goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりのQue sera,sera.

マカオとモータースポーツ大好きのどんぐりが、のんびりと綴ります。

マルコ・シモンチェリ選手が、、、

2011-10-23 21:47:25 | モータースポーツ
MotpGP 第17戦マレーシアGPにて、お亡くなりになりました。
ホンダ・グレシーニチームでは、青山博一選手のチームメイト、、、

享年24歳、、、 Requiescat in Pace Marco Simoncelli.

悲しすぎる一年です、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌

2011-10-17 22:40:57 | モータースポーツ
昨日行われたインディーカーシリーズ最終戦にて
ダン・ウェルドン選手がお亡くなりになりました。

2005年チャンピオン&2005年、そして今年のIndy500Winner

憎たらしい位速かったイングランド野郎…



R.I.P. Daniel Clive Wheldon


※写真は2009年のIndy Japanで撮影したものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へと帰りましょう!

2011-10-09 22:57:02 | モータースポーツ
興奮冷めやらぬ、鈴鹿サーキットを後にして…


近鉄平田町駅ですよ~!

サーキットから、徒歩50分ってトコですかね~!

いや~、空いててイイですよ!

決勝日の帰りは、このルートがオススメ!

あっと言う間に、近鉄名古屋駅に着きました!
まだ、20:00前です!

13:00スタートだった頃は、東京まで速攻で帰って
22:00のTV放送に間に合った事がアリマシタ!

早く着いても、帰りのバスは23:55発!

とりあえず、夕ご飯を食べて
ネットカフェで時間でも潰しましょう!

帰りのバスは、名古屋駅太閤通口噴水前集合!


ここも、おなじみですよね!

いろんなバス会社が集まっていますので
自分の乗るバス会社を忘れない&余裕を持って集合!

自宅近くの駅に停まる便があったんですよ~!

東京には、早朝に到着なので
わざわざ新宿まで行っても、ショウガナイですからね!

帰りは、中央高速!


なので、最初のピットインは恵那峡SA!


ここで、素早くタイヤ交換ですよ!(ウソ)


今日は、お昼近くまで寝ていたお陰か
全然眠くありませんよ~!


2回目のピットインは、談合坂SA!

ここで、ソフトタイヤに交換!(ウソ)

2011年F1第15戦日本GPも、無事終了~!

お疲れ様でした~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 日本GP!決勝!

2011-10-09 15:44:25 | モータースポーツ
さあ今日は、F1日本GPの決勝ですよ~!

決勝は15:00スタートなので、
チェックアウトまで、グッスリと眠って~

お昼ゴハンを済ませて、鈴鹿サーキットへGO!

朝早くから鈴鹿に行ってもイイんですが…


のんびりと行きましょう!

ドライバーズパレードに間に合えばOK!
とりあえず、来た列車に乗って~

四日市駅で、伊勢鉄道に乗り換えですよ!


この時間帯に行く人も、結構いるモンですね!


ローカル線をガタゴトと走っていると…
右手に、観覧車が見えて参りましたよ~!


鈴鹿サーキット稲生駅に到着です!


またまた、いつもの丘を越えて~


サーキットに到着ですよ~!

今日も、雲一つ無い日本晴れ!

ドライバーズパレードも始まってますな!

可夢偉選手~、ガンバレよ~!

うわ~、お客さんで一杯じゃナイデスカ!

一時は、開催が危ぶまれましたが
みんな待っていたんですよね~!

レコノサンス・ラップ(※)も始まり…

※ピットを出て、スターティング・グリッドに着くまでの
最終確認の為の周回です!

スタートへ向けて、段々と盛り上がって参りました!


静寂の中を走る、この瞬間がタマリマセン!


可夢偉選手は、昨日のQF10位から
7位へと、繰り上がりになりました!


さて、指定席のG席エリアですよ~!

130Rコーナー出口付近から…

シケイン方向はこんな感じです!

スタート前のセレモニーも終わり、
さあ、2011年第15戦日本GPのスタートです!

まずは、レッドブルのS.ヴェッテル選手が
ポールポジションからトップを快走!


