goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

真宗大谷派、法輪山・證大寺!!江久山・感應寺!どちらも魅せてくれました。

2025年03月29日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣
     ≪真宗大谷派、法輪山・證大寺!!江久山・感應寺!どちらも魅せてくれました。≫
                       法輪山 證大寺 続命院にやってきました。住所:東京都江戸川春江町4-23-1
                    先ずはお詣りを!!!
            南 天 阿 弥 陀 仏 
                      これは凄い!!!
                      生 涯 聞 法
                   親 鷹 聖 人 御 尊 像
      日蓮宗 江久山  感應寺 !!やって来ました。住所:東京都江戸川区一之江7-23-11
 江久山  感應寺 元久2年(1205年)真言宗の僧、空念によって開山されたと伝えられています。
               庭には大きな松の木が有ります。
                 最古の鐘桜堂!(江戸川区指定有形文化財)!
                    角度を変えて見ましょう!!
                       ここでも挨拶を!!
               見ましょう!!!
                    本殿でも挨拶を!!!

              挨拶を!!パンパンと!

                   とっくりと見ましょう!!

                     斜めから!!!!

              東から見ましょう!!感應寺 江久山!

                      広いお庭!!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜たっぷりの「濃菜緬 井... | トップ | 店主は頑張るが!ホールスタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣」カテゴリの最新記事