなの買ってきて、

 
・寿司10貫 1500円@角上魚類
・寿司(天然ぶり)トロ 450円@角上魚類
・寿司(あじ) 450円@角上魚類
・本マグロ中トロ巻 450円@角上魚類
・あじフライ 200円@角上魚類
・やりいかから揚げ 350円@角上魚類
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・茶碗蒸し
・がり
・ごぼうのお漬物
・いちご(ゆめのか)


 

 

 アップでドンッ
寿司10貫はまぐろ大トロ、真鯛、まぐろ中トロ、ぶり、まぐろ赤身、いくら、うに、ほたて、えび、いか。
私が食べたのは大トロ、まぐろ赤身、いくら、うに、ほたて、えび。夫君指定
大トロ、夫君はまたもや断固拒否したよ‥
大トロは脂のりのり、おひさしぶりのまぐろ赤身は旨みあり、いくら大好き、うに大好き、ほたて大好き、えびはプリプリ、おいしーーー
天然ぶりは夫君4貫、私2貫。ネタがちょっと薄いけど、おいしかった!
あじは夫君4貫、私2貫。おいしかった!
本マグロ中トロ巻は夫君4貫、私2貫。巻きものは食べやすく、中トロでほどよい脂がのっていて、おいしーーー
あじフライは、このボリュームで200円。安っ。身が厚くてふわふわ、おいしーーー
やりいかから揚げはやわらかくて、衣はうっすら、いつものたこのから揚げよりジャンクな感じはなくほどよい塩味、おいしーーー
いつものホッキ貝サラダはホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー
いつもの茶碗蒸しはアツアツトゥルトゥル、鶏もも肉の旨みが出て、しいたけの旨みも出て、かにかまふわふわ、三つ葉トッピング、おいしーーー
がりもね。
続・ごぼうのお漬物。これで食べきった!
続・いちご。
角上魚類のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば ビーフン

2025-04-18 06:20:00 | おうちでごはん
4月10日(木)夫君はテレワーク。
私はたまプラでヨガ

 桜はもう終わりね。



あっちの銀行、こっちの銀行、そちらの郵便局に寄り資金移動。
買い物をして帰宅。



夫君が買ってきてくれた秋田みやげでおやつ
 

 金萬@金萬
初・金萬。玉子や蜂蜜の洋風の生地に白あん、思ったよりふわふわではなかったけど、甘くておいしっ



そんな日のふたりの晩ごはん
 
・とん平焼き
・しいたけ焼き
・いか入り練りもの
・たらのうま煮@松葉
・セロリ香るレタスミックスサラダ
・トマト
・ごぼうのお漬物
・いちご(ゆめのか)


こんなのつまみつつ、

・焼きそば 具材は豚バラ肉、春キャベツ、もやし

おひさしぶりのとん平焼き。「おいしい!!!」 byとん平焼き大好き夫君。
しいたけはバターしょうゆで、おいしーーー  もっと焼けばよかった。
練りものは普通。
たらのうま煮は甘じょっぱくてよく味がしみてておいしーーー  日本酒に合うーーー
はまり中のサラダは、たっぷりのセロリが独特の風味で、レタスパリパリ、フレンチドレッシングでおいしーーー
続・トマト。
続・ごぼうのお漬物。
そして焼きそば。夫君がモリモリ食べてたわ。
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!



4月11日(金)のふたりの晩ごはん
 
・ぎょうざ@マルマツ
・たらのうま煮@松葉
・セロリ香るレタスミックスサラダ
・トマト
・ごぼうのお漬物
・いちご(ゆめのか)


こんなのつまみつつ、

・焼ビーフン@ケンミン 具材は豚バラ肉、春キャベツ、もやし、しいたけ

夫君が「今日は晩ごはん考えて。」というので、パスタにしようか、ビーフンにしようか、あれこれ考えてたら、
「ビーフン? じゃ、ビーフンと餃子がいいんじゃない? 餃子作ってくれないから、買ってきてよ。」 by夫君。
私が考えてたビーフンの相棒は黒豚角煮まんじゅうなんですけどね  結局夫君が決めた晩ごはん
マルマツのぎょうざはキャベツたっぷりでその水分を感じる軽めの餃子、ホットプレートで焼けば、ずっとアツアツ、おいしーーー
続・たらのうま煮。やっぱり日本酒に合うーーー
続・サラダ、トマト、ごぼうのお漬物、いちご。
そしてケンミンの焼ビーフン。具材たっぷりで1人前を半分こ。色が悪すぎたけど‥ 相変わらずおいしーーー
2日連続テレワークで在宅していた夫君が考えた、いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする