安比高原 民宿「どんぐりハウス」の日記

オールシーズンリゾート!安比高原まで送迎車(無料)で10分の所に位置する民宿「どんぐりハウス」のつれづれブログ。

半熟チーズケーキ&完熟しっとりショコラ

2009年05月15日 | スイーツ&フード
八幡平市の西根にある「津志田菓子舗」にて「半熟チーズケーキ」(@105)と「完熟しっとりショコラ」(@105)と「スリーズサンド」(@126)を購入。

店内は、主にお土産用の箱詰めお菓子がメインとして売られてあり、そのお土産用お菓子をバラ売りしているスペースと、ケーキなどの洋菓子を売っているスペースの3つに分けられていました。一通りグルっと店内を見てから、ケーキの売られているショーケースから「半熟チーズケーキ」と「完熟しっとりショコラ」を選び、バラ売りお菓子から「スリーズサンド」を選択。どれも個別包装されている点が、お土産用お菓子を売っているお店らしいです。

「スリーズサンド」を選んだ決め手は、袋に「甘さを控えた大人の味」と書いてあったことから。食べてみると、ちょっと懐かしい味のレーズンサンドクッキーのような感じ。サンドされているクリームの中にレーズンのようなものが3つ入っているのだけど、これが見た目はレーズンで、食べてみるとレーズンのような酸味がなくて、ちょっと甘い。原材料名を見ると、チェリーとあるので、これはどうやら干しチェリーのよう。

「半熟チーズケーキ」と「完熟しっとりショコラ」は、とにかく「美味しい!」の一言。どちらもしっとりとして味に深みがあってコクがあり、特に「半熟チーズケーキ」の柔らかさとそれに見合ったチーズの味の広がり感は、チーズケーキ好きにはおすすめ。「完熟しっとりショコラ」も見た目よりもコクがあって美味しい。けど「半熟チーズケーキ」の方が一枚上手な美味しさ。でも「完熟しっとりショコラ」も美味しい。1個105円でこの美味しさ。チョコ好きとチーズケーキ好きな人には「取り敢えず食べてみて」と気楽におすすめできる小ぶりなケーキです。

「半熟チーズケーキ」と「完熟しっとりショコラ」は、冷蔵というか半冷凍というか冷たくて固い状態で出て来ます。その冷たいまま食べても美味しいのかも知れませんが、室温に解凍した柔らかい状態で食べても美味しいです。ちなみにこの2品は、「道の駅 にしね」でも購入可能。



このブログで紹介したお店の地図はこちらです→どんぐりハウ­スweb管理­人のswee­tsメモ