goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

水陸自動車(スカイダック)はいつ見ても気持ちよい!特に天気が良い時は余計に素晴らしいね!ワンダフル!

2019年04月15日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

       ≪水陸自動車(スカイダック)はいつ見ても気持ちよい!特に天気が良い時は余計に素晴らしいね!ワンダフル!≫
            空色に赤が映えますね!運航しているのはお台場・横浜港・亀戸(スカイツリー)
            

   
                   浮かんでいますね!ゆったり!

   
                   少しずつ回転しながら!陸に上がっていきますよ!!!しぇ~

  
                           エンジンの回転が早まりました!!行くぞ~~

  
                        グイ~んん!あちゃ~

  
                   目的に向かいまっしぐら!!どやぁ~~

  
                         一番良いと所を撮影しようとカメラマン組!!

 
                       最高のしぶきで絵になった事でしょう!!

 
                    お疲れさまでした!!
 
                                                サービスショット!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野系の生姜ラーメン!塩ベースの黄金食スープですが、チャーシューが半端ありましぇ~ん。

2019年04月14日 | ラーメン

       ≪佐野系の生姜ラーメン!塩ベースの黄金食スープですが、チャーシューが半端ありましぇ~ん。≫
          栃木市大平町に店を構える小三郎直伝の「生姜らーめん」とか!体が温まりそう!
               

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1396ちゅう事はやなぁ~1303件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~       
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                 
   なんで数字(1396:1303)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                        
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                          
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。           
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで     
    いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

   
     店名:七の庫(なのくら)   住所:古河市下辺見2235-1      営業時間:11時~20時 平日は途中休憩有り
         定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)         開店日:2016年7月11日

  
                                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                   商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
               あの人気店「いちかわ」に続け!煮干しブーム到来!激アツの新店!こりゃ楽しみやぁ~

 
               この店売りの「生姜チャーシューらーめん」登場!

 
                生姜が限りなく盛り付けてあります!これは何だぁ~~~

 
                 昭和ラーメンの主張!ののじ(鳴門巻き)ほっと致します。

 
                どっぷりと塩スープに浸された!軟々チャーシュー!

     
          自家製平打ち縮れ麺は柔らかい!これ位が黄金スープとの絡みが良いんでしょう!

 
          生姜、見るからに体が温まりそう!この店のお客さんも老若男女問わず!不思議な年齢層!地方がゆえにでしょう。

 
               チャーシューも目茶太い!君のは太い!そんな感じです!でもソフトで食べやすい。

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
         
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~             
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月下旬~4月中旬迄の法螺(洞)貝!FBに掲載したのをブログにもアップアップ致します。

2019年04月13日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

      ≪3月下旬~4月中旬迄の法螺(洞)貝!FBに掲載したのをブログにもアップアップ致します。≫
            どんな法螺さんが出てくるか改めて楽しみですね!一度で二度美味しい!

 
             黄色だが銀杏でも向日葵でも無い!一体なんやぁ~~~

  
                   ファイア~~一番!!音色よ、どこまでも跳んでけ~~

 
                      真っ赤!法螺さんご機嫌一番!

 
                小径にしんみりと法螺さん!!

 

 

 

 
                    ピンクと白が入っていますね!!爽やか法螺さん!

 
                     泣くんじゃねぇ~~はい。

 
                     枝垂桜一杯法螺さん!!!

 
                      ピンク!幸せの法螺さん!

 
                    青空!気持ちよかぁ~と法螺さん!

 

 
                  橋の下から覗く(出歯亀では無い)法螺さん!

 
                      水・みず・ミズ一杯の 法螺さん

  
                      5連発の法螺さん!!元気一杯!

 
                     紫の花一杯に囲まれた法螺さん!!

 
                  滝の上から眺める法螺さん!お~れ~~

 
                桃色吐息の法螺さん!!元気一杯!

 

 
                    春紅葉に囲まれ、ご満悦の法螺さん!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県に6店舗東京に1店舗展開する!近江熟成醤油ラーメンの十二分屋!レアチャーシューが!

2019年04月12日 | ラーメン

      ≪滋賀県に6店舗東京に1店舗展開する!近江熟成醤油ラーメンの十二分屋!レアチャーシューが!≫
              醤油が売りの様だが!チャーシューが半端ありましぇ~ん!

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1395ちゅう事はやなぁ~1302件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~       
  そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                               
  なんで数字(1395:1302)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                      
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                        
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。         
 仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで   
 いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

 
   店名:近江熟成 醤油ラーメン 十二分屋      住所:東京都新宿区西早稲田2-10-15    営業時間:11時~21時  
     定休日:火曜日    開店日:2018年6月9日

 
                  創業1853年(嘉永6年)水谷醸造場!ヤマタの醤油ね!!

        
                            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                          商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
                注文品登場!想像以上に粋なラーメンです!女性客が多いのが何となくわかります。

 
                    丼もお洒落やぁ~~

 
                  盛り付けも大事です。さり気ない!

 
                     チャーシュー丼!レアーチャーシューに黄身!青菜が決め手の彩!

 
                    白髪葱!!香味が雰囲気でてるぅ!

 
                   穂先メンマ(しなちく)醤油に浸されて味が染みこんでいるぅ~

 
                    パリパリ間タップリの青菜!!!

 
                   チャーシューも食欲そそります!!

 
                売りの熟成醤油に良く沁みた麺!のど越しに優しい!!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー        
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~           
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某県某市の桜まつり、平日でもすごい人でしたね!想像以上、恋(愛)人未満でしたが!

2019年04月11日 | 花・樹木

     ≪某県某市の桜まつり、平日でもすごい人でしたね!想像以上、恋(愛)人未満でしたが!≫
             なんじゃぁ~それっ!どこかのPRで使用していた台詞ね!

 
                 桜並木の向こうには一面菜の花畑よ!

 
                    駐車場に入るだけでも大変でしたが!桜街道内はこの様に満員御礼!

 
                       満開やぁ~ 100m以上あります!!

 
                     桜と菜の花のコラボですね!

 
                  なるたけ人がいない所を求めて歩きます!!なんでやぁ~~

 
                 S県S市 3月25日~4月9日迄でした!又、来年ね!

 
                        大混雑!花も人も満開でした。又、来年ね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の最北端で摂れた利尻昆布を使用したラーメン店!これはミネラルたっぷり!楽しみや!

2019年04月10日 | ラーメン

          ≪日本の最北端で摂れた利尻昆布を使用したラーメン店!これはミネラルたっぷり!楽しみや!≫
                グルタミン酸が豊富で良いスープ味を醸し出してくれます!


  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1394ちゅう事はやなぁ~1301件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~     
  そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                             
  なんで数字(1394:1301)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                    
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                      
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。       
  仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで
  いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

 
        店名:くろおび     住所:東京都港区西新橋1-20-11      営業時間:11時~23時(途中休憩有り)    
        定休日:不定休                   移転日:2017年9月13日大門から

 
                          くろおび提灯!

 
                   利尻昆布=体に良さそうで素晴らしい出汁がでそうね!!

 
                                 いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                          商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
     券売機がありません(いいね)!カウンター席から注文致しました。 具材が少しずつ入った「くろおびらーめん」を注文!

                 
           美味しいのに子供でも安心して食べられるラーメンが作れないか!これがスタートです。

 
                            糸唐辛子!!映えますね!!

 
                    青菜も見た目が大事ね!

 
                      ワンタンが二つ!これもこの出汁に合います!

 
            チャーシューと海のコンプから採った「出汁」と!幾分柔らかくなった様な雰囲気!いけます。

 
              穂先メンマ(しなちく)昆布出汁との相性良しと!!

 
                   パックンコン玉子(卵)は欠かせません!ですよね!

             
                      中太麺が喉元を優しく通り抜けていきます!!あんがと~~~

       


   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー    
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  
    ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~           
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草(tokyo/jyapan)は外人&着物天国!見事に観光客のハートをキャッチ致しましたね、万歳!

2019年04月09日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

           ≪浅草(tokyo/jyapan)は外人&着物天国!見事に観光客のハートをキャッチ致しましたね、万歳!≫
                                              世界各国に民族衣装は数あれど、着物は良いね!!だろう。

 
                      ハイチーズ!バッチシ!完成!

 
                     アモーレ!!

 
                     東南アジア系の子供さんの和服姿と西洋人!うっしっ!!

 
                着物で行列ができる!韓国ファストフード店!!なんでやねん!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主は和食の世界で10年終業後に独学で北総に煮干しラーメン店をオープン!

2019年04月08日 | ラーメン

         ≪ 店主は和食の世界で10年終業後に独学で北総に煮干しラーメン店をオープン!≫
                   お麩が入っていて何故かほっとしたね!ふぅ~

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1393ちゅう事はやなぁ~1300件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~   
  そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                           
  なんで数字(1393:1300)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                    
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                      
 評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。     
 仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで
 いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

  
    店名:中華ソバ 篤々      住所:八千代市勝田台1-5-27         営業時間:11時~20時 途中休憩有り
           定休日:月曜日(不定休)          開店日:2016年9月1日

  
                店名は篤々だが損したとは言わせないぞ~~~

 
                     いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                     
                              商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!
   

 
                  何処までwも伸び行くカウンターは良いね!

 
              注文品の登場!見るからにえぇ~仕事してるぅ~ちゅう感じ!!元板さんねぇ!

 
                    清潔感ある白の器!良いね!!受け皿には小洒落た皿が!

 
          煮汁に沁みた低温チャーシュー!低音の魅力はフランク永井さんだったね!今の人は知りませ~ん!!

 
                のの字(鳴門巻き)で無くお麩よ!新鮮です!!

 
                 青菜が活きています!ジャンね!ワンポイント彩!

 
               蕩けそうなチャーシュー、なんでか気になります。

 
                 煮干しにはオニオン(玉葱)の角切がお似合い!!

 
                  菅野製麺を使用!しっかりした喉こし!

 
           女子盛りあえ玉(半玉)を追加注文”!洒落れています。サラダにナッツが入っていて新鮮ですね!

 
                混ぜ混ぜして食べます!ナッツ入りは一味違うね!!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー      
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~         
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43回古河桃まつり!2019年3月20日(水)〜4月5日(金) 終了致しました。

2019年04月07日 | 花・樹木

           ≪第43回古河桃まつり!2019年3月20日(水)〜4月5日(金) 終了致しました。≫
            今年も多くの人出で賑わいましたね!年々増えているようです。

 
              菜の花と桃のコラボ!魅せてくれますね!!

 
                    庭園にはお茶席!!似合います。

   
                    2019年 古河桃まつりのポスター

 
                     入口!ほのぼの致します。

 
             いらっしゃ~いと桃娘さんが迎えてくれました!チラシをお配りなさっているようです。

 
              ピークは少し過ぎていましたが!池面に映る桃が神秘的です!

 
                   黄色の向こうは桃よ!!春してます。

 
                   夢の中に出てきそうな幸せ通路!

 
                            見ているだけで癒しになります!!しゃいこ~~

 
                        眩しい!桜(さくら)でも梅(うめ)でも無い!!

 
               園内には約「15,000本」の桃花があるようです!!桃色吐息!

                 
                                           ポスターの後ろには桜(さくら)が咲いています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店(3月31日)の2日前に煮干し中華そば鈴蘭に行ってきたよ!ギリギリセーフでしたね!

2019年04月06日 | ラーメン

      ≪閉店(3月31日)の2日前に煮干し中華そば鈴蘭に行ってきたよ!ギリギリセーフでしたね!≫
         跡地には4月5日オープン「鶏そば煮干しそば花山」が開店、同じ会社だから出来る。

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1392ちゅう事はやなぁ~1299件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                        
  なんで数字(1392:1299)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                 
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。  
  仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん                     
  でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

  
     店名:鈴蘭   住所:東京都中野区中野3-33-15      営業時間:11時30分~22時     定休日:無休 
       開店日:2015年3月12日~閉店日:2019年3月31日
 

 

 
                          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!       

 
             注文品の登場!つけ麺(チャーシュー)!特製!

 
               器もみてみるもんですね!!

 
               ぱっと見、まるでチャーシューだらけ(三昧)!!

 

 
              穂先メンマ(しなちく)これも大事ね!!!

 
                   のの字(鳴門巻き)冷和が来る時代に昭和していますね!!

 
                チャーシューは低温調理したレアチャーシュー

 
               喉元を気持ちよく通り抜けていく中太麺!

 
                   つけ汁との絡み具合が気持ちいいね!!だろう、うん。

 
                 パックンコン玉子(卵)は忘れてはなりません!!そやぁ~

 
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー      
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~       
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日の小松川千本さくらまつり!和太鼓道場ドンドコ、演奏終了後の集合写真!送って頂きました。

2019年04月05日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪3月31日の小松川千本さくらまつり!和太鼓道場ドンドコ、演奏終了後の集合写真!送って頂きました。≫
                      はやいものであれから5日ですね!!

 
                    この日の出演者!!元気でファイト一番!

 
                     さくらが奇麗ですね!!!
 
 
                   これは素晴らしい!芸術です!

 

                            着替え中!!

 
                                     桜(さくら)満開!!素晴らしい。

                      写真提供:プロカメラマンのイザワさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには豚骨らぁ麺を食べてみましょう!だよね!壱角家や品川製麺所を展開するガーデンさんね!

2019年04月04日 | ラーメン

      ≪たまには豚骨らぁ麺を食べてみましょう!だよね!壱角家や品川製麺所を展開するガーデンさんね!≫
              小腹が減ったら!ちょこちょこ(こちょこちょ)伺います。

    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1391ちゅう事はやなぁ~1297件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~             
    そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                    
    なんで数字(1391:1298)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い             
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                 
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
  仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん                  
    でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

   
   店名:豚骨らぁ麺 だるまの目     住所:東京都江戸川区中葛西6-3-5        営業時間:11時~5時(翌朝)   
       定休日:無休                   開店日:2007年12月 2017年にリニュアル

      
                         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!       

  
               九州ラーメンに付き物の紅生姜!!

  
                    接客がしやすい通路!カウンターの客に対応できる!

  
                    注文品(つけ麺)の登場!お待たせいたしました。

  
                 夫々が主張していますね!!インパクトあり。

  
                      でかメンマ(しなちく)!んん~~

 
                 これは「魚粉」で無くギャフンだよ!!

 
                   麺が想像以上に奇麗!まるで麺美人!

 
                   食欲そそる角煮チャーシュー 飴ちゃん色して旨っ!旨ッです。

 
                      青菜が箸休め的な存在です!!一息付ける!

 
                  麺とつけ汁のドロドロ絡み合い!しつこいくらいグイグイ来るね!!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー    
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~       
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国でも珍しい歩いて行ける3県境(群馬・栃木・埼玉)近くには茨城県古河もあります!

2019年04月03日 | 異色・奇祭・変!

          ≪全国でも珍しい歩いて行ける3県境(群馬・栃木・埼玉)近くには茨城県古河もあります!≫
            徐々に観光地になりつつあります。歩いて三歩で回れる三県境はここだけです。

  
           左から・加須市・板倉町・栃木市が共同で整備した遊歩道が完成しました。

 
                  最寄りの駅は東武日光線「柳生駅」から数分です!!

 
                         柳生駅から700m先です。

 
                   右折400m後少しね!!

 
                 三県境入口にやって来たヨ!ここ左ね!

 
                  あそこだね!!行ってみましょう!!

 
             日本には40か所以上三県境があるが平地にあるのは貴重と言われています。

 
                    中央には指標があります!それでは見てみましょう!

 
           三県境界 埼玉県加須市 群馬県板倉町 栃木県栃木市 北緯36度 東経139度

 
                ここは3県(埼玉県・栃木県・群馬県)同時タッチが楽しめますね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚鶏白湯系のラーメンだが女性にも中々の人気店!なんでかぁ~わかりましぇ~ん!

2019年04月02日 | ラーメン

           ≪濃厚鶏白湯系のラーメンだが女性にも中々の人気店!なんでかぁ~わかりましぇ~ん!≫
          お店にはこんな名文句が!美容効果も高い一杯をお楽しみください、だから女性が!

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1390ちゅう事はやなぁ~1297件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~             
    そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                
    なんで数字(1390:1298)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い         
   ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                  
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込ん               
   でいるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

    
               あそこだね!ご年配の男性と若い女性が並んでいるね!!!

 
       店名:かぐら屋 住所:東京都千代田区三崎町2-11-11  営業時間:11時~23時  定休日:無休  開店日:2013年1月17日

      
                      鶏そば!なんでも大山鶏を使用しているらしい”!

       
                限定メニューだって!あご煮干し!しょう油 鶏そば!これも旨そうだね!!

   
                             いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!       

 
                  注文品の登場!これは食欲そそります!!

 
                   丼も女性向ですね!!素敵。

         
                     鶏チャーシュー 醤油スープと良く絡んでくれそう!

     
                      のの字(鳴門巻き)これは昭和しています!!

   
                    程よく焼いた鶏肉!これは食欲そそるね!!まるで焼き鳥感覚だ!旨ッ。

    
                  シャキシャキ感ある青菜!!これは魅せてくれます!!目で楽しむ。

   
                   しなちく(めんま)蕩けそう!!!タマランチ!

   
                    鶏団子!えぇ~仕事してるぅ~~~

   
                  スープとの相性抜群の麺!!喉元をスッキリと通り抜けていきます!!

   
                  やっぱりパックンコン玉子(卵)はだいじですZO~~~

  
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー    
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
   
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~       
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月上旬~3月下旬迄!和太鼓道場ドンドコFBにアップしたのをブログ掲載致します!

2019年04月01日 | 和太鼓道場ドンドコ

          ≪3月上旬~3月下旬迄!和太鼓道場ドンドコFBにアップしたのをブログ掲載致します!≫
              毎度お馴染みですが!何処までファイト出来るか!お楽しみに!

 
                 伸るか反るか!ファイト一発!

 
                     企業イベントより!!ファイア~

  
                        えんやこ~れ!ドッコイさ!

                                          
                         バックに耐える一番!

      
                        えいやぁ~~~

     
                      一打闘魂!

  
                     しなやかに打ってね!!あいよ!

     
                    ファイア~~

 
                           でっかい会場でした!!大きい事は良い事だぁ~~

 
                     演奏終了したら外は雪でしたね”!!!

 
                       まるで姉と弟、微笑ましいね!えぇ~こっちゃぁ~~

 
                       演奏終了後の記念撮影! イザワさん提供

 
                  どうだぁ~~~まいりました。

 
                 こちらも姉と弟の様な微笑ましいイメージですね!!

  
                                         準備完了!!後は出番を待つだけね!!

 
                      うっしっし!!ファイト!!

 
                     打魂一番!!いぇ~い!!

 
                   思い出のスパイダーマン!レッドカーペット!!

 
                       どう打ぁ~~  う~ん、たまりましぇ~ん!

 
                                                     打ちます!打ちます!!

 
                    幟x4本!和太鼓道場ドンドコ 日本法螺貝協会!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp