goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

うるう日

2020-02-29 09:13:02 | スピリチュアル

今日、2月29日は

閏日ですね (≧▽≦)

 

4年に1度の特別な日☆

イイ日になりそうな気がします!

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

 

バリバリ40代の私は

 

クリスマス、バレンタインは

もうお腹いっぱいで ( ̄▽ ̄;)

 

ハロウィンとかは

もうついていけねえ~ (´;ω;`)

 

 

でも

 

「節分」 とか 「立春」 とか

「春分」 にはときめく~ (*´ω`*)

(ザ・昭和世代の日本人~ ( ̄▽ ̄;))

 

 

 

そんな私にとって

 

「閏日」

めっちゃあがる~ ↑ ↑ ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

「うるう」 という音もいいですよね!

聞いてて心地イイ感じしませんか?

(私だけ...か ( ̄▽ ̄;)?)

 

同じ感じで 「うるおい」 とか

「うろ覚え」 とかもなんか好きです ( *´艸`)

 

 

 

閏年は、1年が365日ではなく

365日と 6時間ぐらい(?)

(これぞまさに、うろ覚え~ヾ(*´∀`*)ノ)

 

その蓄積された端数の時間を

調整するために設けられたものです。

 

だから

 

蓄積された余分なものを

調整するのにイイ日なんだって!

(ゴリ押し感もあるけどな... ( ̄▽ ̄;))

 

 

スピリチュアルなことって

結構ゴリ押しや無理くりが多くて

 

そこを毛嫌いしてる人も多いけど

ハッキリ証明できないものを

不快に感じる気持ちもわかるけど

 

私の意見としては

バカになって信じてみてもいいやん♪

 

私は理詰めで論破とか出来ないので

(そんな素敵な頭脳はないさ~ (´;ω;`))

 

へんてこりんな話でも

とりあえず信じてやっちゃいます ( *´艸`)

 

うるう日が

「余分なものをリセットできる日」 なら

その教えに乗っかろうぜ~♪

 

 

 

この機会に

 

溜め込んできた余分なものを

全部クリアにしちゃいましょう~♪

 

 

 

ということで

私の蓄積された余分なものリスト

 

・ お腹周りの脂肪

・ 下半身についた贅肉

・ 顔に出てきたシミ、しわ、くすみ

・ ほうれい線

 

・ ネガティブなところ

・ いろいろ気にしすぎなところ

・ すぐいじける、すねるところ

・ イイ子ぶりっこしがちなところ

・ 遠慮しがちなところ

・ 素直になれないところ

・ 言いたいことを言えないこと

 

まだまだあるけど、キリがないので

書くのはこのへんにします。

 

 

これらの余分なものを

調整してなくしちゃいます♪

 

 

さあ、閏日のエネルギーで

 

余分なものたちよ

消えるがいいさ!

 

 

 

ここで宣言して

余分なものは今日で消し去ったので

 

 

明日からは

 

スリムで美肌で、心も軽やかな

美しいどんぐりが誕生しますぜ!

 

 

NEW どんぐりをお楽しみに~♡

 

 

ではでは。


闇落ち

2020-02-28 05:31:37 | ツイン概念

今日も相変わらず

持論をウダウダと話しますね。

 

本日のテーマは

「ツインのSNSを

 チェックするか否か」

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

ツインソウルと

ブログタイトルをつけているので

 

今回はツインに限定しますが

他の関係にも参考にしてください。

 

 

 

ツインのSNSを

チェックするか否かについて

 

私の見解は 「否」 です。

 

絶対にダメではないです。

自分がどうしたいかを

なによりも最優先してください。

 

私も 「否」 と言いつつ

見たいときは見ちゃってるので ( ̄▽ ̄;)

そして毎回、闇に落ちてます (´;ω;`)

 

闇落ち覚悟でも「見たい!」なら

見たい気持ちに素直になりましょう♪

まあ、ほぼ落ちますけどね ( *´艸`)

 

 

 

ツインのSNSを

チェックしてもいいだろうか?

 

こんな疑問が湧いてくるのは

 

おそらく連絡が取れなくなって

サイレント期間に入ったときでしょう。

 

 

 

音信不通のサイレント期間

 

相手の状況を知るために

SNSをチェックしたい!

 

この気持ちは自然なことです。

 

 


ただ、私の個人的な意見として

 

ツインのSNSをチェックすることは

彼氏の携帯をチェックするのと同じで

 

結局は、見ても

ろくなことにならないと思います (。_。)

 

 

携帯チェックは

不安に感じる要素が根底にあって

不安の解消のためにチェックする

 

一時的に不安が解消されても

またいずれ疑念が湧いてくるだろうし

 

もし、疑わしいものを見ちゃったら

余計に苦しくなるだけですよね。

 

 

 

サイレント期間のツインについても

 

自分が音信不通で苦しんでいて

相手も寂しい想いでいると信じたくて

 

 

相手が寂しそうにしていたら

一時的に少しだけ気分が晴れるけど

 

結局は、音信不通になった相手が

何を考えているかわからないから

 

また不安がムクムク湧いてきます。

 

 

 

自分がいなくても

リア充な暮らしをしていると知ったり

 

自分以外のサイトの仲間たちと

楽しそうにワイワイしてるのを見ると

 

 

私なんていなくても

へっちゃらプーなのね (´;ω;`)

 

 

自分が音信不通で苦しんでいる分

 

心が原形をとどめないくらい

バッキバキに折られます (´;ω;`)

 

 


リア充ぶってるのは演技かも?

 

みんなと楽しげにしてるのも

ただ強がっているだけかも?

 

 

バキバキに折れた心を修復するために

一縷の望みを抱くけど

 

演技という証拠もなく

強がりだと証明もできず

 

どんどん闇落ちしていくだけ (´;ω;`)

どこぞのDさんが落ちた闇ですな ( *´艸`)

 

 

 

生存確認程度に

SNSをチェックするのはいいけど

 

投稿内容から

相手の気持ちを探りたい!

 

こんな欲があるとしたら要注意です。

 

闇に落ちまっせ (・皿・)!!! 

 

 

 

相手の気持ちは、相手に聞いて

答えてもらわない限りわかりません!

 

知りたい気持ちはわかるし

なんとか探りたい気持ちもわかるけど

 

SNSチェックはほどほどに。

 

下手に闇落ちして

無駄な時間を浪費しないように

ご注意くださいませ (*´ω`*)

 

 

ではでは。


「公の場」 とは...

2020-02-27 05:40:59 | ツイン概念

このブログは、現在

1日20~30人ぐらいに

読んでいただいています☆

 

みなさま

いつもありがとうございます♡

 

 

その20~30人の中に

 

SNSで知り合った人と

お互いに惹かれ合って

ツインかもしれないと思う

 

 

そんな方がいらっしゃったら

かなーり奇跡に近い (゜゜;) ですが

 

もしかしたら

いらっしゃるかもしれないし

 

 

遠い未来に

誰かが検索したときに

 

何かの間違いで、このページが

ヒットするかもしれないので

 

記録として残しておきます。

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

前置きが超長いな... ( ̄▽ ̄;)

 

 


今日の話は

 

SNSで

ツインに出会うことはあるのか?

 

 

ツインについての情報サイトで

たびたび否定されてきている

 

「バーチャル上での出会い」

 

 

私は自分とたぬきさんが

バーチャルで出会ったこともあり

 

どんな出会い方をしても

それをどう活かすかが大事で

 

出会い方は重要じゃないと

SNS の出会いを肯定しました。

 

バーチャルでの出会い

 

 

私の意見としては

 

バーチャルで出会うこと自体は

ちょっと 「ん?」 と思うけど

 

それはそれで

まあ、アリでしょ!  というもの。

 

 

 

でも、あるところで根本から

普通に肯定されていました!

 

 

ツインとの出会いは

一般的にこう言われています。

 

「閉鎖的な場所ではなく

 公の場 で出会う」

 

 

この 「公の場」 について

 

SNSって 「公の場」 でしょ!

 

え? 違うの?

だってみんなが集まる場所じゃん!

別に閉鎖されてないじゃん!

 

こんな意見が普通にありました。

 

 

確かに

 

私とたぬきさんのやりとりは

すべての人に公開されていて

 

常連さんたちはもちろん

ご新規さんでも見ることが出来ます。

 

ハンドルネームが違うから

探せるはずないと踏んでますけど ( *´艸`)

 

 

誰でも見られる場所で出会って

 

みんなに見られてる状態で

言葉を交わしていたという点では

 

「公の場で出会った」

言えるかもしれないですね。

 

 

 

SNSは公の場

当然でしょ? と言ってる人に

 

40代のオバちゃんは

かなーりびっくりしましたが (゜゜;)

 

 

「SNS=公の場」 というのも

 

いずれは当たり前に

定着するかもしれないですね☆

 

 

 

大人になってから

ネットが広がった我ら40代では

 

ネットってまだまだ非リアルで

なんだか得体の知れないものだけど

 


ネットのある暮らしが

当たり前になった現代では

 

これからどんどん新しい概念が

生まれてくる予感がしました☆

 

 

 

ということで、今日の結論!

 

SNS上でも

ツインと出会うのか?

 

そりゃ、出会うっしょ!

だってSNSって公の場でしょ。

 

 

 

一般的に

ツインに出会うと言われている

 

40代前後の

「ネットって... ( ̄▽ ̄;)」 と

感じている私みたいなヤーツ

ヤーツ呼ばわりごめんなさい…m(_ _)m)

 

どうぞご安心くださいませ♡

 

 

 

ではでは。


どんどん公開☆

2020-02-26 08:04:37 | 婚外恋愛

昨日はいつも読んでくださる

みなさまへの感謝をこめて


書くことの良さをあげましたが


さらに

おススメしたいことがあるので


補足としてお伝えします☆


どんぐりです、こんにちは♪



昨日はこう書きました。


どんな方法でもいいから


素直な想いを書いて

気持ちを外へ出しましょう!


ブログでもSNSでも

個人の日記や手帳でも


何でもいいから書きましょう!



書くことで心が整理されて


溜め込んでいたのが楽になったり

新たな気持ちを発見したり


イイこと尽くしだからです (*´ω`*)




補足しますね!


昨日は人に見せない

日記や手帳でもいいと書きましたが



可能であれば

誰かに公開した方がいいです。


自分の中で留めておくだけより

外に向かって出した方がいいです。



グロイ気持ち

醜い嫉妬心


外に出さない方がいいと

抑え込んでいるものは特に!


思い切って出した方がいいです。



私もしょっちゅう

【閲覧注意】 にして


頭オカシイとしか

言えないようなイカレタ話や


ドロドロした感情を出していますが



出せば出すだけ

自分の心が軽くなります (≧▽≦)



こんなこと思っちゃいけない

見た人はどう思うだろう


抵抗や不安がグルグルしても


素直な自分をさらけ出すことを

優先した方が絶対にイイですよ!



嫉妬や醜い感情は

みんな持っているものです。


遠慮したり隠したりせずに

どんどん出しちゃえばいいんです。



出しちゃいけないと思うものを


思い切って出したときは

悶々としてた分だけスッキリするし


「出す勇気」 を持てた自分を

褒めてあげたくなりますよ (*´ω`*)




そして


誰がどう感じるか? は

読んだ人、受け手側の自由です。


素晴らしいことを書いても


素敵~♡ と思う人もいれば

胡散臭~ ( ̄▽ ̄;) と思う人もいます。


この話は

「みんなに素敵だと思って欲しい!」と


こちらがどれだけ願って書いても

人それぞれ感じ方は違うし


100%の「素敵」は絶対にとれない。



だったら


小細工して綺麗事を言わずに

素直にありのまま書いた方がイイです。



繊細で優しい人ほど

読む人がどう感じるかが気になって


自分の感情をそのまま出すことに

抵抗があるかもしれませんが


誰がどう思うかなんて気にせずに


自分の心を軽くするため☆


この目的に素直になって

真っ直ぐ突き進んでいいんですよ!



私はこれからも

あらゆる感情を(グロいのも含めて)

どんどん出していきますよ~!


ヤバい内容には

【閲覧注意】 をつけますので


みなさま、今後ともよろしくです♪



ではでは。


書くことのススメ

2020-02-25 05:32:27 | 婚外恋愛

ナマケモノのアラフォーが

ただ歌ったりウダウダ言ったり

 

そんなブログを読んでくださる

心優しい読者のみなさまに

 

今日はささやかなお返しをします。

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

ちょっと(?)頭オカシイヤーツが

あーだこーだ言ってるのを

ただ暇つぶしに眺めているだけ

 

そんな方には今日の話も

ホントに暇つぶしにしかならないけど

 

 

 

ツインと出会っちゃったかも

既婚者を好きになっちゃったかも

既婚者なのに好きな人が出来ちゃった

 

そんな悩みを抱えて

このブログにたどり着いた方へ

 

今日の話が

ちょっとでも役に立てばいいな。

 

前にも書いたような気がするんですが

書いたそばから忘れていく健忘症なので

重複してても大目に見てくださいな♡

 

 

悶々とした

重~い気持ちを抱えている人へ

私からワンポイントアドバイス!

 

「ブログを書きましょう♪」

 

 

いや、ブログじゃなくてもイイです。

 

他のSNSでもいいし

SNSじゃなくてもイイです。

 

手帳や日記帳でもいい。

出さない手紙を書いてもいい。

 

とにかく何か書いてみましょう!

 

 

頭の中でアレコレ考えていても

とっちらかってくるだけです。

 

「書く」 ことで整理されてきます。

 

 

 

書いているうちに

自分でも気づかない気持ちが

ふっと出てくることがあります。

 

 

私は先日、たぬきさんを

 

「恋とは別の不思議な感覚で

 めっちゃ好きな人

 

こんな風に表現しましたが

恋とは別の感覚

 

最初から

こう書こうと思っていたわけじゃなく

書いているうちに出てきました。

 

恋愛感情バリバリだと思ってたから

自分でもびっくりさ~。

 

 

 

また別の日には

 

「既婚者が望んでいるのは

 ただ好きな人の幸せだけ」

 

なぜ別れないの?

 

こんなことも書きましたが

これも書いているうちに出てきました。

 

 

 

たぬきさんと結ばれたいー!

私をずっとずっと好きでいてー!

イチャコラしてる彼女むかつくー!

 

私のメインの感情は

所詮こんなもんだと思ってたんですが

 

 

恋とは別の感覚で大好きな人だから

誰かと恋してもかまわないよ。

 

たぬきさんがしあわせなら

私はそれだけで充分だよ (*´ω`*)

 

 

こんな気持ちが自分の中にあって

 

自分で 「メイン感情」 だと思ってた

どっぷり恋愛にハマった気持ちより

 

「たぬきさんの幸せが最優先!」

 

この気持ちがメインで存在したことに

 

新たな発見と

自分自身の成長を感じています (*´ω`*)

 

 

 

ドロドロした

きったない感情しかない!

 

そう思っている人も

想いをただ素直に吐き出すうちに

 

自分でも気づかなかった

深い愛が備わってることを知るかも?

 

 

どんな方法を使ってもOKなので

自分の気持ちを外に出しましょう!

 

 

私からの

ワンポイントアドバイスでした~!

 

悩んでる誰かに届きますように♡

 

 

 

ではでは。