goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

ツインレイがつらいこと ③

2020-07-31 16:16:34 | ツイン概念

ツインレイが

 

つらいと感じること

つらいことの乗り越え方

 

シリーズで書いています!

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

〈ツインレイのつらいこと ③〉

 

拒絶・無視がつらい!

 

 

大好きって言われたのに…。

嫌われるようなことした?

既婚者ってそんなに罪 …?

 

確かに「うまくいかない」関係で

どうしようもないことはわかってて

 

でも、抑えきれないからって

お互いに惹かれ合ったはずなのに…

 

気持ちは止められないから

世間的には許されない関係でも

 

2人で何とか着地点を見つけて

ガンバっていこうと思ったのに…

 

 

急に手のひら返しされて…(´;ω;`)

 

「好き避け」というよりは

「嫌われた」としか思えない

 

そんな扱いを受けるようになって…。

 

 

自分は、まだ大好きだからこそ

拒絶・無視は死ぬほどつらい!

 

ですよね~(´;ω;`)

 

 

そんなつらさをどう乗り越えるか?

 

これもやっぱり

「お互い様」だと気づくこと

 

 

 

既婚者のみなさん!

 

大好きな人を

「不倫相手」にすることに

大きな抵抗がありませんか?

 

自由に恋愛する機会を奪って

間男にさせるだなんて… (´;ω;`)

 

 

独身のみなさん!

 

大好きな人を

「離婚」させることに

少し抵抗はありませんか?

 

自分と出会わなければ

幸せに暮らしていた相手を

家族から引き離すなんて… (´;ω;`)

 

少なからず

ためらいや戸惑いがあると思います。

 

 

 

出来るなら堂々と

お付き合いがしたいのに

 

「他の人」の存在があって

堂々と会える状況にない…。

 

 

だからって

人目を忍んでこそこそ会うのも

それはそれでつらい… (´;ω;`)

 

 

「ツインレイ」の相手には

こっちの気持ちはお見通しです。

 

こちらが感じている

ためらい・戸惑い・困惑などの感情を

相手は敏感に察知しています。

 

そして、相手を悩ませる原因が

「自分」にあると理解します (´;ω;`)

 

 

自分がいなければ

相手は苦しむこともなかった…。

 

自分を忘れてしまえば

相手は元の幸せな日々に戻れる。

 

新しく「素敵な人♡」と出会えて

新たな幸せを選択できる。

 

だから「拒絶」するんです。

 

 

自分が相手を求めれば

相手を苦しめるとわかるから。

 

「求めてはいけない」と

壁をつくるしかないんです。

 

相手の幸せのためには

自分が離れることが1番だって

苦しみながら選択するんです。

 

自分が悪者になっても

たとえ嫌われたとしても

 

そうやって自分から離れることで

相手は幸せになれるから (´;ω;`)

 

 

無視されたり、拒絶されたり…

すごく悲しくてつらいんだけど

 

相手が「ツイン」なら

同じように悲しくてつらい…(´;ω;`)

 

 

自分は相手を苦しめるだけ。

自分では幸せに出来ない。

 

大好きなツインは

きっとそんな苦しみの中にいます。

 

 

無視されて拒絶されて

相手はへっちゃらプー助で楽しそうで

 

「私は被害者だ!」って

相手を責め立てたくなるけど

 

相手が「ツインレイ」なら

「私のために」拒絶しています。

 

「私の幸せを1番に考えて」

無視したり拒絶しています。

 

 

無視されて、拒絶されて

「嫌われた」と感じるんだけど

実は「1番に考えてくれていた」

 

 

自分だけがつらい、私だけ悲しい…

そんな視点から少し離れて

 

無視する側・拒絶する側のつらさに

思いを馳せることが出来たら

 

苦しみから

少し解放されると思います◎

 

 

 

ではでは。

 

 


ツインレイがつらいこと ①

2020-07-27 07:26:03 | ツイン概念

先日、懐かしの歌特集で

 

欧陽菲菲さんの

「ラブイズオーヴァー」が流れて

 

声には出さなかったけど

心の中でなりきり熱唱していたら

 

『心』が嫌がって

号泣してしまった… (´;ω;`)

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

ただの歌なのに

「終わりにしよう」

気に入らなかった模様…( ̄▽ ̄;)

 

「終わる」「やめる」「諦める」

心が嫌がる三大ワードですな。

 

我が心ながら

ホントに困ったもんです…( ̄▽ ̄;)

 

 

今回から、何回かにわけて

 

「ツインレイがつらいこと」

「つらいときの乗り越え方」

 

書いていこうと思います!

 

 

最近は「オカン」になって

つらい段階は越えたと書いてるどんぐり。

 

偉そうなことを書きながらも

まだ「サイレント」真っ最中です…(´;ω;`)

 

心がブレたり落ちたりもしています (。_。)

 

「乗り越え方の伝授」というよりは

「自分への励まし」「自己暗示」です!

 

あと、自分の体験を元に書くので

「つらいこと」も「乗り越え方」も

ツインレイ全員には当てはまりません。

 

あらかじめ、ご了承ください m(_ _)m

 

 

 〈ツインレイのつらいこと ①〉

 

頭 VS 心・身体」 の対立

 

初期の頃に1番感じることです。

このブログで何度も書いてますね。

(今日のマクラでも書きました ( *´艸`))

 

 

頭で「こうしよう」と思っても

心と身体が嫌がる…( ̄▽ ̄;)

 

だからと言って

心のまま暴走できない…(´;ω;`)

 

 

ツインレイは「既婚者問題」があり

『頭』は必死で止めるんですよね…。

 

・ 好きになってはいけない

・ 想いを打ち明けてはいけない

・ 不倫になってはいけない

 

ものすごい力で惹きつけられるのを

 

『頭』(思考)だけで

必死で全力で抑え込む…(´;ω;`)

 

 

『頭』でなんとか抑え込んで

消し去ろうとガンバっても

絶対に想いは消えない…(´;ω;`)

 

どうしても欲しい相手だけど

「自分さえ良ければ…」と

突っ走るのは絶対に間違いだと

心の奥で理解しているから

身動きがとれなくなる…(´;ω;`)

 

つらいですよね~(´;ω;`)

 

 

ここでちょっと余談ですが

特に「ツインレイ男性」は

『身体』の暴走もしんどいと思います。

 

ツインレイ女性もムラムラしたり

普段よりエロくなると思いますが

(もしかしたら私だけか…( ̄▽ ̄;)?)

 

ツインレイ男性は、女性以上に

心と身体が強烈に惹かれて大変でしょう。

 

『心』と『身体』の暴走を

『頭』だけで止めるんだから立派です!

 

偉いぞ、ツインレイ男性 ヽ(*´▽)ノ♪

 

 

乗り越え方としては

(これも何度も書いていますが…( ̄▽ ̄;))

 

好き」なのは

しょうがないと開き直る◎

 

自由に好きでいさせてあげる◎

 

「ツインに突撃!」出来ない分

他の点ではめっちゃ甘やかす◎

 

我慢してる自分を褒め称えて

すべてを肯定してあげる◎

 

毎日ガンバる自分を

めっちゃヨシヨシしてあげる◎

 

 

とにかく

「自分にやさしく♡」

 

 

いや、マジでよくガンバってるよ♡

 

命懸けで惹かれる相手を想いながら

ずっと理性を保っているんだから◎

 

本当に偉いし、素晴らしい!

 

 

惹かれてやまない心にやさしく

ムラムラする身体にやさしく

必死で抑え込む頭にやさしく

 

頭と心が葛藤しながらも

何とか毎日をやり過ごしている

そんな自分にやさしく♡

 

 

自分をいじめないで

いたわって大事にしましょう♪

 

 

 

こんな感じで、今後も

「つらいこと」と「乗り越え方」を

一話完結で書いていきますね (*´ω`*)

 

 

 

ではでは。


ツインに冷めるとき

2020-07-24 16:05:53 | ツイン概念

相手の気持ちがどうであれ

今の状況がどうであれ

 

何があってもブレずに

呼吸するように自然に穏やかに

 

ただ、好きでいる♡

 

息子を見守る「オカン」になれば

好きでいることは楽になる☆

 

私がツイン女性のみなさまに

おすすめする「オカン設定」ですが

 

注意点というか

気をつけて欲しいことが1つあります。

 

今回はそんな話です。

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

オカンの心意気になると

開き直った感じで楽になるんですが

 

あまりにも楽になりすぎて

今までとは全然違う感覚になって

 

「もう好きじゃない?」

不安になる人もいると思います。

 

 

好きで好きでたまらなくて

どうしても諦めることが出来なくて

 

だからこそ「ツイン」だと信じて

今までガンバって来ていたのに

 

なんだか冷めたような気がして

情熱が薄れちゃった気がして

 

ただの失恋だったのかな? なんて

自信がなくなってきたりします。

 

 

好きで好きで、どうしようもなくて

もう悲しくてつらくてしんどくて

 

嫌だ、やめたい! と思ってたのに

 

いざ、気持ちが冷めてしまったら

それはそれで不安... という

 

なんだか落ち着かない

精神状態になってしまいます ( ̄▽ ̄;)

 

 

特に「ツインレイ」だと信じて

そのこだわりが強ければ強いほど

 

スーッと楽になった気持ちを前に

茫然自失になっちゃいます ( ̄▽ ̄;)

 

 

ただの失恋を

長く引きずってただけかな~?

 

「ツイン」だと思っていたのも

ただの勘違いだったのかな~?

 

不安でいっぱいになるでしょう。

 

 

 

ここで、本題から逸れますが

1つ大事な話をします。

 

「ツインレイじゃないかも?」

 

そう思ったとき

心が落ち着かずにざわつくなら

 

本当はツインレイなのに

違うと勘違いしてるからこそ

ざわつくと理解してください。

 

一種の「ツイン判定法」ですね!

 

 

 

どんなことがあっても

ずっと愛してるはずのツインレイ

 

なのに、今の気持ちはなんだろう?

どうして冷めたんだろう?

 

そんな不安が湧いてきますが

でも、それが普通なんです。

 

今までが昂りすぎていたというか

興奮状態だったんですよね。

 

 

自分では意識していなくても

 

胸の中には常に

「こうなればいいのに」と

希望・期待することがあって

 

叶わないことに傷ついて

絶望して、もがき苦しんで

 

何度もこの状態を繰り返して

希望と絶望の間で揺れ続けて...

ずっとこんな精神状態でいたのが

 

開き直って突き抜けたとたんに

すべて静かな 凪の状態 になります。

 

 

絶望して苦しむ状態も消えるけど

過度な希望や期待も消えるので

 

冷めたような感覚になるんです。

 

 

この落差が大きくて

最初のうちは困惑すると思うんですが

 

「本当に冷めちゃったの?」

 

心に聴いてみたら

実はまーったく冷めてないんですよね。

 

まだまだ大好き♡

 

あっさりと答えます ( *´艸`)

 

 

心は本当にいつまでたっても

バカのひとつ覚えみたいに

「大好き♡ 大好き♡」ですわ。

 

我が心ながら

ホント、困ったもんです ( *´艸`)

 

 

希望と絶望で揺れていたときと

絶望の向こう側に突き抜けたとき

 

あえて違いを言うと

 

 

振り向いて欲しーい (≧▽≦)

ラブラブになりたーい (//∇//)

 

恋愛感情どっぷりの

「大好き♡」は収まり

 

 

存在そのものが可愛い♡

ただ、生きているだけで愛しい♡

 

もっと深~いところから

「大好き♡」が出てくる

 

 

だから

狂おしいほど好きな気持ちが

スーッと引いてしまっても

 

愛が深まった (*´∀`) だけで

まったく問題ないです♪

 

 

 

絶望の向こう側に突き抜けて

冷めたような気がして不安なときは

 

冷めたんじゃなく

愛が深まった (*´∀`)♡

 

1つレベルアップしたってことで

ご安心くださいね (*´ω`*)

 

 

ではでは。

 

 

 


私に届く風は…

2020-07-22 22:16:31 | 刺さる曲

せつなくて 抱き寄せたくなる

この想いは何?

 

もう困らせないから

この部屋において行かないで

 

一人にしないで

 

 

お久しぶりの「刺さる曲」( *´艸`)

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

刺さる曲とマンガ祭りはラジオ番組の

「それではここで一曲♪」的な

箸休めの立ち位置で書いていて

 

おおむね3~4回ほど

ツインレイだのスピリチュアルだの

ワケわからんことを書き連ねたあと

ちょっと小休止にあげています。

 

今回は間が空きましたね。

 

スピリチュアルな

ワケわからんこと書きすぎましたわ~

(ツインレイに関するブログやし

   それが本筋なんやけどな…( ̄▽ ̄;))

 

 

お久しぶりの「刺さる曲」

そして、今まであえて避けてきた

お久しぶりのこのバンド ( *´艸`)

 

今日の曲は

 

L'Arc~en~Ciel

「風の行方」

 

超初期のアルバム曲ですね。

 

先日、久しぶりに聴く機会があって

聴いたら良すぎて震えた~(*´ω`*)

 

 

かつての恋人との思い出がつまった

部屋の窓を少し開けて

 

さわやかな風に吹かれながら

別れ際を思い返している

 

「行かないで」「一人にしないで」

 

すがってくる恋人を振り切って

別れを選択したけれど

 

あのときの声が今も心に残っていて

今は一人で思い出に浸っている…

 

 

こんな内容の歌詞です。

 

 

歌詞だけだと、男女の

どちらの視点で歌われているのか

イマイチはっきりしないです。

 

 

「行かないで」「一人にしないで」

すがる恋人の言葉は女々しくて

 

「迷子のような泣き顔で私に」

行かないでと訴えるのも女々しい…。

 

 

歌詞全般を読み解くと

 

別れたくないと訴えていた彼女を

いつまでも忘れられない…

 

男性の視点に感じるんですが

 

冒頭で書いた2番のサビを聴くと

あれ? 女性目線かな? と思います。

 

せつなくて 抱き寄せたくなる

 

女性で「抱き寄せたくなる」人は

あまりいないかな~と思うので。

 

あと「ぼく」と「きみ」じゃなく

「私」と「あなた」を使うところも

女性の視点らしいですよね~。

 

 

ってことで、どんぐり解釈では

女性が昔の彼を思い出す歌にします!

 

 

自分でもよくわからないけど

「抱き寄せたくなる」彼女に

 

泣きながら「行かないで」と訴えて

恥も外聞も捨てて、すがってきた彼

 

そんな彼のことが

いつまでも忘れられない…(´;ω;`)

 

 

うん、しっくりきますね!

 

 

ちなみに

冒頭であげた2番のサビ。

1番のサビでは

 

「行かないで そばにいて欲しい」

 

この歌詞から始まるんですが

 

この「行かないで」と2番の

「この部屋において行かないで」

 

2つの「行かないで」

同じメロディーで対になっています。

 

ハイドさんは

あんまり韻を踏まないタイプですが

 

この「行かないで」の韻は

 

相手の必死さが強調されていて

せつなさ倍増です…(´;ω;`)

 

 

 

最後に、風の行方については

もうひとつ語りたい!

 

頬杖をついた私に届く『風』は

   次に誰を訪ねるのだろう?」

 

「次の『風』を待つこの窓辺に」

 

この歌詞から

「風=恋(人)」と読めませんか?

 

 

私を愛していたかつての恋人は

次はどんな恋をするのだろう?

 

私はこの先

どんな恋をするのだろう?

 

 

恋愛や恋人を

『風』にたとえるセンス☆

 

 

ただ吹き抜けるだけのもの…

それでも、ときに儚く、ときに強く

心に印象を残す『風』

 

それは

ずっと忘れられない「恋」と同じ…

 

そんな『風』を感じながら

聴いていただきたい1曲です (*´ω`*)

 

 

 

ではでは。


最後の一歩

2020-07-21 06:20:31 | スピリチュアル

今日もまた

スピリチュアルに関する

頭のイカれた話です ( ̄▽ ̄;)

 

ちょっとオカシイ話を

「スピリチュアル」と言っちゃうあたり

スピリチュアルへの冒涜ですね ( ̄▽ ̄;)

まあ、しゃーないで!

 

今日もバッチリ

【閲覧注意】でいきます!

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

サイレント期間の

ツインレイ女性が行き着く先は

きっとここだと思うんです。

 

「さらっさらの微粒子☆」

 

今回も、しょっぱなから

オカシサ全開で飛ばしていくぜ~( *´艸`)

 

 

ツインレイ女性は

さらっさらの微粒子になって

 

風に吹かれるまま

水に流されるまま

 

どこまでも果てしなく拡がって

世界中に光を届けていく☆

 

そのためにツインレイと出会い

サイレント期間があると思うんです。

 

 

ツインレイ女性のみなさん!

 

ツインに出会った直後から

「ふるいにかけられている」

そんな感覚ありませんか?

 

 

どうしよう、大好き♡

でも、どうすることも出来ない

 

気がつけば、この狭間で揺れてて

どうすることも出来ないまま

関係はこじれていって…(´;ω;`)

 

 

どうにかしてつなぎ止めたい!

無理なら綺麗サッパリ忘れたい!

 

どちらの希望も叶わぬまま

ずっとエンドレスで揺れ続けて

 

揺れてるのが苦しくて

泣きまくって吐きまくって (|||´Д`)

 

ヘロヘロになって

自分がどんどん削られて…(´;ω;`)

 

 

何がなんだかワケわからんけど

こんなに揺られてヘロヘロになるのは

 

いつの間にか

「ツインレイプログラム」

乗せられてるとしか思えない!

 

これ ↑ が腑に落ちてきます。

 

 

 

「ツインレイとして生きていく」

それしか私の生きる術はない!

 

そう開き直って進んでいくと

 

最後に

「アイデンティティ」が残ります。

 

アイデンティティとは…

自分はこういう人物だという証明

「これが私」というこだわり

 

 

最終的には

そのアイデンティティも捨てて

 

何者でもない、こだわりのない

自由で無限の広がりを持つ

「さらっさらの微粒子」へ☆

 

これが「ツインレイプログラム」の

『手放し』段階だと思います。

(たぶんね…( ̄▽ ̄;)。ただの持論です)

 

 

 

今までの人生でいろいろ経験して

「自己」を確立してきたし

 

先が読めるようになってきたし

いろいろ予測して動けるようになった

 

そんな人生に満足していたのに

アイデンティティを捨てる??

 

この最後の部分で

大きな抵抗が出てくると思います。

 

自分が自分じゃなくなるような

今までの人生を否定するような…

 

「これが私」というものを失くしたら

私はいったいどうなってしまうのか…

 

この先のことが、まったく見えない

何が起こるかサッパリわからない

築き上げたものすべて失うかも…

 

 

ここから先に進むには

 

・ 未知の世界に飛び込む覚悟

・ 何者でもなくなる覚悟

・ 人生、命すべてを懸ける覚悟

 

そんな「覚悟」が必要になります。

 

 

「覚悟」が出来るまでは

時間がかかると思います。当然です!

焦らずに少しずつ進みましょう♪

 

 

ずっとふるいにかけられ続けて

揺られてヘロヘロになりながらも

 

何とか乗り越えて来たことだけが

「覚悟の後押し」になります。

 

ここまでガンバってこれたから

勇気を出して、あと一歩

踏み出すことも出来るはず!

 

 

 

ただ、人を好きになっただけ。

平凡に生きられればそれで満足。

今の安定した生活でいいんだ。

 

これら ↑ の抵抗を乗り越えて

 

アイデンティティを捨て

自由に羽ばたく☆

 

いつか必ず、その流れへと

導かれていくことでしょう (*´ω`*)

 

 

ツインらしき人と出会って

人生や自分自身を見つめ直してきて

 

もう少しのところまで来ている

あと一歩という感じがする

 

この段階に来ている人は

たぶん、これが最後の壁です。

 

 

「これが私」という

こだわりをすべて捨て去る!

 

 

こだわりを捨てた先にあるのは

完全無欠なヤーツ だから大丈夫!

 

ありのままで完璧だから

何者でもなくて大丈夫!

 

そして、完全無欠なヤーツが

才能を発揮するから大丈夫!

 

最善のことしか起こらないから

さらっさらの微粒子になっても

まったく問題ないんです!

 

覚悟を決めて、勇気を出して

未知の世界に飛び込みましょう!

 

 

 

今日の内容は、大部分の人には

イカれたポカーンな話…( ̄▽ ̄;)

 

だけど、ある一部の人には

スマッシュヒット するでしょう!

 

 

誰か1人でも

お役に立てたなら嬉しいです (*´ω`*)

 

 

 

ではでは。