goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりのQue sera,sera.

マカオとモータースポーツ大好きのどんぐりが、のんびりと綴ります。

珠海・拱北の街をぶらぶら

2009-10-18 12:10:56 | 珠海
まずは拱北一の繁華街、蓮花路(lian hua lu)です。






ドネルケバブのお店!
う~ん、良い匂いです!


瓜子王はヒマワリの種等、ナッツを量り売りしています。


最近ご無沙汰の、昌安酒店(CHANGAN HOTEL)!
独特のデザインですね!


その昌安酒店の横が、蓮花路と粤華路(yue hua lu)の交差点!
この辺りに、スタンドバーが立ち並んでいます!


ここにも食べ物屋さんがたくさんあります!
串焼きに唐揚げ、タコ焼き屋さん等々…


昌安酒店から迎賓路方面へ進むと、拱北市場があります!
拱北市場には、中古携帯やら衣料品などのお店がたくさん!


拱北口岸(国境です)から伸びる、迎賓路(ying bin lu)に出ました!


拱北のある珠海市って、結構大きな町なんですよ!
なんせ、人口150万人ですから!さすが中国ですね!


迎賓路にある、迎賓廣場の麦当労(マクドナルド)!
このマックは、いつも混んでます!


ここは片側3車線ですが、オネエサン平気で歩いてます!


迎賓路、華潤万家(百貨店)の前のバス停です!


いや~、いい天気ですね~!


最近出来た、来魅力暇日酒店(チャーミングホリディホテル)
マカオ(澳門)のウィンホテルに似てますね~!


そして拱北口岸(国境)、奥に見えている建物はマカオ側なんですよ!
それにしても、子供連れて…アブナイっす!


パスポートさえあれば、マカオから歩いて来る事ができます!
マカオとは違う中国がここにはあります!


麦当労(マクドナルド)等、外国の物の値段はマカオと同じですが
それ以外のものは、メチャクチャ安いです!
マカオに来た白人さんが、よく買い物に来ています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠海の圓(円)明新園に行って来ました!その2

2009-10-17 22:03:58 | 珠海
珠海にある、広大な圓(円)明新園!
暗くなると、風情があって良い雰囲気ですね~!


この赤い提灯などは、いかにも中国って感じでしょ~!


中には、お土産屋さんや売店はもちろんの事


レストランなど、はたくさんあります!


水面に映っていたのは、このレストランだったんですね~!


この圓明新園ですが、夜に来たのには訳があるんです!


お昼頃から、色々なアトラクションや表演(ショー)が行われるのですが
中心表演劇場での大清王朝や、大清海戦の水上ショーは夜のみなんです!




まずは中心表演劇場へ移動です!
ここは屋外で、有料のアリーナ席(貴賓席)だとステージが目の前です!


劇場の手前に、アリーナ席のチケット売り場がありました!
平日、ゴールデンウィーク共に一人20RMBですね!


こちらが無料のスタンド席です!結構大きいでしょ~!


お客さんも、ゾロゾロとやって来ました!大清王朝の開始です!
と同時に、大砲がドッカ~ン!(火薬の量、間違ってない?)
騎馬隊と歩兵隊がドドド~っと、走り回ります!


そして、中央のステージでは壮大な舞が!


右のセットでは、ミュージカルのような劇が演じられます!


大清王朝の舞を満喫した後は、湖畔に移動して大清海戦の水上ショーです!
ここもアリーナ席があります!チケットは一人10RMBでした。


もちろん指定席で、かなり前の方でした!


いよいよ、大清海戦の始まりです!
最初は、静かに始まりましたが…


やっぱりドッカ~ン!ドッカ~ン!と、爆発がすごい迫力です!
なんだか、怖いくらい近くで水柱が上がります!


30分程で、水上ショーも終了!
いや~、とっても楽しかったですよ~!


出口まで戻ると、なんと22:30!
時間が経つのが早いですね~!



ここから、拱北まで戻るのですが
結構賑やかな所なので、帰りのタクシーも拾いやすいです!

