goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

夫婦円満の秘訣

2020-02-05 10:04:20 | 家族

今日は

「夫婦円満の秘訣」 について

持論を語ります (≧▽≦)

 

「おまえが言うな!」 と

言われちゃいそうだけど... ( ̄▽ ̄;)

 

人との関係すべてに応用できるから

まあ、聞いていってくださいな☆

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

夫婦だけに限らず

人間関係全般に言えることですが

 

「お互い様」

「おかげさま」

「お疲れ様」

 

この3つを忘れなければ

どんな関係もうまくいくでしょう!

 

 

 

嫌なことがあっても

腹立つ~!って思っても

 

「お互い様」

 

相手も同じように

 

自分の嫌なことや腹立つことを

受け入れてくれてるんだと思えば

 

許せる気持ちが芽生えますよね!

 

 

 

嬉しいこと、イイことがあったら

 

「おかげさま」

 

すべて1人で出来たことじゃなく

 

見える形でサポートしてくれてたり

見えなくても心の支えになってたり

 

相手のフォローがあったから

達成・実現できたことに関して

 

感謝の心を持つこと

さらに感謝の心を相手に伝えれば

円満でいられること間違いなし♪

 

 

 

最後は定番の

 

「お疲れ様」

 

相手が働きかけてくれたことに

 

仕事とかお金を稼ぐこと以外でも

動いてくれていることすべてに対して

 

労をねぎらう気持ちがあれば

ひとことで疲れは吹っ飛びますよね!

 

 

私はこの3つの 「お○○様」 を大事に

円満な夫婦関係を築いてきました。

 

20年近く(結婚してからは10年ほど)

ずっと良好な関係でいました◎

 

 

夫とは

「3つのお○○様を大事に!」 なんて

話したこともありませんが

 

夫には何も言わなくても

すでに、この気持ちが根づいていて

 

寛大な心で許してくれるし

感謝の気持ちを伝えてくれるし

労をねぎらってくれるし

 

大事にされています (*´ω`*)

 

 

 

たぬきさんのことは

頭オカシイぐらい大好きだけど

 

夫のことも

絶対に傷つけたくないです!

(傷つけたら120%罰あたるわ (´;ω;`))

 

 

夫に対してはこれからも

3つの 「お○○様」 を大事にして

愛を持って接するつもりです♡

 

 

 

たぬきさんへの想いを

捨てきれない以上は

 

心の中で 「夫とたぬきさん」 を

両立させていくしかないんだけど

 

「勉強と部活」 以上に

両立するのは難しくて (´;ω;`)

 

ときおり

うがあぁああぁあ!

叫びたくなることもあります。

 

ナマケモノ・コビトカバを超えて

もはや単なる猛獣ですな ( ̄▽ ̄;)

 

 

叫びたいときは、またここで

思いのたけをブチまけますので

 

どんどん猛獣化している乙女

(中身はほぼおっさん)ですが

 

みなさま

今後ともよろしくです (≧▽≦)

 


ではでは。

 

 


おじさんとラルク

2019-12-25 09:34:08 | 家族

昨夜

スペースシャワーTVで

クリスマスソング特集を

放送していました。

 

チャンネルを合わせたとき

「Hurry Xmas」 が流れてました。

 

我が家では

 

「TVでラルクの曲が流れたら

 チャンネルを変えてはいけない」

 

こんな暗黙のルールがあるので

最後まで曲を聴いて横を見たら

 

... (○_○)

 

夫が

「死んだ魚の目」... ( ̄▽ ̄;)

 

ハリクリは別に好きじゃないから

飛ばしてくれて良かったのに...。

 

がんばれ! 夫よ!!

寝たら死ぬぞ! 帰って来ーい!!

 

... といったことがあったので

「夫とラルク」 について話します!

どんぐりです、こんにちは♪

 


私はラルクファンですが

「インディーズから追ってます!」

そんなコアなファンの方を除くと

年齢は高めなのかな? と思います。

 

ラルクファンの絶対数が多いのは

全盛期(90年代後半)に中高生だった

「もうすぐ40代」 の方々かな~?

 

私よりちょっとだけ先輩の

たぬきさんがラルクをノーマークなのも

微妙に世代がズレてるからでしょうね。

 

 

そんなたぬきさんより

はるかに先輩な私の夫。

 

今まで書いていませんでしたが

「干支一回り+α」 の年の差婚です。

 

 

付き合い始めて間もない頃

私がラルクファンだと知った

大先輩のおじさん

 

「ラルク」 についてお勉強です。

講師はもちろん私、どんぐりです。

 

私 「ボーカルのイケメンは hyde。

  でもね、私が1番好きなのは

  ギターのkenちゃん♡

  kenちゃんが好きな理由は

  kenちゃんの作る曲が素敵だから」

 

夫  「ボーカルは hyde。

   おまえが好きなのはkenちゃ...」

 

... (○_○)

 

私 「どうした? がんばれ!!

  4人中2人は紹介したぞ!

  あと半分だ、がんばるんだ!!」

 

... (○_○)

 

私 「残りの2人は

  ベースのteっちゃんと

  ドラムのユッキー。

 

  teっちゃんは

  ラルクのリーダーなんだけど

  私はteっちゃんの曲は

  あまり好きじゃないの。

 

  ユッキーは元ドラムだった

  sakuraが脱退して

  新しく入ったメンバーなんだよ」

 

... (○_○⋮)

 

私 「おい、なんかちょっと老けたぞ。

  授業もあと少しだ! がんばれ!!」

 

... (○_○⋮)

 

私 「さっきも言ったけど

    私はkenちゃんの作る曲が好きなのね。

  teっちゃんの曲はあまり好きじゃないの。

  hydeの曲は両極端に分かれるかな~。

  

  だからね、ラルクの曲が流れたときも

  kenちゃんの曲なら最後まで聴きたいの。

  teっちゃんの曲は飛ばしてもいいかな。

  hydeの曲は好みが分かれるから確認して」

 

... (⋮○_○⋮)

 

私 「おーい、さらに老けたぞ! 大丈夫?

  聞こえてる? もしもーし」

 

「無理...  (´;ω;`) 」

 

私 「久しぶりに声が出たな。なにが無理だ?」

 

「メンバー覚えるの無理 (´;ω;`)

     hydeとkenちゃんで手一杯 (´;ω;`)

 

  メンバーですら覚えられないのに

  誰が作曲とか、もう絶対無理 (´;ω;`)」

 

私 「覚えるの無理だったら

    ラルクの曲が流れたとき、どうすんの?」

 

「全部聴く。誰の作曲でも全部聴く!」

 

私 「それでいいの? 我慢できるのね?」

 

「うん。できる (´;ω;`)」

 

私 「そっかそっか。よしよし

  泣かなくていいよ。いい子だいい子だ」

 

 

ということで

「TVでラルクの曲が流れたら

 チャンネルを変えてはいけない」

このルールが出来あがりました ( ̄▽ ̄;)

 

 

アラフィフ(もうアラ還?!)おじさんが

kenちゃんを覚えてくれただけで充分さ~。

 

こんな感じで仲良く暮らしています♪

 

ではでは。

 

 


冬の田圃道

2019-12-04 09:26:21 | 家族

ジョンさんすべって どんぶりこ

田んぼにハマって さあ大変

ハマり役のはず どんぐりが

ジョンさん助けてあげました♪

 

今日は特別編です。

 

たぬきさんは出てきません。

大好き大好き言いません!

(心ではいつも思ってるけど♡)

 

 

今日は一緒に暮らしていた

愛犬ジョンさんの命日です。

 

誕生日(と言われている日)

我が家に来て同棲を開始した日

 

この2日は忘れてなかったけど

命日は悲しいから忘れてました。

 

昨夜、ふっと思い出したので

 

今日は

ジョンについて書こうと思います。

 

 

私とジョンに主従関係はないので

 

「飼う」とか

「飼い主」とか言いません!

