goo blog サービス終了のお知らせ 

恩納村ダイビングショップ~今日のDorD沖縄~

沖縄恩納村ダイビングDorDブログです。沖縄恩納村の海のことを中心にDorDスタッフが楽しくお伝えします。

おなかっ。

2012年07月20日 15時37分04秒 | 今日の海



明日から恩納村のお祭りだぞっ。
朝からダイビングガイドだから お昼ごはんは
お祭り焼きそばだね。  

      いろいろ楽しみっ。


           

目標 ダイビングのプロフェッショナル。

眉毛だけ郷ひろみのコボ氏、 時には悪戦苦闘しつつも、
どーやらゴールが見えてきた。

今日は本部町 元気村の施設をお借りして、スタミナスキル
をチェック。  

水泳400M 泳げっ  泳げっ。


800M スノーケルスイム 進めっ  進めっ。


15分 フロート  うーけっ  うーけっ。


100M 疲労ダイバー曳航  ひーけっ ひーけっ。
あ、 電池キレた。

     ゴーーカク。 


           

明日はお祭り綿アメたべて イロイロ最終チェック。

よろしくお願いします。


「 グリコのおまけ 」

ご近所のおいしい花村そばさんから観葉植物をいただきました。
焼き物工房も併設しています。
こんなカッチョイイ植木鉢 良いのですか?



植物がある生活。 いいね。 


ラヂオの時間

2012年07月19日 17時06分33秒 | 今日の海



その時、美人時計は時刻深夜3時45分を刻んでいた。

    完全に眠りについた海に入りたいのだ。

            やり過ぎ。

              

ナイトでデカイサメに目の前で遭遇したのは初だった。
想像してね  真っ暗な海の中で 突然サメがズーン。

       興奮したね。 コボちゃん。

おもしろいっ。 のは知っているけど、やっぱりナイトは
最高だっ。 (ナイト刑事談)


              

その後、夜明けと共に 早朝ダイビングの予定を変更して、
お万座へ。  チコっと早いので お店で休憩。



んや? すると、沖縄のラジオ番組 中継車が入って来て
インタビューを受けることに。

             生放送


んがっ、 オレぢゃないのね。 おーい、 オレは?


      ちぇっ、 1曲 歌いたかったのに。



              

そしてお万座の海へ。

本日は コボちゃんの卒業も近い。 器材交換。

海の様子はあまりにも地獄絵図なので、画像は遠慮致します。

しばらくお待ちください。



いろいろあった24時間。 毎日が楽しいっ。 



             ねっ。



黄金比は7:3

2012年07月18日 17時43分12秒 | 今日の海

カラダにピース カルピスのんで今日も頑張る。

        暑いぞ 沖縄も。

   
            



準備万端。  シャンシャン7号も、遠くを通過したので
ほとんど影響はなかったね。

おっ? キミは確か、1週間前位に遊びに来てくれた
立派な青年番長軍団のカレぢゃないのか?



う~ん、エライ。 今回はカノジョと遊びに来てくれました。


        水中も自由自在。

ありがとう。 みんなによろしくね。


            

そして今夜は、ボクの大好きなナイト刑事だっ。 
( サニーズさん特許)  わははははは。



わはははははは。


どっちだ?!

2012年07月17日 17時07分00秒 | 今日のお店

最近お万座に ニセ画伯 が出没中。
書けるものを見つけると勝手に書きます。勝手に。


 VS 

   
       



目撃情報によるとニセ画伯は、かなりデカイ画伯らしい。
みなさん、気をつけてください。


          


今日も平和な恩納村。
くもり時々雨 気温29℃ 水温29℃ 北北西の風


明日はまさかのウサギ跳び付き階段3往復?!
楽しく潜ってきま~す。


オロナミンCに、卵の黄身をまぜて飲んだ。

2012年07月16日 19時23分21秒 | 今日の海

最近リクエストが増えてきたボクの大好きなポイント。



               

海の日だねっ。 今日も楽しく行きましょう。

ゴンズイ玉が魔王のに向かって一直線。


ゲストの石井氏とちひろ氏。 お天気も良くてヨカッタ。



とりあえず 寝るトコ争奪戦。


うーん、 おとチンと呼ばれることは多いけど、早さん って。


ピグミーシードラゴン。 キミはカックイイ名前でよかったな。


水温29℃  今日は流れに捉まることも無く、穏やかな
3ダイブでした。

ありがとうございました。

 


がんばりどころ

2012年07月15日 16時53分22秒 | 今日の海



海の中からでも、こんなにお空がキレイ。

   7月15日(日) 晴れ



みんな寝不足だけど 海に出たらカンケーなし。

汗かいて ポカリのんで また汗かく。

 ダイビングサイコー ブギウギ。


         



「おとーさまのイビキが心地よい」 発言のナカノさん、
連日ありがとうございました。

本日も楽しい一日でした。






明日は 海の日 だぞ。
笑いがいっぱいのお万座で元気に遊ぼうー。

 


パクリデザート

2012年07月14日 19時39分36秒 | 今日の海



港で話題の「みかんシャリシャリ」 これがまた
ギラギラ太陽の下で食びると美味いんだぞー 。

端っこに写っているニンニンがカワユイ。
欲しいのかな。


             

さぁー、 今日もクソ暑いけど4ダイブ、楽しいガイドを
するぞ。


可愛いのか?  そーでもないのか?
意見が分かれるコトもあるのです。


沖縄ぁー って感じ。


スゲー 重そうなコバンザメだ。 こりゃ大変だ。


ナカモトイロワケハゼ。 とーぜん人気爆発。


船長も連日お疲れ様っ。


みなさん、本日もありがとうございました。

 


仲良し港

2012年07月13日 20時35分09秒 | 今日の海



思えばこのメンバー、北風ゴーゴー の今年2月、
ハナを垂らしながら潜ったメンツだね。

   ありがとう再会。 ありがとう夏日。

今回は、ホームお万座をご案内だぞー。



お天気カンカンだから砂地もキレイ。 生物も豊富で
ココ最高に楽しい。

そしてコッチもいいぞ。

ホワイトチップにご挨拶して、ど定番のガメラと。




              

PMからは、森ちゃんも参戦。



そーそー、 耳抜き ゆっくり潜降の巻。




真珠の涙を流すガイド。
どーした ハラ減ったのか? ( ネムイだけ )


おぉー、 なんか2人ともカワユク撮れているぢゃないの。


それに比べて 誰なんだチミは。  くぬぅ。


本日も皆さま、ありがとうございました。
ムラカミ御主人、ノーパンでお帰りになったことは
秘密にしておきますね。  ニヒヒ。

また遊びにいらしてください。


カワユス

2012年07月11日 16時41分41秒 | 今日の海



くかぁー  可愛いっ。
空気減らして 耳抜いて -33Mまで行く価値アリ。


              



流れチョリます。 いたる所で。
あまり過激な体育会系ダイビングは御遠慮したいので、
ポイント選びも真剣です。

1本目 ナカモト
2本目 ミニー  から ガンメン

を楽しく潜ってきました。

ココも久しぶりだぞ。 





お客様ゴボ氏。 集中的に潜っているカレは、今現在、
日本で一番クロイ男です。 顔だけ。

オレはいつまでたっても尻が青いっ。 


へコアユ幼魚がフラフラ~ 。  元気に育て。


「 グリコのおまけ 

誰かが、ボクのスレートに、いつの間にかイタズラ書きを
していた。  ふふん。

イタズラ大好きな面子が揃っているけれど、 たぶん
あの夫婦だろう。



              

別便では チャペル裏ポイントでスノーケリングだぞ。
おぉー 今日も結婚式の鐘がなっておる。



     チーーン  チーーン  チーーン


黄昏。



山オトコ 府岡氏、 亜紀氏 おつかれさまでした。



みなさま今日もありがとうございました。 


台湾に行きたい!

2012年07月10日 16時22分19秒 | 今日の海

みなさん、こんにちは。 SEAです。

お空はどん曇りだけど、海の中はスゴイ。

なにが凄いって アータ、 人がスゴイ。
わはははは。  お芋。


          

本日は台湾からのお客様だぞ。 ありがとー。



え~と、ということは ブリーフィングは英語だよね。
英検1級クラスのさくら先生っ 出番です。



ボクは緑茶でもすすっています。 じーちゃんぽく。


          




水中に入ると、いつもの如く 魚影が濃い。
つねに サカナサカナサカナ。

CHANGさん うまいぞ。 楽しんでるねー。
ゲッ、 SYUさん、 地獄絵図。  マズイ。

このままでは日本と台湾の友好関係にもヒビが…。
と おもったら さくら氏が上手に水中をエスコート。


         ほっ。



今日も楽しかったねー。 ありがとう。
明日はお万座だぞ。