虎視眈々と追い上げる、J.バトン選手のマクラーレン!

タイヤ交換のピット・ストップで、遂にトップへ!

フェラーリのF.マッサ選手が、L.ハミルトン選手と接触!

壊れたパーツが、コース上に散乱した為…

セーフティーカーですよ!


再スタート後、ヴェッテル選手はペースが上がらずに…
フェラーリのF.アロンソ選手に抜かれてしまいました!


このままJ.バトン選手が逃げ切り、優勝~!

2位にF.アロンソ選手、
3位に入ったS.ヴェッテル選手が、2011年のチャンピオンに!

可夢偉選手は、残念ながら16位でした!

スタートで出遅れ、いまいちペースも上がらず…

レース終了と同時に、帰り始めますが…


このまま、いつまでも余韻に浸って…


いる訳にはいきませんね!

バーニーさん!来年もヨロシク~!

西コースに日が沈み…


観覧車に明かりが灯る~!


まだまだ、スタンド裏は盛り上がってます!


名残惜しいですが、帰りましょうか~!




やっぱり、F1は鈴鹿ですよ!

来年は、インディジャパンが無くなってしまいましたが
大好きなWEC(世界耐久選手権)が富士に帰って来ますよ!
ル・マン24時間に出ているアウディやプジョー襲来デスヨ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 日本GP!土曜FP3&QF!

2011-10-08 17:40:12 | モータースポーツ
いよいよ、3連休がスタートしました!


サスガに、鈴鹿に向かうお客さんで一杯ですよ!

鈴鹿サーキット稲生駅への臨時直行便も始まりました!

8:35発の臨時快速は、満員で座れませんでしたよ~!


車で行く方も多いんですが、
JRや近鉄を利用する方も沢山いるんです!


いつもの丘を越えると~


メインスタンドが見えて参りました~!


第2コーナースタンドも、ボチボチ入り始めてます!


土曜日は、11:00からFP3が一時間!

FPはFree Practice、練習走行ですね!

そして、14:00からQF開始~!

QFはQualifying、公式予選です!

毎度おなじみ、海外メディアさん!

日本GPは、独特の雰囲気ですからね~!

カメラマンさんは、次の獲物を探しにGPスクエアへ…


雲ひとつ無い、日本晴れデスヨ!

昨日も天気が良かったので、顔がヒリヒリします!

130R・立体交差のスタンドを越えた所で…


土曜FP3の始まりです!


ちょうど、G席スタンドの上!

ヘアピンカーブ直前の、緩~いコーナー!

左手には、バックストレートが見えますね!


もう少し、先に進むと…


ヘアピンカーブ!

昨年、ココは可夢偉選手の独壇場でした!
インからアウトから、ゴボウ抜き!

この辺りは、コース幅も狭いんですよ~!


そして、スプーンカーブへと向かう“まっちゃんコーナー”!

トンデモナイ速度で曲がってますよ…

ココにも大型ビジョン発見!


一度、自分の席に戻ると
エンジントラブルの、V.リウッツィ選手(HRT)がトボトボと~!

“トニオ”(愛称です)も
日本GPスペシャルカラーのヘルメットでした!

みんな、日本の復興を願ってくれているんです!

そして、衝撃のQF1ですよ~!

ナ、ナ、ナント!KOB(可夢偉選手)、P1っすよP1!

QF1とはいえ、一番は一番!


可夢偉選手が映ると


可夢偉選手応援スタンドから大拍手!


そんなこんなで、QFも無事終了~!

タイヤの使用本数に制限がある為、
駆け引きが凄かったんです!

新品タイヤを、明日の決勝に残す選手と
新品タイヤを使って、予選上位を取る選手!

可夢偉選手は、QF3まで進出しましたが
最終的に10位となりました!

ポールポジションは、S.ヴェッテル選手!

2年連続チャンピオンの決定なるか~!

この旗、2010の隣が隠されていますね!
決定と同時に、ペロッと剥がすんですね!


昔々、最終戦だった頃は
鈴鹿がチャンピオン決定戦になる事が多かったですね~!

セナ初戴冠もココでした!

なんだか、スタンド裏でも盛り上がってますよ~!

謎の跳ね馬軍団に~

レッドブルオネエサン!


ちなみに、暫定の予選結果がコレ!

※いろいろとあって、可夢偉選手は
7番グリッドからのスタートになりました!

さて、名古屋へ帰りましょう!


鈴鹿サーキット稲生駅に来ると
ちょうど、名古屋行きの臨時便がいました!

急げ~!

なんだか、白人さんで一杯ですがな!

伊勢鉄道を使うこのルート
きっと、海外でも有名なんでしょうね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 日本GP!金曜FP1&FP2!

2011-10-07 16:34:09 | モータースポーツ
0:00に東京・新宿を出発して~
8:30に鈴鹿サーキット到着ですよ~!

全然眠れなかったのでツライっす!
天気がイイと、F1サウンドを聞きつつzzzz

鈴鹿サーキット稲生駅方面からは、
こちらの第1コーナーゲートですね!

スタッフの皆さんが、暖かく向かえてくれます!

まずは、GPスクエアへ~!


恒例の、ドライバー等身大パネルです!

身長の低さに、オドロキですよ~!

小さい=軽いですし
身長が高いと、空力的にも不利ですからね~!


2011年版、可夢偉選手オフィシャルショップ!


車体から、タバコ屋さんのロゴが消えて久しいですが…

やっぱ、ココのカラーはF1の象徴でしたよね!

フェラーリのスタッフさんですかね~!?

もしかして、こういったタバコ関係のお店って
既に、ヨーロッパのサーキットには無い?

正面ゲートの横には…


J.バトン選手のお店もアリマシタ!
道端ジェシカ嬢のカレシですね!

oの字がボタンになってます!
Buttonはそのままボタンですからね~!

可夢偉選手&M.シューマッハ選手のお店!
この二人、前半戦はよく絡んでいましたよね~!


一年ぶりに、帰ってきたぞ~!


金曜日の特典は、全席自由に入れるって事!
高くて入れない席にも、入れるんですよ~!


ただし、グランドスタンドV席はダメ~!

(その他、カメラマンエリアやパドックには入れません!)

って事で、昨年も座ったA1エリアですよ!


座席はこの辺り~!


ピット方向はこんな感じで…

かろうじて、レッドブルのピットが見えます!

1~2コーナー方向はこんな感じ…

驚愕の1コーナー進入は、必見ですよ~!
(ノーブレーキ!)

真正面に、大型ビジョンがあるので安心!
FMの実況中継もあるので、FMラジオ必携です!

向こう正面は、逆バンク手前までは見えます!

さあ、金曜FP(フリー・プラクティス)1ですよ!

F1のF1たる、圧倒的な加速!

直線は、ホトンド写す事がデキマセン!
コンデジじゃムリなんですよ!

おっ!可夢偉選手のヘルメットは
日本GPのスペシャルカラーですな!

金曜日の各セッションは、1時間半なので
移動してもOKですよ~!

全長は約6kmで、山あり谷あり!
サスガに、スプーンカーブまでは行けません!

最終コーナー~シケイン辺りなら、余裕です!


このシケインが、最も速度が遅くなります!

コレが無かった頃は、
スプーンカーブを出て、第一コーナーまで全開!

F1のF1たる、もう一つは…
カーボンブレーキによる、圧倒的な減速!


1コーナーの先には、伊勢湾が見えるんですよ~!


って所で、デグナーカーブで土煙が!

な~んと!この日本でチャンピオン決定か?の
S.ヴェッテル選手がクラッシュ!

FP1終了後には、ドナドナ状態の“赤牛”RB7!


Fウイングが壊れた位で、ヨカッタですね~!

この後決勝に向け、予備のウイング(最新型)を
イギリスから自家用機で運んだらしい…

スゴイゾF1!


天気も最高!
10月ですが、まだまだ暑いデスヨ~!


さて、午後のFP2はドコに行きましょうかね~!




やって来たのが、1~2コーナーのB2スタンド!


メインストレートを駆け下りて来るマシン!


結構遠いので、望遠がホシイ!


第2コーナーのCスタンドに移動した所で…


ブルーノ・セナ選手がコースアウト!
伝説のアイルトン・セナ選手の甥っ子ですね!

シールド越しの目は、叔父さんソックリ!

こ~んな青空の下で~


ビールを飲みつつ、F1サウンドですよ!

ウトウトと、居眠りして…

FP2も終了~!


金曜日のみでも、見に来る価値はアリマス!


このイベントの凄さを味わってみて下さい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 日本GP!開幕ですよ~!

2011-10-07 00:29:11 | モータースポーツ
いよいよ2011年シーズンも佳境に入りました!
第15戦、日本グランプリの開幕ですよ~!

金曜日のFP1から参戦!
いつもの高速バスは新宿西口、都庁の近くから出発!

お気に入りの、旅クラブジャパンさん!

CJ333便の運転手さんがメッチャ親切なんです!
アイマスクに首マクラも無料で頂けマス!

それで、片道2,700JPYですからね!
(予約時期により、価格は変わります!)

もはや、仕事以外なら新幹線に乗れませんよ~!

東京~名古屋間では、二度のトイレ休憩があります!


最初のSA(サービスエリア)は、足柄SA!


前回も停まりましたよね!

虎之介号が展示されているんですよ!
この頃のGフォース、カッコイイ~!

エコノミークラス症候群にならない様
お水はコマメに摂りましょう!


大体、停車時間は15~20分位ですね!


二度目の休憩は、上郷SA!


なんだか、全然眠れませんよ~!


ウトウトし始めたところで…

到着しました~!朝6:00デスヨ!

東京~名古屋だと、ジャスト6時間!

コレが、微妙な時間なんですよね!

ツインタワー、どーん!

さて、ここから鈴鹿サーキットまでは
近鉄&バスorJR~伊勢鉄道&徒歩があります!

JR~伊勢鉄道で行く場合ですが、
お得な切符があるんですよ~!

いわゆる、緑の窓口で…

快速みえ得ダネ4回数券!

4枚綴りで3,000JPYなので
片道750JPYポッキリで、サーキットまで行けるんです!
(サーキット稲生駅から徒歩20分が必要ですが…)

ここで、荷物のある方はコインロッカーへ~!

さあ、サーキットへ向かいましょうか~!

名古屋から四日市まではJR関西線!


平日ですが、時間が早いので
ホトンド、レース好きのお客さんですな!

金曜の早朝から行くなんて…

ひとまず、四日市到着~!




ここから、ホームの先の伊勢鉄道に乗り換えです!
ローカル臭がプンプンでしょ~!

昔は、コンビナート臭プンプンだったんですよ!
(四日市ぜんそくのアレです)

この伊勢鉄道は、四日市~津を結ぶ
のんびりとした、ローカル線!


昼間は一時間に一本デスヨ!


でも、コレがあるおかげで
サーキットへ行く選択肢が広がります!


一人で行く分には、公共交通機関が一番!

ビールも飲めますしね~!

ガタゴトと揺られていると…


鈴鹿サーキット稲生駅に到着~!


知らない間に、結構乗っていたんですね!


臨時の改札も出来てますよ~!


ここからは、通い慣れた道~!

もう30年以上通っているんですよ~!

こういうのを見ると、
だんだんと、気持ちが盛り上がって来ます!


一山超えると…


正面には、グランドスタンドが~!

楽しみデスネ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のIndy JAPANはロードコース!?

2011-06-04 11:04:11 | モータースポーツ
ええ~、マジッすか?
先の地震で、そんなにダメージがあったんですね…

行こうか、どうしようか悩みますね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもF1日本GPのチケットが来ましたよ~!

2011-05-15 23:15:23 | モータースポーツ
早くも、日本GPのチケットが届きました!

相変わらず、仕事が早いですね~!

今シーズンも、可夢偉選手が大活躍ですもんね!
昨年のゴボウ抜きを、今年もたのんまっせ~!

今年も、金曜FP1から行きたいな~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もポチッと!

