このアユタヤの街は、
650年位前にタイの中心として栄えていた、アユタヤ王朝の都!

アユタヤ駅を出て、右に進むと~
Naresuan Road(Thanon Naresuan)!

ココが、この街のメインストリートですね!

市場の様に、露天のお店がギッシリ!


ホントに、色んな物がありますよ!

コレはなんなんでしょうね~?
中秋節ではなく新正月ですが、月餅なの~?

もちろん、熟したマンゴはもち米と一緒に~!

南国って、イチゴのイメージじゃ無いですよね!

露天のエリアを越えると、バスステーション!

ココからバンコク行きのバスが出ています!
街自体が、チャオプラヤー川の支流に囲まれているので
大洪水の時に水没してしまったんですね!

プップ~!ジュース屋さん!

先程の、小川を越えた辺りに停まっているのが
ロットトゥーっていう乗り合いバン!

実は、帰りはコレで帰る予定なんですよ~!
「戦勝記念塔(バンコクの中心)行きはコレ~?」「チャ~イ!」「後でね~!」
帰りの足を確認した事だし、
さあ、ぶらぶらとアユタヤを歩きますか~!

なんだか、右手に塔の様なのが見えますよ~!
まずは、ワット・マハタートですよ!

ビルマ軍の攻撃により、破壊されてしまったんですね!

観光客の半分以上は、白人さんでした!

コチラの方は、イタリア語をしゃべっていました!
ミステリアスでエキゾチックなんでしょうね~!
アイヤ~!後で気が付いたんですが
あの有名な、木に取り込まれた仏像を見てなかった…
コチラは、道路を挟んだワット・ラチャブラナ!
ちなみに、ワット=寺院ですね!


さっき見えたのはこの塔だったんですよ!

なんだか、アンコールワットみたいですね~!
夜には、この辺り一体がライトアップされます!
闇夜に浮かび上がる遺跡群は必見でしょうな!

今回は残念ながら、お昼のみ!
仏塔に登ってみました!

もちろん、すべて世界遺産ですからね!

このスケール感!イイじゃないですか!

レンタル自転車に追い越されて~

次にやって来たのは~ワット・プラ・シーサンペット!
三角屋根ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピットの手前にあるんです!

このとんがった仏塔は、スリランカ様式だそうです!

白いキレイな花が咲いて、なんだか極楽の様ですな!

何て言う花なんでしょう?

タイ最大の仏像が建立されている
ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット!

お寺の多くは土足厳禁!
もちろん、女性はあまり肌を露出していると入れません!

黄金の仏様ですよ!

コチラは、新しく再建された仏様ですが…

コッチは、王朝当時の仏様!

裏側にまわってみました!

奈良や鎌倉など、仏様ってなんでこんなに大きいの~?

三角屋根の隣には、売店やレストランもありますよ~!

お供え物や、花輪に…


トイレはココで済ませましょう!
(一人2THB必要です!)
650年位前にタイの中心として栄えていた、アユタヤ王朝の都!

アユタヤ駅を出て、右に進むと~
Naresuan Road(Thanon Naresuan)!

ココが、この街のメインストリートですね!

市場の様に、露天のお店がギッシリ!


ホントに、色んな物がありますよ!

コレはなんなんでしょうね~?
中秋節ではなく新正月ですが、月餅なの~?

もちろん、熟したマンゴはもち米と一緒に~!

南国って、イチゴのイメージじゃ無いですよね!

露天のエリアを越えると、バスステーション!

ココからバンコク行きのバスが出ています!
街自体が、チャオプラヤー川の支流に囲まれているので
大洪水の時に水没してしまったんですね!

プップ~!ジュース屋さん!

先程の、小川を越えた辺りに停まっているのが
ロットトゥーっていう乗り合いバン!

実は、帰りはコレで帰る予定なんですよ~!
「戦勝記念塔(バンコクの中心)行きはコレ~?」「チャ~イ!」「後でね~!」
帰りの足を確認した事だし、
さあ、ぶらぶらとアユタヤを歩きますか~!

なんだか、右手に塔の様なのが見えますよ~!
まずは、ワット・マハタートですよ!

ビルマ軍の攻撃により、破壊されてしまったんですね!

観光客の半分以上は、白人さんでした!

コチラの方は、イタリア語をしゃべっていました!
ミステリアスでエキゾチックなんでしょうね~!
アイヤ~!後で気が付いたんですが
あの有名な、木に取り込まれた仏像を見てなかった…
コチラは、道路を挟んだワット・ラチャブラナ!
ちなみに、ワット=寺院ですね!


さっき見えたのはこの塔だったんですよ!

なんだか、アンコールワットみたいですね~!
夜には、この辺り一体がライトアップされます!
闇夜に浮かび上がる遺跡群は必見でしょうな!

今回は残念ながら、お昼のみ!
仏塔に登ってみました!

もちろん、すべて世界遺産ですからね!

このスケール感!イイじゃないですか!

レンタル自転車に追い越されて~

次にやって来たのは~ワット・プラ・シーサンペット!
三角屋根ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピットの手前にあるんです!

このとんがった仏塔は、スリランカ様式だそうです!

白いキレイな花が咲いて、なんだか極楽の様ですな!

何て言う花なんでしょう?

タイ最大の仏像が建立されている
ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット!

お寺の多くは土足厳禁!
もちろん、女性はあまり肌を露出していると入れません!

黄金の仏様ですよ!

コチラは、新しく再建された仏様ですが…

コッチは、王朝当時の仏様!

裏側にまわってみました!

奈良や鎌倉など、仏様ってなんでこんなに大きいの~?

三角屋根の隣には、売店やレストランもありますよ~!

お供え物や、花輪に…


トイレはココで済ませましょう!
(一人2THB必要です!)