goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりのQue sera,sera.

マカオとモータースポーツ大好きのどんぐりが、のんびりと綴ります。

阪神vs横浜!

2013-04-13 13:15:21 | イベント
今日は、イイ天気ですよ~!
さあ、出掛けましょう!


新世界を後にして~


ナンバのチケット屋さんで


甲子園までの回数券を購入!

大阪の鉄道は、土日祝日が安いんですよね!

おなじみ、大阪難波駅!


プレイボールは14:00なので、余裕で間に合いますね!


おお~、阪神電車カッチョエエ~!


大阪~神戸は、延々と住宅地なんですよね!

いかに、京阪神地区の経済規模が大きいか解りますよ!

ナンバから、40分で甲子園に到着!




目の前には、甲子園球場ですよ~!

駅からは、全然見えませんな、、、

駅から球場まで、お店がズラリ!
この応援グッズを見るのが、楽しいんですよね!


ジェット風船は、6本入りで200JPY!


応援バットは、一本630JPY!
「一本では音鳴らせへんから、二本買いや~!」って!


お酒におつまみ、お弁当も「球場の中は高いで~!」


阪神ファンが着ている、この黄色いユニフォーム!

みんな着ているので、何だろうと思ってたんですよ!

実は、ファンクラブに入ると貰えるんですね~!


球場でも、スグ入会出来るんです!


大人なら、3,500JPY!

意外と安いんですよね!

もちろん、色々と特典アリ!


「六甲颪(おろし)」は関西人以外でも、野球好きなら歌えるで~!


甲子園は、隣にダイエーがあるんですよ!

球場内に、ビンや缶は持ち込めませんが
ペットボトルはOKなので、ジュースはココで買い込んだ方がイイかも!

何度も言いますが、、、
この高速道路は、なんとかならんのか~!




今日は、阪神vs横浜の一戦!
昨年の5月も、このカードでした!


昔は、蔦(つた)が絡まる甲子園球場でした!


いつも「虎チケ」で事前に購入してますが
最近では、当日券も購入出来るんですよ!


野球を観るなら、外野席がオススメ!


いつもの、レフト外野指定席ですね!


おとな券は、1,900JPYでした!


細~い通路を抜けると、、、




スコアボード、ど~ん!


今回の席は、25段の301番!
階段を、ズイ~っと上って~


いい眺めですな!


入口で、ジェット風船を頂きました!

大阪の放送局、MBSの主催試合らしい!

スターティングメンバーは、こんな感じ、、、

おお~、メッセンジャー投手じゃないですよ!
前回、前々回とメッセンジャー投手だったんです!

プレイボールと同時に、フォアボール連発に
タイムリーヒットと、岩田投手大炎上~!


タイガースファンの、容赦ないヤジに
大沢親分ばりの「喝!」ですよ!


なんと、1回で6失点!

周りは、早くも諦めムード!

なんとか、マートン選手の犠牲フライで一点を返して、、、


ちょっとだけ盛り上がる、阪神大応援団!

六甲颪が、むなしく鳴り響きます!

結局、1点止まりでした!

そんなこんなで、7回オモテ横浜の攻撃もあと一人!

そろそろ、ジェット風船の準備ですよ!


さっき貰った、風船を膨らましましょう!


さあ、7回ウラ阪神の攻撃ですよ~!


一斉に解き放たれる、ジェット風船!


なんだか、楽しいですね~!


応援の甲斐も無く、1対6で阪神の負け~!
いや~、塩ょぱい試合でした!

エラーが4つじゃ、、、

喝!

ですよね!

いつまでも帰らない、横浜ファン!
いや~、盛り上がってますよ~!


やっぱり、デーゲームはイイですね~!
ただ、日焼けが凄い事に、、、

日焼け止めを持って来るの、忘れたんですよ!

さて、ナンバへ帰りますか~!


次は、大阪ドームにも行ってみたいですね~!
毎回、日程が合わないんですよ!


サッカーも、いいですよね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ参らん、NMB48劇場へ~!

2013-04-12 13:21:11 | イベント
ガッツリとお昼寝をして、体力回復しました~!
いざ参らん、NMB48劇場へ~!


でも、お腹ペコペコなんですよ、、、


こんな時は~


おなじみ、無料送迎シャトルバスですね!


20分毎に、通天閣とナンバをぐーるぐる!


ルートはコチラ!って、アイヤ~!
今年の7月28日で、終了やんけ~!

うわ~ん、メッチャ便利やったのに、、、

休日なんざ、乗れない位お客さんがいたんデスヨ~!

市長!なんとか、存続の方向でお願いしっませ~!

通天閣を出て、約10分!


ビックカメラなんば店に、到着~!


まずは、法善寺へお参りですよ!


水掛不動さんに、色々とお願いをしてから、、、


NMB48劇場へ向かいます!




受付は始まっていますが、まだまだ時間があるので~


AKB48カフェ&ショップですね!


おなじみの営業時間は、こんな感じ、、、


平日の午後なので、お客さんも少なめですな!


大阪でも人気の、SKE48コーナーに~


NMB48コーナーも、ありました!


なんだか、黒板がありますよ~!
カフェっ娘が「良かったら書いていって下さいね~!」って!


そんな中に、こんなメッセージが!

ヤバイ、また泣けてきた、、、

この先が、思いやられますよ~!

AKB48ショップを後にして~

新装なった、NMB48ショップも見ておきましょう!
相変わらず、グッズの品切れが多いですよね~!

生誕Tシャツ以外の、シンプルでカッチョイイTシャツ作って~!

さて、そろそろ劇場へ戻りましょうか~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうが言いたくて大阪へ!

2013-04-11 22:10:00 | イベント
2013年03月21日、NMB48チームN「誰かのために」公演にて
“かんちる”篠原栞那さんが、卒業を発表しました!

普段は、決して応募しない卒業公演なんですが
NMB48チームNとして、最後に会いたかったんですよ、、、

ただし、先日のチームM公演に当選したばかり!
それでもビリケンさんは、願いを叶えてくれました!

って事で、
最寄の駅から、いつものナンバ行き高速バスですね!

座席表を見ると、配置に違和感が!
おお~!3列シートやんけ~!

もちろん、お値段は同じ3,000JPY!
うわ~、足元も広々してますよ~!

コイツは、楽チンですね~!
八王子でお客さんを乗せて、大阪へGO!

中央高速に乗って、約1時間!
早いですが、1回目のピットストップです!

新宿からのお客さんは、22:50出発ですからね!

平日の深夜なので、閑散としていますよ~!


ココは、山梨県の双葉SAですね!

睡眠不足気味なのか、眠いんですよ!

ネックピロー(首枕)にアイマスクで、装備は完璧!
後は、大阪までグッスリといきたい所ですね~!

ウトウトしていると、、、
なんだか、一般道を走ってますよ!

2回目のピットストップまで、メッチャ時間が掛かった気がします!
おなじみ、恵那峡PAですな!

どうやら、工事で迂回していたとの事!

段々と、空が明るくなってきましたよ!


京都で、お客さんを降ろして、、、

うは~!通勤の渋滞に、巻き込まれましたよ!

なんとか1時間半遅れで、梅田に到着しました~!


更に、御堂筋をズンズン進んで~
なんと、10日ぶりのナンバや~!


そういえば、前回は梅田までのバスでした!


やっぱり、ナンバが落ち着きますな!


大阪に来るようになって、早2年!
初めてこの地に降り立ったのが、ついこの間だった様に思えますよ~!

NMB48のおかげで、大好きな街になってしまいました!

このアーケードも、好きなんですよね!

なんせ、実家は同じ様な商店街の中にあるんです!

ド派手な看板も、大阪らしくてグー!


子供の頃、天井を走り回って怒られましたっけ、、、

今考えると、(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

宿へ向かう前に、NMB48劇場を見ていきましょう!


うわ~、なんだか涙がこみ上げてきましたよ!
本当に、この日が来てしまったんですね、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪から名古屋、そして東京へ~!

2013-03-30 23:42:09 | イベント
さあ、東京へ帰りますよ~!


春休み最後の週末、大阪~東京の高速バスよりも
近鉄で名古屋を経由、高速バスで名古屋~東京の方が安かったんです!


まあ、NMB48劇場からSKE48劇場にも
行ってみたかったんですケドね~!


さて、名古屋からの高速バスなら
集合場所は、JR名古屋駅太閤通口噴水前ですね!

色んなバス会社があるので、お間違え無き様に~!

名古屋~東京方面行きは、グレースライナーで3,000JPYでした!

ちなみに、大阪便は最安で4,900JPYだったんですよ~!

座席は狭いですが、通路側なので無問題!


名古屋を出て高速に乗れば、消灯になります!


疲れていたのか、ウトウトしていると
1回目のピットストップですよ~!

もう、深夜の01:30を過ぎてます、、、

駐車場には、同じ様な高速バスがギッシリ!
寝ぼけていると、見失いますからね!

上り線下り線が、トイレを挟んで表裏にあるSA&PAが要注意です!
表側から入って裏側に出ると、パニくりますよ!

毎度おなじみ、東名高速浜松SA!


ココで、水分補給といきましょう!

トイレが近くなるのは、ツライんですが
エコノミー症候群もコワイですからね!

2度目のピットストップの頃には、雨が降ってきました!


鮎沢PAは、お初かもしれません!


富士見食堂の名物は、何でしょうね~?


コンビニ&お土産物屋さんも、ちゃんとありますからね!


4月は、すぐそこなんですが、、、

でも、寒い~!

さて、八王子に到着しましたよ~!
名古屋便は約5時間ですから、早く感じますな!


しかし、傘を持ってないんですよ、、、


今回のNMB48チームM「アイドルの夜明け」公演&大阪の旅!
メッチャ楽しかったですね~!

また“ぽんず”に会いに行きましょう!

さあ、家に帰りますか~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の日産ギャラリーは240RS!

2013-03-30 18:37:44 | イベント
名古屋はサカエチカ、クリスタル広場ですよ~!


ココに来ると、必ず寄る場所があるんです!


そうです!日産ギャラリー名古屋ですね!


来る度に変わる、展示車両!
今月は、ニッサン240RSですよ!

トリコロールカラーが、ワークスマシンの証!

スペックは、こんな感じ、、、
今となっては、古さは否めませんね!

コイツは、世界ラリー選手権用のグループBマシンなんです!
当時(1983年)は、グループAはツーリングカー
グループBはラリーカー、Cはルマン等のプロトタイプカーでした!

補助ランプが、ラリー車っぽいでしょ~!


形は、まんまシルビアですね!


そのシルビアに、2,400ccのエンジンを載っけたのが240RS!

グループBの規定は、1年間で200台生産された市販車がベース!
なので、ほぼこのスタイルで販売されていたんですよ!

ターマック(舗装路)のラリーでは、太いタイヤを履くので
オーバーフェンダーを付けてますね!


ライバルは、イタリアのランチアやら
四駆のアウディ・クワトロ等、強豪ばかり!


そんな中、この240RSで戦いを挑んだんですね~!


エンジンはFJ24、直列4気筒で約240馬力!
2,400ccで240馬力だから、240RS!


「DOHC16VALVE」が誇らしげですね!



お隣に、最新のGT-Rですよ!


以前は“スカイライン”GT-Rでしたが
現在は、日産GT-Rなんですよ!


スペックだけなら、240RSなんざ足元にも及びません!

3,800ccV6ツインターボ、550馬力!(今では404kWと表示します)
4輪(駆動)を電子制御する、スーパーハイテクマシン!

しかし、賛否両論のこのデザイン、、、


ホイール、デカッ!
タイヤも、扁平率ペラペラですやん!

4輪交換すれば、一体幾ら掛るのよ~?

丸型のテールランプは、GT-Rの伝統を継承しています!
リアのアンダートレイが、ディフューザー風ですね!

車両価格は、ベースグレードで876万円!

でも、コッチの方がいいな、、、

残念ながら、日産ギャラリー名古屋は
2013年5月6日(月・祝)をもって、閉館となります!

最後の展示車両は、ニッサンR382!
うわ~、コイツは必見ですよ!
連休だし、SKE48の公演も観たいですね~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMB48劇場からSKE48劇場へ!

2013-03-30 15:02:00 | イベント
一度、やってみたかった事があるんですよ!
大阪難波のNMB48劇場から、名古屋は栄のSKE48劇場へ!