2011-04-10 16:10:16 | モータースポーツ
いっちゃいましたよ~!
早々と、F1日本GPの観戦チケット購入~!

昨年は、6月頃にチケットが届いたんですよね~!
無事、開催される事を願って…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアGP!さあ、始まりますよ~!

2011-03-24 23:24:23 | モータースポーツ
いや~、開幕が待ち遠しかったんですよ~!
本来なら、二戦目なんですけどね!

直前になって、左近選手が
マルシア・ヴァージンレーシングのリザーブに決定!

これは、ウレシイですよね~!
金曜FP1は走るのか?

そして、可夢偉選手!C30はど~なのよ?
開幕前のテストは、良かったっぽいですが…
昨年も、開幕前は速かったんですよね~!

チームメイトのペレス選手も速いですよ~!
今年は二人で、引っ掻き回して下さい!


フジテレビNEXTの生中継が、HDになりましたね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Indy JAPANは今年が最後…

2011-02-10 11:10:11 | モータースポーツ
昨日、正式発表がありました!
琢磨選手が参加して、お客さんも増えたのに…

HONDAさんが、アコードでNASCARに参戦して
SPRINT CUPをもてぎで!(不可能だろうな~)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にちようび!

2010-10-10 17:10:17 | モータースポーツ
130R、G席スタンドからの眺めです!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 日本GP! 日曜QF&決勝!

2010-10-10 15:10:15 | モータースポーツ
さすが10月10日!
昨日とは打って変わって、良い天気ですよ~!

今日も、鈴鹿サーキット稲生駅からサーキットへ!

どうですか、この青空!


まだ濡れている所もありますが、予選までには乾くでしょう!


130RのG席スタンド、まずまずの入りですね!


順延された公式予選は、予定通り10:00に開始!
S.ヴェッテル選手が余裕のポールポジション獲得!

いや~、別格の走りでしたね~!

A.セナ生誕50周年&ロータスF1参戦500戦記念!という事で、
ロータス97T(B.セナ選手)&ロータス78(佐藤琢磨選手)のデモランがありました!

このロータス78は、1977年のマシンなんですよ!
この頃のF1はカッコイイですね~!

ドライバーズパレードも終わり、決勝の時間が迫って来ました!

左近選手、ブルーノ(セナ選手)に負けるなよ~!

今年の国家独唱は、テノール歌手の秋川雅史さんでした!
「千の風になって」が有名ですよね!



決勝は、スタート直後いきなりのマルチクラッシュ!

早速、セーフティーカーの出動です!

結局、S.ヴェッテル選手の独走!
2位にはランキングトップのM.ウェバー選手が入りました!


こちらは、3位表彰台のF.アロンソ選手!


予選14位スタートの小林可夢偉選手は大活躍!
結局、7位まで順位を上げてフィニッシュ!

130Rスタンドでも、大盛り上がりでした!

期待の山本左近選手も16位と、今季最高成績でした!

今年は、可夢偉選手のおかげで
2時間の決勝が、あっという間に終わってしまいました!

R.クビサ選手は残念でしたね~!

2位表彰台かと思っていたんですが!

決勝も終わり、日も暮れて参りました!


静けさが戻ったサーキット…

ずっと、ここに座って居たいです!

やはり、F1は鈴鹿が似合いますよね!
富士はプロトタイプカー(ルマンみたいなヤツ)がいいんじゃないでしょうか!

F1最高~!また来年、必ず来るぞ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 日本GP! 土曜FP3&QF

2010-10-09 15:09:15 | モータースポーツ
うわ~、予想通り大雨ですよ~!

日本晴れの昨日から一転、寒い~!

まあ、こんな事もあろうかと厚着して来たので没問題なんですが…

この時期、雨が降ると地獄ですからね~!

各チーム共、午後の予選は明日に順延になると予想していたんでしょう!

トロロッソのH.アルグエルスアリ選手以外は、
ほぼ一周の確認走行のみ!

結局予想通り、予選は明日に順延になりました!


雨の中を走るF1マシンって、とってもカッコイイんですが
まあ、仕方ないですよね~!

明日は晴れそうなので、期待してマス!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする