goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

日暮里から西日暮里至る諏訪台通り沿いにある真言宗豊山派(養福寺)のお寺です。

2025年06月24日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣
  ≪日暮里から西日暮里至る諏訪台通り沿いにある真言宗豊山派(養福寺)のお寺です。≫

  養福寺(真言宗豊山派の寺院)にやって来ました。  住所:東京都荒川区西日暮里3-3-8
           お馴染み仁王門前(多聞天の二大天皇像が安置されています)です!!
 江戸時代多くの文人たちが江戸の名所である「日暮里」を訪れ、その足隻跡を残した。
                       出迎えてくれる仁王様(!!
                      こちらも同様!俺を忘れるなぁ~~
                       奉納!大草鞋!
                いらっしゃ~いと六地蔵さんが出迎えてくれます!!
                    水子地蔵尊!下の水子が気になるね!!

                       水 子 地 蔵 尊!!

                     水子が気になります!
                           鐘楼堂!

                   本堂へ参りましょう!!
                   こちらでも👏👏パンパンと!!
                       大使!がチラッ!
                      何故か数珠が気に有ります!!

                       下から!凛々しいお顔です!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟発祥なおじ足立六町店の... | トップ | 浜松町の「はっちゃんラーメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣」カテゴリの最新記事