 

ジョンは

一緒に暮らした同棲相手です♡

 (犬バカにありがちな発言... ( ̄▽ ̄;))

 

 

ジョンは同棲相手の私に似て

「運動オンチ」でした

(犬なのにね ( ̄▽ ̄;))

 

ウチはド田舎で、実家の周りは

見渡す限り田んぼばかりです。

 

稲刈りも終わったこの時期は

田んぼのあぜ道をリードもつけずに

好き勝手に走らせていました。

 

今なら怒られるけどね~ ( ̄▽ ̄;)

昭和だし、田舎だし、人も少ないし

何でもOKな時代でしたね。

 

 

(運動オンチだけど)犬だから

走るの大好きなジョンさんは

 

「ひゃっほ~い♪」

誰もいないあぜ道を全力疾走して

 

ぬかるみで

脚を滑らせて(しかも横滑り)

 

隣の田んぼにどんぶりこ ( ̄▽ ̄;)

 

 

ほんの一瞬だけ宙に浮いて

背中から田んぼに落ちる犬... ( *´艸`)

 

今は嫌な大人になっちゃったから

「うそ~ん」「なにしてんのよ(笑)」と

小馬鹿にして近寄ったと思うんですが

 

当時はまだ9歳ぐらい(だったかな?)の

清らかで心優しい乙女だったので

ジョンの非常事態にダッシュで駆け寄りました。

 

 

稲刈り後の

グッジュグジュで

ドッロドロの田んぼに

 

背中がハマって

動けないジョンさん... ( ̄▽ ̄;)

 

マンガみたいに

足をバタバタする元気もないのか

 

ちょっとだけ

ヒクヒク足を動かしながら

 

なんとも情けない顔をして

涙目で私を見上げてきました (´;ω;`)

 

 

ぬかるみに

背中がズッポリはまった

 

体重10キロぐらいある犬を

 

小学生女子が

助けるのは結構大変 (´;ω;`)

 

 

でも

真冬の田舎は人がいないさ~。

 

稲刈り終えた田んぼには

春まで誰も来ないさ~。

 

 

あたりを見まわしても

田んぼとぽつんと一軒家が

数軒しかないさ~。

 

 

片足を田んぼに入れて

 

こっちも

ドロッドロになりながら

 

なんとか

田んぼから引きあげました~!

 

 

ふさふさした毛が

可愛いジョンは

 

こげ茶色の

謎の物体に変わっていて (゜゜;)

 

寒いのか、怖かったのか

ずっと小刻みにブルブルしてて

 

ブルってる

こげ茶色の塊にリードをつけて

 

寒空の下

家まで引きずって帰りました。

 

 

ドロドロのヤーツを

なんとか抱えて

 

お風呂まで連れて行って

洗ってあげると

 

さっきまで

ブルってたのが嘘のように

 

「うえ~~い♪」

走り回るジョンさん ( ̄▽ ̄;)

 

 

同棲相手に似て

頭も残念な子でしたね ( ̄▽ ̄;)

 

でも、最っ高に

可愛い子でした♡ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

こんな

エピソードを紹介されるなんて

 

ジョンさんには

不本意かもしれないけど

 

稲刈り後の

田んぼを見るたびに

 

あのときの情けなくて

可愛い姿を思い出します♡

 

 

世界広しといえど

 

「背中から田んぼに落ちた犬」

私の愛するジョンさんだけ!

 

そう思うと

誇らしくて愛おしい♡

 

 

さよならして今日で丸23年

(私も歳をとるはずだわ... ( ̄▽ ̄;))

 

何年たっても

 

私の心をいつも

あたためてくれるジョンさん。

 

 

これからも

自由に走り回っていてね♪

 

 

天国には

ぬかるんだ田んぼがないことを

祈ってるよ ( *´艸`)

 


なんちゃって菩薩

2019-11-12 13:40:23 | 家族

私のプライベートを知る人から

 

 「菩薩様のような人だ☆」

最上級のお褒めの言葉をもらって

 

気分がイイ

どんぐりです、こんにちは♪

 

なぜ

「菩薩様」と言われたかというと

 

私のプライベートで

大きなゴタゴタがあり

 

関係者同士が

モメにモメていたのですが

 

揉め事には

いっさい立ち入らずに傍観して

 

 

その後に出された答えに関しては

 

かめへんかめへん

No Problem!

没問題

 

すべてを許して受け入れていたら

 

「菩薩様」の

称号をいただきました~!

 

 

でもね、この菩薩様

 

広い心を

持ってるわけじゃないのです。

 

 

この菩薩様の頭の9割以上は

たぬきさんで占められていて

 

たぬきさんは

今日も元気でいるかな?

 

寒くなってきたけど

体調は大丈夫かな?

 

今日も

笑ってすごせているかな?

 

なにか

嫌な思いしていないかな?

 

悩んだり苦しんだり

してないよね?

 

それが1番の関心事。

 

きっと

たぬきさんを1番悩ませてるのは

私だけどね (´;ω;`)

まぁ、それは置いといて。

 

 

たぬきさんに

関することについては

 

心を支配して

アレコレ考えたりするけど

 

たぬきさん以外のことは

正直どうでもいいんです。

 

 

なんでも「いいよ~♪」と

受け入れる菩薩様

 

本音は

「どうでもいいよ~♪」... ( ̄▽ ̄;)

 

まったく

とんでもない菩薩様です... ( ̄▽ ̄;)

 

 

そもそも

夫以外の男性に心惹かれて

 

「たぬきさんが私のすべて♡」

なっちゃってる時点で

 

菩薩様とは程遠い... (´;ω;`)

 

 

それでも世間的には

 

「何でも許す

 心優しき菩薩様」なんだから

 

まさに

「知らぬが仏」ですね!

 

 

うまく(?)

仏教でオチがついたところで

今日は終わります。

 

あぁ、ネタが欲しいな~。


ただ流れのままに...

2019-10-22 09:28:15 | 家族

たぬきさんが

「ツインソウル」かどうか? は

さておき



私が

たぬきさんを好きになってから

 

周りの身近な環境(人間関係)が

大激変しています。

 

私のちっぽけな意志や行動では

動かせないほどの

 

大きな流れに

組み込まれているような状況です。

 


たぬきさんへの愛は

恥ずかしげもなく書いているけど

 

現実に起きていることを

説明するのは難しい...

 

抽象的な表現になりますが

ご了承ください。

 

今、小さな相違や

争いには目をつぶって

 

なあなあでやってきた関係が

壊れようとしています。

 

切り捨てている当事者は

私の夫です。

 

向こうが完全に

こちらに背を向けているので

 

切り捨てるのは

仕方ないことなんだけど

 

築いてきた関係を壊すのは

痛みを伴いますよね。

 


心の中で泣きながら

関係を断ち切ろうとする夫

 

泣きながら私たちのもとを

去っていこうとする人

 

2人のそばでただ

状況を見守っている私


全員が心を痛め

悲しみと苦しみの日々を

すごしています。



さらに、私は誰にも明かせない

 

たぬきさんへの想いも抱えて...

もういっぱいいっぱいです。

 



自分の意志とは関係なく

身近で起きている騒動と

 

片時も心を離れない

たぬきさんへの想いで疲れているのか

 

最近は家に帰ると強い眠気で

まともに起きていられません。

 



私はあまり身体が丈夫ではなくて

夫はいつも心配していました。

 

今も、すぐに寝てしまう私のことを

とても心配しています。

 

「身体に異常があるに違いない

 病院で検査を受けろ」

 

夫から強く勧められていましたが

私自身は病気ではないと感じていて

 


のらりくらりとかわしていたところ

ついに夫がキレてしまいました。

 

おれの気持ちなんてわかってくれない

もう、好きにすれば?

 

近所でも評判の

「仲良し夫婦」だったのに

不協和音が漂っています。


たぬきさんを好きになる前なら

 

夫との揉め事には

全力で改善に向けて取り組んで来ました。

 

今は、自分がどうすればいいのか

正直なところわからずにいます。



夫と別れれば

たぬきさんと堂々と

お付き合いが出来る

 

今の私の心には

こんな願いがあるから...

 

夫との関係を改善する方向に

全力を注げなくなっているから...


今はただ、

流れに身をゆだねることしかできません。



夫のことはここまで人生を

共にしてきた相手だからこそ

 

優しさと愛情を持って

大切に扱いたいです。



いつか別れがやってくるとしても

 

お互いにとって

前向きな別れであるように


これを乗り越えて

まだ夫婦として

時を刻んでいくのなら

 

それはそれでよし。


すべては流れのままに...