新幹線「のぞみ」なら、新大阪~名古屋は約55分!
格安切符でも、片道6,000JPY位掛ります!

いわゆる在来線、東海道本線なら半額位で行けるんですが
もっと安く行く方法があるんです!

近鉄の株主優待切符ですね!
「沿線観光施設招待乗車券」って、言うんですか!

1回に限り、近鉄線ならドコまででも行けちゃうんですよ!

おなじみ、ナンバのチケット屋さんで~


一枚1,500JPYでした!(前日に購入)

特急に乗るなら、別途特急券が必要ですが
のんびり急行で行くなら、これだけでOK!

まずは、近鉄難波駅へGO!

東京から高速バスで来ると、この前で降りますよね!

「大阪難波駅」やら「なんば駅」やら、ヤヤコシイ!


さらに、近鉄と阪神が繋がっているんですよね!
(阪神三宮~近鉄奈良の間は相互直通運転)


ひとまず、改札を抜けたのはイイものの、、、
「名古屋行き」は、特急しか無いんですよ!


駅員さんに聞いた所、、、


ひとまず、この「快速急行奈良行き」に乗って
上本町で、乗り換えろと!

って事で、出発~!

ああ~、ナンバが遠ざかっていきますよ~!

また来ればイイサ~!

あっという間に、上本町~!上本町~!


なになに、乗り換えは上のフロアーなの~!


ってか、上本町駅デカッ!

サスガ大阪!何でもかんでもがデカイ!

乗り換えるのは、宇治山田行き急行!
伊勢神宮で有名ですよね!


さあ、ロングロングジャーニーの始まり~!


上本町を出て40分程走ると、奈良県に突入!

桜がキレイやな~!

おおっ!デビューしたばかりの「しまかぜ」ですよ!
面構えが、エヴァっぽいですね!

大阪難波&近鉄名古屋~伊勢志摩を結ぶ
プレミアムなヤツなんですね~!

しばらくすると、三重県に入りました!
この榊原温泉には、よく来ましたよ!


途中の伊勢中川で、再び乗り換えですな!
おおっ!しまかぜ来襲!




コッチには、お座敷列車みたいのが通過~!
かぎろひ?初めて見ましたよ!

鉄ちゃんじゃ無いですが、電車もイイモンですね!

さて、ココからは名古屋行き急行です!


タイミング良く、やって来ました~!


車内は、のんびりとした空気が漂ってます!


見慣れた風景、、、


鈴鹿サーキットのある、白子(しろこ)を通過して~
(見えません)


近鉄名古屋駅に到着しました!


15:02に大阪難波駅を出て、現在18:32ですよ!
乗り継ぎが良かったのか、3時間半でした!

ここから、サカエに向いますよ~!

おっ!エアアジア、セントレア就航ですって!


って事で、ナナちゃんエアアジアCAバージョン!

大阪と比べると、人の密度がスカスカで
なんだか、オッサン率が低いんですよ!

高いビルも、少ないですね!


名駅から、てくてくとサカエまで!


ヤッホー!SUNSHINE SAKAEですよ~!


今夜は、休演日なんですが
明日は、推しメンの“ありたん”大脇有紗さんの生誕祭!

もちろん応募はしましたが、当たる訳も無く、、、
この所、SKE48人気大爆発ですからね!

グランドキャニオン広場は、閑散としてます!
あれっ?たこ焼屋さんが無いですよ~!


さあ、劇場を見に行きましょ~!


休演日のSKE48劇場!
校門?が、がっちりと閉じられていますな!


ご存知、SKE48カフェ&ショップwithAKB48ですよ~!


撮影できるのは、ココまで~!

可愛いカフェっ娘や、商品は撮影禁止!

NMB48劇場からSKE48劇場へ!
いや~、楽しかったですよ!

名古屋のNMBヲタさんや、大阪のSKEヲタさんには
ポピュラーな移動方法なんでしょうね~!

NMB48の夜公演なら、最終便(特急)で名古屋へ帰れそうですが
大阪難波21:30発、近鉄名古屋23:51着(最終)

SKE48の夜公演を観て、大阪難波への最終便(特急)はキビシイですか、、、
近鉄名古屋21:30発、大阪難波23:51着
(新幹線なら、どちらも余裕で帰れます!)

※SKEは、公演後のハイタッチをパスして、早く帰る事は可能でしたっけ?
NMBやHKTは、公演終了後に案内があって、先に帰れますよね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバの街は、行列だらけや~!

2013-03-30 12:48:59 | イベント
大阪も、最終日となりました!
新今宮の定宿、サンプラザ2をチェックアウトして~


ナンバの街へと、向かいましょう!


まずは、ジャンジャン横丁ですよ!
朝は静かなんですよね!


めがねカックンおじさんも、お休み中!


新世界を通って~


阪堺電気軌道の、恵美須町駅に来てみました!
この路面電車は、阪堺線ですね!

阿倍野で見たのは上町線で、途中で合流します!
住吉大社や、仁徳天皇稜の方へ行くんですよ!

日本橋の電気街をぶらぶら歩くと、もうナンバですよ!
肉吸いの千とせは、この行列!

お昼時しか、営業しませんからね~!

NMB48ショップも、並んでますやん!

女子率高し!

AKB48カフェも~


並んでまっせ~!


千とせのべっかん(別館)は、なんばグランド花月にあります!

でも、せっかくなら本店で食べたいですよね!
回転が速いので、並んでいてもスグなんですよ!
(ちょっと安いですしね!)

今日のNMB48劇場は、チームM 1st「アイドルの夜明け」公演!
“さえぴぃ”村瀬沙英さんの生誕祭でした!


なんばグランド花月の横!


たこ焼道楽 わなか千日前本店!

相変わらず、大人気ですよね!

春休み最後の週末ですからね~!


おなじみ、大衆洋食自由軒!
アジアの方に人気なんでしょうか!?


法善寺横町!


「てっぺんとったんで!」でも、ロケしてましたよね!


お好み焼きの有名店、美津の!

ココも、大行列ですよ!

道頓堀は、たこ焼くれおーる&元祖串かつだるま!


初めて大阪に来た時に食べた、たこ焼十八番!
スゲ~!人でごった返してますよ!


食い倒れ太郎もビックリですな!


戎橋も、大賑わいですね!


ホントにみんな、楽しそうなんですよ~!

大阪は、今日も元気でっせ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜!さくら!サクラ!

2013-03-29 14:57:03 | イベント
大阪は、環状線に乗って~


やって来ました、京橋駅!


おおっ!読売TVじゃゴザイマセンか!
時間的には、ミヤネ屋が生放送中でっせ~!


ここから、ぶらりとお花見ツアーの開始ですよ~!


太閤はんも、天守閣から眺めていたんでしょうかね~!


うわ~、こんな時間から場所取りしてますよ!


大阪城は、桜の名所ですよね!
でも、コチラは桃園!


桃の花って、雛祭りのイメージがあるので
もっと、早い時期かと思ってましたよ!

でも、メッチャ綺麗じゃないですか!

さらに歩くと、、、
でっかい川に出ました!

お花見クルーズ船でも、出ているんでしょうかね~!

八軒家浜(はちけんやはま)だそうです!


大阪の街は、水の都って位ですからね!

なんだか、イイ感じ~!

へ~、大川っていうんですか!
淀川かと思っていました!

※wiki先生によると、コチラは淀川の支流で「大川(旧淀川)」だそうです!

ココが、大阪で最も有名なお花見スポット!

この交差点の向こうに~

桜並木ど~ん!
その名も、桜之宮公園ですよ!


さっき渡って来たのは、天満橋ですね!


この風景を見ると「日本人に生まれてヨカッタ~!」って!


そして、この桜之宮公園の目玉がこの先!


造幣局ですよ!


よくニュースで見る「桜の通り抜け」ってヤツですな!


この造幣局の敷地が、一般開放されるんですね~!


残念ながら、今年は4月16日~22日の一週間!
桜の種類が違うのか、ちょっと早かったですね!


コチラの桜は、こんなに咲いているのに、、、


いや~、ホント綺麗ですよね!


この渋~い建物は、造幣博物館!
明治44年(1911年)に、火力発電所として建てられたんですって!