この後、友人たちに案内してくれたお礼にと
ゴンチカの大禾寿司で、お寿司に天婦羅と日本食をご馳走しました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠海の圓(円)明新園に行って来ました!その1

2009-10-17 19:02:43 | 珠海
今回は、珠海の観光名所の一つ
圓(円)明新園に行って来ました!

北京にある圓明園は、清朝の時代に造られた離宮で
第二次阿片戦争時、英仏軍の略奪&破壊により廃墟となりました。

この時に略奪されたのが、話題になった「圓明園十二生肖獣首銅像」ですね。
その十二支像の一つ「馬首銅像」は、近年オークションに掛けられました!

マカオのカジノ王、Dr.スタンレー・ホーにより6,910万HKDで落札!

2007年に祖国に戻り、現在では新葡京のロビーに展示されています。

(以上の写真は参考です)

さて、その圓(円)明園を模したテーマパークが珠海の圓明新園です。


この橋の左手に、入場券売り場やら売店やらがあります!


入場料は一人100RMBかと。(友人が買ってくれました!)


ちなみに、拱北からタクシーで10分位の所に在ります。
(25RMB位です)


バスで行くなら、迎賓路にあるバス停(華潤万家の向かい)から30番のバスですね!
一人だとバスがオススメ!なんせ普通車1.5RMB、冷房車2.5RMBですから!


圓明新園前の広場には、謎のトーテムポールみたいなのや…






中で行われる表演のポスターなどがあります!
中心表演劇場では、大清王朝(大型全景式舞踏詩史)が!


中にある湖(福海湖?)では、大清海戦の水上ショーが行われるそうです!
「国内首部大型電影実景水戦表演」ってなんぞや?


国慶節の日には、花火大会(春江花月夜)があったみたいですね!


一つ目の建物にゲートがあり、ここでチケットを渡して入場します。


すると、また遠くに同じ様な建物が!
説明によると正大光明殿と言い、本物の圓明園にあるらしいです。


その、正大光明殿を抜けると…


電動カートや、園内を巡るバス乗り場があります!
なんせメチャクチャ広いんですから、この圓明新園は!


見てください、この広さですよ!


その他には、清代の武装が展示されていたり…


有名な、歴史上の場面などが再現されています。

清の時代は、17世紀初頭から20世紀初頭の辛亥革命までですね。
清朝最後の皇帝は、あのラストエンペラー愛新覚羅 溥儀(あいしんかくら ふぎ)ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の珠海・拱北での両替レートは!

2009-10-17 17:12:34 | 珠海
中国銀行は蓮花路店で、両替しました!


レートは、10,000JPY→725.08RMB!



混んでいるとかなり待つ事になる為、暇な人向けです。
(要パスポート!)

ゴンチカの無数にある売店で聞いてみた所、ほぼ同じ725RMBでした。
ただし、偽札が怖いのでお勧め出来ません!
(中国銀行のATMから偽札が出てきた、という話もありますが…)

この辺りにある売店なら、どこでも両替してくれます。(合法なの~?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は珠海へ!

2009-09-05 21:06:43 | 珠海
一晩ぐっすりと休んだら、なんとか復活しました!
いや~、実はよくあるんです。

ところで今日は土曜日、マカオの宿は高騰するので珠海へ避難!

今日もいい天気!
相変わらず、ベネチアンはでかいですね~!


とりあえず、カジノは明日からと言うことで我慢我慢!


タイパの新世紀酒店を後にして約20分、中国との国境へ到着です!




マカオ出国、中国入国を約40分程で通過!
日本人は中国入国前に体温チェック他、色々と質問されます!
一応、熱は無いみたいでセーフ!

今夜の宿を探しに珠海は拱北の繁華街、蓮花路へ!


この辺りの雰囲気は、ホーチミンと変わりませんね!


昼食後、知人と落ち合いぶらぶらと海の方へ。
いや~中国、マカオの海って茶色いんですよ~!


で、知人と別れた後は前回行った美容院で散髪!
カット&シャンプーで、40RMB!

拱北ではお値段高目ですが、丁寧な仕事っぷりです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする