二百名山クジラのデンデケ放浪記

二百名山クジラ(ドラ猫)が歩く飲んだくれ放浪記です

1月21日@ギリシャ、テッサロニキ鉄道で投函(絵葉書)

2012-01-21 07:36:47 | 絵葉書
国際鉄道が何故動いてないんでしょう?

って疑問は後回しにして。

とにかく なんでもいいから(ったってバスしかないんだが)トルコに行かないと。

1/20の朝、こわごわまた 鉄道駅向かいのバス会社?らしき店に行ってみると…やはりシャッターが閉まってます(泣)

昼間っから職の無さそうな男たちがウロウロしている、あまり感じのよくない地域です。



浪花補足:クジラさんも同類ですっ!

うーんとキョロってると、あら?昨日は気付かなかったも一つ通りの向こう側のビルにバス会社の看板が!

開いてます。

エクスキューズ ミー?

イスタンブール?

おおっ!

毎日 21:00に出発だそうです。

ハウマッチ?

おおっ!35ユーロ!

ちょっと安すぎるのが気になりますが、まあいいや!

明日の晩のチケットをゲットしました。

何とかギリシャ脱出のメドがついたところで、落ち着いて市内観光。

ビザンティン様式の建造物が世界遺産になってます。



浪花補足:ホワイトタワー

ホワイトタワーから曇り空の下のさみしい街並みをながめ



ホワイトタワーからの眺望はこんな感じ。

博物館2つでビザンティン時代のモザイクなどを観覧していると



浪花補足:テッサロニキ文化博物館と、その展示物



かちあった社会見学の高校生に「チャイナ!」とさげすまれ?



浪花コメント:人間に見られただけ、かなりマシな扱いですなっ!

AD300年頃に造られた凱旋門の廃きょとロトンダ。



浪花補足:アウレリウスの凱旋門



浪花補足:ロトンダ教会のこと。

昔の建物が残る上に、建て増しされてるディミトリウス教会をめぐったら終了です。


浪花補足:ディミトリウス教会の内部

ホテルに戻って4時からプハーッ!

昨日の買い置きで間に合ったんで、あまり金を使わないですみました。

しかし 毎晩ツナ缶で安ワイン飲んで、なんだかヨーロッパ!っちゅう色気がないなあ(泣)


浪花:ヨーロッパのラグジュアリー感は無理があると思います!
金がないから、仕方ないんだが…。

さあ、いよいよ明日はトルコに出発だっ!

1/21 余白があるのでもう少し。

10時頃ホテルを出て、ビザンティンの城壁を散歩。

街に戻って、映画のハシゴでもしようかと思ってたら…土曜日だっちゅうのに、夕方からしかやってないの?

まだ 8時間もあるものなあ。

歩き方をみてひねり出したのは、3時頃からレストランで宴会をして、16:40からシャーロックホームズを観て


浪花補足:日本ではもうすぐ公開のシャーロックホームズ

バス乗り場へ向かうと、ちょっと無理がありますが、他に時間の潰しようがないもの!(泣)

気温は7°Cで、手も凍えて、鼻水もダラダラ。

浪花補足:国際バス 21時発までの時間潰し ご苦労様!

今回も一枚目の絵葉書以外 全て 拾いモノです。クジラさんの体感した情景との可視性とは合致しない可能性もあります。

これで、絵葉書シリーズも終了!→バンザイ!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はは)
2012-02-03 09:03:24
浪花ッ娘さんお世話になりました。
私の出る幕ではありませんが 動静を知ることが出来て安心でした。
ほんとうにありがとうございました。m(__)m
返信する
はは 様へ (浪花っ娘)
2012-02-03 10:45:17
息子さん 無事 帰国されてよかったですね。まあ、帰宅はまだまだのようですが。。。なんとか ギリギリ?本人帰国までに、絵葉書シリーズ 打ち込み終わりよかったです。これから 就職問題とかゲンジツが大変ですね~。
返信する
お帰りなさい (不純子)
2012-02-03 11:08:13
お帰りなさい!!
返信する
おつかれでした (あっちゃん)
2012-02-03 20:01:12
生還したようなので 捕捉付 ハガキのアップは 最終回ですね。
とっ決めることもないけど。。。

浪花殿に労い申し上げます。
返信する
嫁あっちゃんへ (浪花っ娘)
2012-02-03 22:32:46
捕捉って、漢字間違ってますよ(爆)捕まえてまへんがな!次は進まないアンタのblog代筆したげるから、IDとパスワード サッサと渡しなさいっ!(笑)
返信する