造幣局は、今流行の工場見学スポットですよね!
大人気で、要予約らしいです!

ここで、桜之宮公園は終了~!
対岸は毛馬(けま)桜之宮公園で、コチラも桜で有名なんですよ!

この建物の中の階段を昇ると~

造幣局の北門ですね!




道路を渡ると、泉布観(せんぷかん)!
大阪で一番古い、西洋建築なんですって!

コチラも、桜がキレイですよね!

って、アイヤ~!
開門時間が過ぎてまっせ~!


残念ながら、中には入れませんでした!


日本が、一番キレイな季節ですよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀へ繰り出そう!

2013-03-28 14:53:47 | イベント
シャワーを浴びて、ちょっとお昼寝!
さあ、元気になったので道頓堀へ繰り出そう!


いつもの如く、ジャンジャン横丁ですよ~!


串かつ屋さんに喫茶店、ゲーセンに将棋センター等々
オッサン達の、パラダイスなんですよね!


ココの串かつ屋さんって、閉店時間が早いんですよ!
なので、なかなかお邪魔する事がデキマセン!

「串かつはな、明るいうちに飲んで食うからウマイんや!」って事なんですよね!

立ち飲みのお店なんざ、朝から一杯やってますモンね!


何度来ても、いい感じですな!


しかし、観光客の多い事!


通天閣、どーん!


ナンバ行きの無料送迎バスも、スゴイ並んでますよ~!
コイツは、乗れそうもナイですね!


しゃ~無いな~!


ナンバまで歩きましょう!


新世界と難波の間は、日本橋(にっぽんばし)の電気街!
メイド喫茶があったりして、アキバみたいなもんですな!

“筋”は南北に、“通”は東西にって言うてました!
なんだか、アメリカみたいやんけ~!

通天閣から20分も歩けば、道頓堀でっせ~!


アチコチにある看板が、イインデスヨ!
かに道楽に~


金龍ラーメン!


元祖串かつのだるま!


何度も書きますが、街自体がテーマパークなんです!

外国からのお客さんも、楽しそう!

くいだおれ太郎も健在でっせ~!


戎橋は、この賑わいですよ!


グリコの看板、どーん!


ナンバに来ると、必ず訪れる、、、


法善寺ですね!


水掛不動さんに、
「また元気で、ココに戻って来れますように!」ですね!


さて、そろそろNMB48劇場に向かいましょう~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年振りの大阪でっせ~!

2013-03-28 07:04:46 | イベント
大阪の天気、予報では一日雨なんですよ!


京都でお客さんを降ろして、約一時間!


ヤッホー!半年振りの大阪でっせ~!


ご存知!ビルのド真ん中を貫く阪神高速道路!


あの凱旋門みたいなのは、何ぞ?


予定より少し遅れて、大阪駅に到着しましたよ~!


大阪に来るようになって、活動の中心は難波!
いわゆる“ミナミ”ですね!


なので“キタ”の梅田周辺は、全くワカリマセン!


一度だけ、博多へ行く高速バス乗り場に来た位なんです!


ちなみに、現在位置はココ!

時間もあるし、ちょっと街をぶらぶらしましょう!

東京・新宿と並んで、一度迷うと出られなくなる地下迷宮!
それが、大阪・梅田ですよね!

通路のど真ん中に、二本柱や~!
どっかの劇場やんけ~!

駅の中にいると、方向感覚が無くなります!

ココは一旦、外に出ましょう!

おお~、なんかTVで見た事ありますよ~!
阪急百貨店うめだ本店、通称うめはん!


このドデカイのが、JR大阪駅!

大阪のスケール感って、中国っぽいんですよ!

しかし、この都会ッぷりはスゲーです!
なんせ、経済規模は大阪府のみでGDP39兆円!

京都や神戸を含めた近畿圏なら、89兆円もあるんですよ!
国に例えると、世界で15位以内に入るほどのポテンシャル!

この観覧車は、HEP FIVE!
いわゆる、ファッションビル!

SUNSHINE SAKAEみたいなモンですな!

東京では、既に満開の桜ですが
大阪では、今日が桜の満開日らしいです!

そろそろ、宿に向かいましょうか~!

大阪城ですよ~!
ココは、お花見で有名スポットなんですよね!


いつもの新今宮の宿、おなじみサンプラザ2!
ココは、超アーリーチェックインが出来るんです!

アイヤ~!「清掃中なので、ちょっと待って~!」って!
雨も降っているので、アーケードの商店街でもぶらぶらしましょう!

動物園前一番街の、スーパー玉出!
もはや、大阪名物ですな!

爆安で怪しげな、お惣菜の数々、、、

あべのマルシェを通って~
Q's MALL/キューズモールまで来ましたよ~!


昨年の5月に、エビ中(私立恵比寿中学)のイベントで来ましたよね!


はじめてエビ中を見たのが、このステージ!

みんな小っちゃくて、カワイかったんですよね~!
※昨年の様子はコチラ!

目の前には、あべのハルカスですよ!

上の方は、雲って見えません!

なんせ高さが300mで、横浜ランドマークタワーを抜いて日本一!

ホントにスゲーぞ、大阪!

おっ!QB HOUSE発見!
いつも、公演を観る前に髪を切ってるんですよ~!

男前になって、メンバーとハイタッチしたいですもんね!

さて、部屋の準備は出来たかな~?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!大好きな大阪へGO~!

2013-03-27 23:15:00 | イベント
春休み最後の週末って事もあり
大阪行きの高速バスも、価格が高めなんですよ~!

いつものバスが満席の為、八王子発にしてみました!

八王子駅も、変わりましたよね~!

実は、上京して初めて住んだのが八王子!

今や、ファンキーモンキーベイビーズで有名になりましたが
ユーミンも、八王子出身なんですよね!


高速バスの集合場所は、南口のみずほ銀行前ですよ~!


今回は、JAM JAMライナー!
東京発大阪行きは、4,000JPYでした~!


アイヤ~!最前列やんけ~!
足元がメッチャ狭いうえに、窓側、、、

コイツばっかりは、ガマンするしか無いですからね!
さあ、大好きな大阪へGO~!

東名高速に乗ってスグ!
海老名SAで、最初のピットストップですよ!


春休み最後の週末って事で、スゴイ数の高速バス!

なんたって、安いですからね~!

二度目のピットストップの頃には、
雨がパラパラ降ってきましたよ、、、


今日の大阪地方、雨の予報なんですよ!


おなじみ、新東名高速道路の浜松SAですね!


なんせ、深夜の3:00ですから
営業していたのは、浜松餃子&ラーメンの浜北軒だけでした!


ドライバーズスポット天神屋は、24時間オープン!


シャワールーム完備で
長距離ドライバーの、強い味方ですね!


もちろん、コンビニもありまっせ~!


新名神高速、土山SAへ着く頃には、雨も本降りに~




7-11もありますが、、、


無料のお茶とお水があるのは、ウレシイですよね!


ココで、水分補給をしましょう!

水分は、こまめに取りたいんですが
トイレが近くなるので、あまり飲めないんですよ!

おっ!食堂の券売機に、やにやら美味しそうなヤツが!




大好物の、伊勢うどんや~!
ココは、三重なのか~!?

かつお節やかまぼこを載せるなんざ、邪道ですよ!
男なら、ネギと一味のみ!

あ~っ!東の空が明るくなってきた~!

アイドルの夜明けだ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いぜマエケン!

2013-03-10 23:23:10 | イベント
5回1安打、9奪三振ですよ!

次も勝って、1位でサンフランシスコや~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨッシャー!

2013-03-08 23:46:10 | イベント
侍ジャパン!勝った━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

台湾、強過ぎでしょ~!
良い選手、イッパイいますよね~!
元ヤンキースのエース王建民投手、カッコイイ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ号で帰りましょ~!

2013-01-24 15:55:50 | イベント
さて、そろそろ高速バス乗り場へと向かいますか!
なんじゃこれは?“名古屋名物方言解意”?


へ~、コチラが名古屋弁で


コチラが標準語ですか!

名古屋弁って、イントネーションが独特なんですよ!
マラソン中継で、Qちゃんの解説を聞いた事ありますよね!?

SKEのメンバー達は、標準語と二刀流ですが
たまに、MCで出る名古屋弁がカワイイんですよ!


HKTのメンバーは、もっと博多弁を喋るべきですな!

女の子の博多弁&広島弁は、最強ですから!
「~するっちゃ!」とか、ラムちゃんやんけ~!

さて、名駅前まで戻ってきましたよ~!


おなじみツインタワー、正式にはJRセントラルタワーズ!
wiki先生によると、日本で6番目に高くて245m!


で、コッチのビルは、ミッドランドスクエア!
JRセントラルタワーズより少しだけ高い、247m!

意外と、名古屋って高層ビルが少ないんですよね!

のっぽビル群の反対側、JR名古屋駅太閤通口!


コチラが、高速バスの一大ターミナルなんです!

名古屋発の高速バスは、ホトンドがココから!

帰りの便は、赤いバスが目印のキラキラ号!
今回、夜行便と同じ2,500JPYだったんです!


一度、乗ってみたかったんですよ~!


シートは、こんな感じ!

珍しく、真ん中がアームレストで遮られていますね!

ヘッドレストは、少し横が見えないタイプ!


シートピッチが大きく取ってあって、足元広々!


なんと!帰りも隣が空席だったんですよ!

うわ~、メッチャ快適~♪

名古屋駅を出発して、少し走ると~


SKE48の神公演が行われた、日本ガイシホールですよ!
オッサン世代には、レインボーホールですな!

約8,000人×2Daysでしたが、当たる訳無し、、、

1回目のピットストップは、掛川SA!


なんだか、お腹空いて来ましたが
食べる時間は、アリマセン!


トイレを済ませて、さあ出発時間ですよ~!


名古屋を出て、約4時間!


2回目のピットストップは、おなじみ海老名SAですよ~!


夜行便だと、明け方に来るんですよね!


いつもは、閉まっている、、、


道頓堀くくる!

ああ~、大阪行きたいですね~!

ココに来ると、、、


コイツが食べたくなるんですよ!


でも、時間がないんですよね、、、


停車時間は、大体20分位ですからね!

東京に着いたら、ラーメンですよ!

さあ、六本木ヒルズも見えてきました~!


まずは、東京駅でお客さんを降ろして、、、


新宿~!


帰ってきましたよ~!


やっぱ、昼行便は楽ですね!


さあ、ラーメンラーメンっと!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの高速バスも昼行便!

2013-01-24 11:45:38 | イベント
夜行便と同じ値段だったので、15:30発にしてみました!
時間まで、名古屋の街をぶらぶらしましょう!


しかし、どえりゃーええ天気だがや~!


名駅から栄まで、のんびりと、、、


最近、グランドキャニオン広場のたこ焼屋さんって
営業してないですよね、、、


ところで、公演の無い時のSKE48劇場って
どんな感じなんでしょう!?

ちょっと、覗いてみますか!

やっぱり、、、


入れないんですね!


コチラは、いつも行列のSKE48カフェですが
待ち無しで入れますよ~!


今日は“にしし”中西優香さんのお誕生日!

にししは、AKB48の4期研究生だったんです!

だだっ広い道路の、テレビ塔を挟んだ向いに


オアシス21!

実は、初めて来たんですよ~!

デッカイ屋根の下には~


スケートリンクがあるんですね~!
ななんと、氷を使わないスケートリンクなんですって!

んんんんまなつぅううううもオススメ!

営業時間に料金は、こんな感じ、、、

氷を使わないのに、冬のみの営業!
※2013年3月3日(日)まで

貸し靴料込みで1,000JPYって、安いですよね!

昔はよく、アイススケートしてました!
ドコのリンクだったのか、記憶がアリマセン、、、
(星ヶ丘だったかな?)

おやっ?天井を歩いている人がいますよ!

上まで行けるんですね!

どれどれ、ちょっと行ってみましょう!


おお~、夜は21:00まで!って事は
最高の、デートスポットですな!


テレビ塔、ど~ん!


SUNSHINE SAKAEはコチラ~!


先程、下から見上げていたのはココですね!


真下には、スケートリンク!


昔は“オリエンタル中村”ってデパートだったんですよ~!

うわ~、屋上の観覧車ってまだあるのね~!

コチラにも、観覧車!


んんんんこんな所でデートしたぃいいいい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする